• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

今日はSBOM

SBOMの第4戦に参加してきましたが、結構辛い結果でした。
(今日は32fesの前に交換したショックの筑波セッティングのつもりで、レースだけじゃなくて走行会にも参加したんですけどね・・・)

走行会1本目
全く吹けない。(かぶってる感じ)
タイムも1分16秒台という信じられないタイム。
チェックした結果、バッテリー電圧が異常に低い。
充電済みバッテリーに交換
空ぶかしの状態で上まで回る。(音も元気)

予選
走行会1回目よりもいい感じ。
しかし、失火症状が出て、裏ストレートで前の車両に離される。
1分15秒台で当然の様にスーパースプリントの実質最後尾。
主治医に確認してもらうが、詳細は不明。

走行会2回目
症状変わらず。
5周位しか走ってないが、徐々にタイムが落ちる感じ。
点火系の可能性があるため、走行後に予備として持っていたワコーズのシルバーコイルに交換。
音はかなり元気になる。
空ぶかしの状態でも相当元気に回る。

決勝
最初の2周は徐々に前車と引き離されるが、1分13秒台。
しかし、また徐々にタイムが下がり、結果、前車から20秒遅れでゴール。
当然、実質ペケ。

家に帰ってデータの確認実施。
1分13秒台は数年前から出ているタイムの為、そのデータと比較。

全体的に過去のデータより速度が遅い。
特に裏ストレートの最高速で10km/h遅い。
(その時は最近と比べてブレーキポイントは随分とコーナー手前で、結果、タイム的には今日と同等になっている。)
しかも、周は進めば進むほど、今日は最高速度が遅くなってる感じ。

もうね、本当に今日は無駄な1日を過ごした感じ。
本当に疲れました。

今日は早く寝て、気持を切り替えます。







Posted at 2017/11/26 21:21:04 | コメント(0) | SBOM | 日記
2017年11月19日 イイね!

綺麗な

綺麗な夕日!
(・・・って、ほとんど太陽は見えないけど(汗))






今日は関東ミニ倶楽部の紅葉ツーリング。

自分はツーリングには参加出来なかったけど、やはり皆さんに会いに行きたいし、会長とも話がしたいしで、ツーリングの最終目的地の羊山公園へ。

RA飯能を出発する時間が少し遅くなったのでちょっと焦ったけど、道は渋滞もなく、スムーズに走る事が出来たので皆さんがいる時間には間に合いそう。

いつもみなさんがいる場所にいくと、居た!
ミニの集団!

少し会長や皆さんとおしゃべり出来てよかった!

それに、綺麗な夕日に癒されたのでした。



ツーリング参加の皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2017/11/19 20:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

久しぶりに・・・・

久しぶりに・・・・今日は久しぶりにRA飯能へ。

SBOMまであと1週間、カートとミニでは全然違う事は判ってるんだけど。
やっぱり出来る事はやっときたいしね。

しかし、ここのコース、やっぱり高速コースなのね。
ホームストレートから全開で飛び込む1コーナーと2コーナー。
結構速度が乗ってるんじゃないかな?

それに路面の良さとDUNLOPタイヤのグリップの良さが相まって結構首に来る!

今日は3回乗ってみたんだけど・・・

1回目:
かなり前に来たときのベストの0.3秒落ち(ヤバイ・・・・)

2回目:
前回のベストと同等(少し気分が乗って来たかも・・・遅いけど(汗))

3回目:
結構調子いいかも!
しかし、遅い車両やスピン車両があったりで、アタック出来たのは最後の1周のみ。
とりあえず、前回のベストから0.3秒更新(遅いけど)


うーーん、体力的には結構厳しいコース。
トレーニングのためには、時々ここに来た方がいいかな?
Posted at 2017/11/19 20:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2017年11月19日 イイね!

Back to the Futureなのか?

今日はお休み。

ちょっと目的があってお出かけ。

久しぶりに通る道。。
そこでヤツにあったんです。

銀色の鈍い輝きを放つヤツに!


チロリアン ・・・




もとい、デロリアン。







実物は初めてみたかも。

ちょっとビックリです。

Posted at 2017/11/19 20:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月16日 イイね!

続、走って走って走って走る

昨日は嬉しい・・・・・

代休!ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい

SBOMの今年の最終戦は近いし、12月のレンタルカートのレースも参加予定だし・・・・
で、いつものクイック羽生に!

久しぶりに平日に来たレンタルカート場、やはりお客さんが少ないのね。

いつも(休日)だと、一緒に走る人が多いから、前の人をどうやって攻略するかとか、後ろから来る速い人をどこでパスさせるかとか考えちゃうんだけど、昨日はどうやったら速く走れるかばかり考えてた。

この走行ラインをこう変えたら直線距離が長くなって、MECHA1タイヤに合うんじゃないかとか・・・

まぁ、大体失敗しましたけど・・・(汗


休憩してる間、クラブハウスにあったカートの本を読んでて、”ドライバーの仕事は如何にタイヤを効率的に使うか”って事が書いてあったんですね。(ミニも同じだと思うけど・・・)

それを読んで気付いたんです。
今まで速く走るためにやってたこと(クセとも言う)は実は間違いじゃないのかって。

この日、既に1時間以上走行し、身体はヘロヘロ。
気温も低くなって、タイムは絶対出ない状況で、今まで良いと思ってやってた事を止めたら、MECHA1タイヤになってからのほぼ自己ベスト。

本当にこの走り方が正解か判らないけど、次回、このコースを走るのがちょっと楽しみです。













・・・・・ってその前にSBOMで速く走れる様にしなきゃね(汗

※沢山走って練習したい人、平日のクイック羽生は超おすすめです。
Posted at 2017/11/17 00:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
567891011
12 131415 161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation