• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

20191020 JCCA TSUKUBA MEETING ENDURANCE F race

台数が多く、インパクトが強烈だったTS CUPと、大トリを飾ったFレース。
どちらを先に書こうかと迷ったけど、大トリのFレースから。

チューニングレベルが高いFレース。
参加台数は多くないですが、いつも面白いレースを見せてくれます。

予選結果は
ポール:ゼッケン22番のスピードマスターFFDカメアリセリカ。
2番手:ゼッケン32番のJBまつおかサニー。
3番手:ゼッケン46番のジールレーシング510ブルーバード。

しかし3番手の510ブル、決勝前にトラブルがあったのか、フォーメーションラップの出走に遅れ、最後尾スタートに。

レースがスタートし、最初に第1ヘアに飛び込んで来たのはポールのセリカ。
2番目に4番手スタート(実質3番手スタート)のゼッケン18番の光配管工業ビルズサニーが続く。
alt

3番手にゼッケン17番の須田オートサニー。
あれ、2番手スタートのJBまつおかサニー、スタートで遅れたのか?5番手に

・・・・って、何か角度がおかしいぞ?
alt

マジかー! (って叫んで周りから白い目で見られたのは内緒です(汗))
接触したのか?スピン。
最後尾へ。
alt

最後尾スタートだった510ブル。
この時点で4位まで順位を挽回。
alt

2周目。
トップはセリカ。
alt

その後方、ゼッケン46番のブルが3位に順位を上げてる!
alt

ファーストラップのスピンで最後尾まで順位を下げた32番のサニー、順位を少し上げ、6位に。
(この時点であんな凄いバトルが見られるなんて、思ってなかったんだよな・・・)
alt

こちら5位走行中の中村自動車みゆきサニー。
alt

3周目、トップのセリカはどんどん逃げる!
その後方、ゼッケン18番の光配管工業サニー、ゼッケン46番、ジールレーシング510ブル、ゼッケン17番の須田オートサニーの激しい争い。
alt

ゼッケン31番のファミリアロータリークーペ。
東洋工業時代の耐久仕様のワークスマシンと同じカラーリングだと思うんだけど、カッコいい!
alt

次の周、後続を引き離すゼッケン22番のスピードマスターFFDカメアリセリカ。
alt

その後方、ゼッケン46番のブルが18番のサニーを抜き、2位に!
alt

そしてゼッケン32番のJBまつおかサニー、5位に順位を上げる!
alt

5周目から6周目、順位変動はなし。
しかし、ゼッケン32番のまつおかサニー、ゼッケン17番の須田オートサニーを・・・
alt

ロックオン!
(気迫を感じる!)
alt

そして、逆転。
alt

4位に順位を上げ、3位のゼッケン18番、光配管工業ビルズサニーを追う。
alt

それから、この2台・・・
alt

強烈な3位争いのバトルに突入!
alt

レース中盤
alt

最終コーナー手前の手前で
alt

32番のサニーが
alt

18番の・・・
alt

インを突く!
alt

そして・・・
alt

32番のJBまつおかサニーが・・・
alt

3位を奪取!
alt

しかし、この2台のバトルは・・・
alt

まだまだ・・・
alt

続いちゃう!
(最終ラップまで続く激しい争い!本当に凄かった!)
alt

レース後半、トップのゼッケン22番のスピードマスターFFDカメアリセリカ。
alt

セリカを追うゼッケン46番のジールレーシング510ブルーバード。
alt

その距離が
alt

近づいたように
alt

見えた。
alt

しかし、逆転ならず。


全15周のレースが終了し、トップでチェッカーを受けたのは、ポールから一度も他車のトップを明け渡さなかった、ゼッケン22番のスピードマスターFFDカメアリセリカ。
2位、最後尾からスタートし、2位まで順位を上げたゼッケン46番のジールレーシング510ブルーバード。
3位、ファーストラップのスピンで、一時は最後尾に落ちたにも関わらず、驚異の追い上げを見せ、光配管工業ビルズサニーと凄いバトルを見せてくれたゼッケン32番のJBまつおかサニーとなりました。

alt

良いレースを見せて頂いた参加者の皆様、有難うございました。


おしまい
Posted at 2019/10/22 00:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2019年10月20日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・

←元気に走り回ってたカリーナ。
 千葉ちゃんが足のいいヤツって宣伝してたけど、この車両のレースカーって、見た事ないかも。









今日は・・・

スポンジバリア上でトンボが・・・
alt

そして第1ヘア横で蝶が羽を休め、
alt

ガードレール上でカマキリが獲物を狙っていた筑波サーキット。
alt

そこで開催された旧車の大運動会!
alt

JCCA TSUKUBA MEETING ENDURANCEへ!


詳細は後日!



※先日の台風で被害にあわれた皆様、心よりお見舞い申し上げます。

Posted at 2019/10/20 22:02:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 22 23 2425 26
2728293031  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation