• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

春キター!(その1)

春キター!(その1)今日の午前中、天気は曇ってて、3月の風はまだ冷たいなーって、思ったんだけど、午後からはいい天気







ここは川越水上公園(と、その付近)
(うーん、憩いの場だよねー。)
alt
alt

ソメイヨシノが咲き始めた。
alt

やはりこの花が咲くと、春本番って感じがする。

つくしも顔を出してたんだけど、頭を踏まれちゃったのかな?
(ちょっと痛々しい)
alt

今日はスワンボートも大活躍!
鴨がスワンボートを仲間だと思ってるのか?
その後ろを着いていくのが面白い!
alt
alt

欲張りなオッサン(イコール俺)
桜を見に、もう一か所行ってみた。
ここは越生の桜山公園。
うーん、ちょっと早かったかな?
alt
alt
alt

来週はきっと満開。
alt

今日は春を感じられる、とても暖かい日だったんじゃないかな?
おかげで、とても癒された一日になりました。

実は桜以外にこの近くに見に行ったものがあったんだけど、それはまた後日。

おしまい





Posted at 2019/03/31 20:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年03月19日 イイね!

桜祭り????

Wheel in the sky
空は回り続け、時が過ぎ去ってゆく。
年を重ねるごとに、時間が過ぎる速度が増してる気がする。
(もうね、光の速さ!)

厳しい冬を超え、今は春といってもいい位暖かい。
altalt

自分の住んでる地域から近い坂戸市では・・・

桜祭り!
alt

嗚呼、もうこんな時期か・・・・って


早杉(汗



思わず、梅まつりの間違いじゃないかと思ったんだけど。
alt

確かに
alt

花びらの形や
alt

咲き方が・・・
alt



桜!


まだ蕾も結構あるけど・・・
alt

見事に咲いている。
alt

早咲きで有名な、河津桜とは印象が違うなと思ったら
alt

安行寒桜(大寒桜)という種類らしい。
alt

(まだ少し寒い時もあるのに)ミツバチさんや・・・
alt

ハナアブさんは、大忙しなんだな!
alt

坂戸にっさい桜祭り、3月24日まで。

Posted at 2019/03/19 01:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年03月09日 イイね!

20190303 Super Battle of MINI round1

うーん、今まで写真を載せたクラス以外でいい写真がほとんどないのね。
ISO感度を結構上げたつもりなんだけど、写真は超ダークだったり、ファインダーで見てると丁度いい大きさなんだけど、実際はマシンが小さく写ってたり。(←これは判ってたことなんだけど、たまにやっちゃう)

とりあえず、良い感じに写った写真を少しだけ上げてみる。

INJECTION EVOLUTION CLASS

evolution:進化
インジェクション、ノーマルコンピュータでドライだったら1分11秒台で筑波を駆け抜けるマシン達。
本当に凄い進化を感じるクラス。











Formula


JCCAでも走ってるマシンが多く参加。
JCCAよりも参加台数は少ないけど、マシンの性能差が少ないのか?、激しいバトルが見る事ができる。










チームメイト

MRTの408番さん。
今回はニューエンジンのセッティング。
最終コーナー手前の速度、レインでのタイムを見ると、自分より全然速い予感ムンムン(泣




おしまい

Posted at 2019/03/09 12:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | SBOM | 日記
2019年03月07日 イイね!

20190303 Super Battle of MINI round1 SUPER SPRINT class

祝、スーパースプリントクラス、Riceman優勝!
(ほぼ写真のみ)


予選2位のゼッケン56番のRiceman、スタートを決めたのか、トップに躍り出る。
























ドリフトー!
第1ヘアでは毎回カウンターを当てながら抜けていく。
Ricemanの動画を見ると、ステアリング操作が激しいなーって思うんだけど、限界ギリギリのマシンの挙動を素早く感じとり、マシンを安定させるために必要な操作なんだろうなと思う。
















Riceman・・・数年前は一緒に走ってたような気がするが

もう追い付けねー!(汗

おしまい


Posted at 2019/03/07 23:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | SBOM | 日記
2019年03月06日 イイね!

20190303 Super Battle of MINI round1 SPRINT class

20190303 Super Battle of MINI round1 SPRINT classこのクラスは結構気になる。
何故なら、自分が出る場合はこのクラスだから。
しかも昨年まではクラシックナローのクラスで出てた車両の多くが、このクラスから参加。
台数が増えてるんですよね。





レースがスタートし、最初に第1ヘアに飛び込んで来たのは26番さん。


2番目に飛び込んで来たのは予選3位から順位を上げた91番のようせい号。
その後ろに29番のMRRCが付く。


ゼッケン75番のanakin-GT7、予選8位からスタートで順位を6位に上げてきた!






最終コーナー。
ゼッケン34番のSPRミニとゼッケン16番のアオミニの争い。


2周目。トップと2位のマシンの順位は変わらず。


その後方。
29号車がスピン。
雨で路面状況が悪く、しかも寒くてタイヤが暖まらない。
挙動が厳しいのか。


最終コーナー手前、ゼッケン37番のひまわりキャブクーパーが、ゼッケン93番のTry R MINIのインをさす。


そして、順位逆転。




こちらはトップ争いの2台。
トップの26番さん。
オーバークールなのか、キャブが被ってる感じで苦しそう。




3位争いの2台。


その後ろから75番さんが近づいてきた!






そして3台による


3位争いに!




レース終盤(最終の周かな?)
ゼッケン93番のTry R MINIがゼッケン37番のひまわりキャブクーパーをアウトから抜きに掛かる。
そして逆転!



厳しいコンディションの中、全8周のレースは終了。
優勝したのはゼッケン26番、ガレージ・フェイズ・ワン・ミニ。


2位、ゼッケン91番のようせい号。
(91番さん、ノーマル排気量なの。ドライバーさん、きっと上手いんだろうなー。)


3位はひまわりキャブクーパー、anakin-GT7と3位争いを演じた、ゼッケン93番のTry R MINIとなりました。

参加者の皆様、お疲れ様でした。


※ anakinさん、良いレースで5位入賞オメデトウ御座います!


おしまい
Posted at 2019/03/06 23:21:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | SBOM | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
34 5 6 78 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation