• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

I can't get no・・・・・(再)

このお題目、2回目(汗

5/27、富士スピードウェイで開催されたBattle of Euro.
その中のプログラム、32fes事前走行会に参加。

勿論目的は8月27日に富士スピードウェイで開催される32fesのレースの練習の為。
何と言っても2年前のレースで予選から決勝まで完全ヘタレな状態だったし・・・。
今回の練習走行会、かなり気合を入れてたんです。

今回、MRTのエース級の2人(97番とショウタ君)にいろいろ教わりながら走行。
1~3本目の走行では2年前の走行からそれほどタイムを上げられなかったんだけど
4本目の走行で徐々にタイムを縮める事が出来たんですよね。
(97番、ショウタ君、多謝!)

しかーーーーし

まだ満足できない!
(I can't get no satisfaction.)

まだまだ無駄があり、まだまだタイムは縮められるはず!

ホント、本番までいろいろ考えないと・・・。

※ 今回、練習走行会を設けて頂いた三和トレーディング様、本当に有難う御座いました。


しかーーーし、首が痛い!
まだ治りきってないアバラも痛いし、何か満身創痍な感じ。
というか・・・オッサンだからか?(汗

Posted at 2017/05/29 23:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2017年05月06日 イイね!

季節の花なのか?

最近良く行く越生。
(家から近いし・・・)

ここは越生の五大尊つつじ公園


只今、


つつじ祭りらしい。


何と言うか、


越生ってスケールデカい。


4月にいった桜山公園では


桜が何本植えられてるのって驚いたけど


ここに植えられている


色とりどりの


つつじの数


10種類で


一万株らしい。


とても綺麗で


今、見頃なんじゃないかな?







Posted at 2017/05/06 09:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年05月05日 イイね!

25th Japan MINI day MOTUL 998 Challenge Rd.2

ミニデイ終了から一週間。
まだミニデイネタで引っ張るオッサン(イコール俺)
まぁ、これが最後のミニデイネタとなります。

この日2度目の998チャレンジのレース。

グリッドは第1戦の順位。
よってポールはゼッケン177番のVALTAIN
2番手、ゼッケン257番のY’s Parts D5 998
3番手、ゼッケン128番、LIBERTY998-Ⅱ

レースがスタートし、最初に1ヘアに飛び込んで来たのは、ポールのVALTAIN。
おっ、5位スタートの76番、TCパッドestremoミニがアウトから狙ってる!


その後方、122番のライジング998をシンディー2ロケットランチャーと100番のエスプリ&オランジーナがアウトから抜きに掛かる。


この時点で気付かなかったけど、この後に目を離せなくなる車両がこの中に!


トップ走行中のVALTAIN号。


2周目、トップ3は変わらず。
76番がゼッケン120番のA&Tレーシングを抜き4位に!


その少し後方。
シンディー2ロケットランチャーのインを、122番のライジング998が刺す。


そのちょっと後方。
何か70番の文化倶楽部赤ミニ号が凄い勢いで順位を上げている様な・・・。


その周の最終コーナー手前。
76番が128番のちょっと前に出てる。
そのまま抜けるか?


3周目。
ゼッケン257のY’s Parts D5 998がVALTAIN号を抜きトップに。


76番は128番を抜けず、3位から5位の順位は変わらず。


最終コーナー手前。
トップの257番と2位のVALTAIN号。


4周目
トップの257番は変わらず。
2位が128番のLIBERTY998-Ⅱに!
VALTAINは3位に後退。


その後方。
70番が更に順位を上げ(多分)6位に!


その周の裏ストレート。
トップ3台がテール・トゥ・ノーズ!


5周目。
76番がVALTAIN号を抜き、3位に。


その後方。
順位を上げてきている70番が120番のインを狙ってる!


6周目。1位から4位の順位は変わらず。


しかし、その後方、70番がゼッケン120のA&Tレーシングを抜き5位に!
更にゼッケン122のライジング998が120番のインに着く!


その周の最終コーナー手前。
今度は76番が128番のインに!
抜けるか?


抜いた!
76番が2位に!


更に70番が4位に上がってる!
(70番の文化倶楽部赤ミニ号の勢いが止まらない!)


その後方。
ゼッケン122のライジング998が120番の抜き、6位に。


その激しい状態で・・・


レースは進む。


多分9周目。
ゼッケン76のTCパッドestremoミニがゼッケン257のY’s Parts D5 998を抜き、ついにトップに!
更に勢いの止まらない70番が3位に!


しかし、激しいレースはまだまだ終わらない。


次の周、257番が76番からトップを奪還!
(トップから5位まで一団となってレースを展開中!)


11周目の裏ストレート。
トップ3台がテール・トゥ・ノーズ!


そしてラストラップ!
またまた76番がトップに!


ラストラップの裏ストレート。
76番のトップは変わらず。
しかし、257番と70番、VALTAIN号と128番がサイド・バイ・サイド!
(凄すぎ!)


そしてトップでチェッカーを受けたのが、ゼッケン76番のTCパッドestremoミニ。
2位は後方から凄い追い上げを見せたゼッケン70番、文化倶楽部赤ミニ号。
3位はゼッケン257番、Y7s Parts D5 998となりました。


激しいレースを見せて頂いた皆様


有難う


御座いました。


おしまい
Posted at 2017/05/05 18:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2017年05月04日 イイね!

25th Japan MINI day MINI sprint race

まだまだミニデイネタで引っ張るオッサン・・・・イコール俺(汗

今年のミニデイのスプリントレース、参加台数はわずか4台。
昨年は香港のクラブマンレーサーの参加もあり、台数も多かったんだけど、なんか寂しいね。

でもレースはトップ2台が常にテール・トゥ・ノーズの争いを演じてくれたから、なかなか見ごたえがありました。

スタートでポールのゼッケン67番のYELLOW-KAD-MINIがスタート失敗し、ゼッケン44番のSPRがトップに!



3周目でYELLOW-KAD-MINIが順位を上げ、トップのSPRとテール・トゥ・ノーズの状態に!


その状態のまま・・・


激しい・・・


トップ争いが続き


最後2周の裏ストレート、YELLOW-KAD-MINIがSPRをパス。
そのままトップチェッカー。



YELLOW-KAD-MINIとトップ争いを演じたゼッケン44番のSPRは2位でチェッカー!


参加者の皆様、お疲れ様でした。

Posted at 2017/05/04 11:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2017年05月04日 イイね!

昨日は

昨日はゴールデンウイーク後半初日の昨日、渋滞の圏央道で向かったのはF.ドリーム平塚。
(いつもカートでお世話になっているおっきぃさん、ヒデさん、I村さんとカートトレーニングのため)

このコースを走るのは2回目。
初回のタイムは33秒台中盤だったんだけど、昨日は(限りなく33秒に近いけど)32秒台に突入。

”よーし、この調子でタイム削っちゃうもんねー!”とヘタなのに調子に乗るアホなオッサン(イコール俺)

32秒台を出した次の走行の2周目。

第2ヘアでステアリングを切るのが遅れる。
  ↓
タイヤバリアが近づいてくる。
  ↓
色々やるけど時すでに遅し
  ↓
クラッシュ
  ↓
軽く負傷(多分打撲)


昨日の教訓

・練習でもリブプロテクタは付けましょう。
・まだ走り方を完全に掴んでないのに調子に乗るのは止めましょう。

・・・・連休中、カート練習は無理だなー(泣

Posted at 2017/05/04 10:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1 23 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation