
ミニのエンジンを開ける可能性があるから、なるべくお金を使いたくない
→レンタルカートに乗れない(泣
我慢してたんですけどね、我慢できなくてクイック羽生へ(先週だけどね)
でもね、クイック羽生の回数券を持ってるから、支払は保険代だけだったんですけどね。
ここを走り始めてから2年近く経つのに、全然タイムが縮まらない。
だから無い頭で考えた!
!(・。・)b そうだ!、データロガーを使おう!
速い人と自分のデータを比べ、どこが悪いのか比べればいいんだ!
(o・。・o)/
いつも自分がサーキットで使ってるデジスパイスにコース図はあるかな?って思って調べたら、コース図ない。
だから先にコース図を作らなきゃいけない。
スタッフさんにお願いし、営業終了時にコースを歩かせてもらいデータ取りを実施。
(実際には速度が遅すぎるとロガーが反応しない為、ランニング位に速度。
カートで走ると50秒弱のコースだから、そんなに距離が無いと思ってたんだけど、結構距離がある
ホント、疲れたー (。´-д-)疲れた。。)
そして家に帰ってきて、データをパソコンに取り込む・・・・
(うーーん、自分のランニング時の最大瞬間速度って、15.58km/hなのねってそこじゃないか・・・)
コースの外側、内側を歩き、コース図を作成するんだけど・・・
コースのデータ取り、
失敗
1コーナーが・・・・
無い(泣
嗚呼、またスタッフさんにお願いしてコースを歩かせて貰わないと・・・
もうね、がっかりです。
Posted at 2018/03/24 10:57:08 | |
トラックバック(0) |
レンタルカート | 日記