• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

20200705 JCCA TSUKUBA MEETING SUMMER S1 RACE

一週間前のネタを貼り付けるオッサン・・・
イコール、俺(汗
まぁ、今回は午前中のレースの写真がダメダメだったんだけど、FレースとS1レースの一部はまだいい感じだったんで(汗

JCCAで一番参加台数が多いと思われるSレース。
2つに分かれる場合、今までは年代で別れる場合が多かったけど、今回は排気量で分かれる。
S1レースは小さい排気量のクラスで、ホンダのS800やヨタハチが多く参加。
しかーし、ホンダのエス速!

以下写真

























おしまい
Posted at 2020/07/12 23:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2020年07月08日 イイね!

20200705 JCCA TSUKUBA MEETING SUMMER FL RACE

予選は雨だったけど、決勝では雨が上がる。
でも路面はまだ濡れてる感じ。
随分前、K&KでFLのレースを見たことがあって、それからは暫くFLのレースは見たことが無かったんだけど
JCCAで復活。
今回のレース、今まで見たFLのレースの中で一番面白かった!

予選の結果は
ポール:ゼッケン7番のファルコン77A
2番手:ゼッケン8番のマキシムA02
3番手:ゼッケン6番のトダRS-3

レースがスタートし、ゼッケン7番のファルコン77Aとゼッケン8番のマキシムA02が並んで第1ヘアに飛び込んでくる。


3番手はゼッケン6番のトダRS-3















最初のラップの最終コーナー。
トップはマキシムA02



2周目
トップはゼッケン8番のマキシムA02


2位はゼッケン6番のトダRS-3


ポールスタートのファルコン77A,順位を落としてる。
1周目、何かあったの?









3周目、1位、2位は変わらず。
ファルコン77A、順位を上げてる感じがする。


というか・・・


凄く・・・


攻めてる!






周が進むごとに


トップ争いが激しくなる。



レース中盤、ゼッケン6番のトダRS-3がゼッケン8番のマキシムA02に仕掛ける


抜いた!



しかし、戻ってきた2台、またまたマキシムA02が


前へ!



しかし、すぐトダRS-3がトップを奪取!



何周目だろう?
今度は裏ストレートでマキシムA02がトダRS-3を抜き返す!






その後も、この2台の激しいトップ争いが


続く!



最終ラップだったかな?
トップ争いの2台、若干差が開いたように見えた。


でも、ゼッケン6番も諦めてないはず。


しかし、ここでスピン。


ここで勝負がつく。


レース結果
優勝:激しいトップ争いを見せてくれたゼッケン8番のマキシムA02
2位:ゼッケン8番と良いバトルを見せてくれたゼッケン6番のトダRS-3
3位:途中順位を落としながら、激しい追い上げを見せたゼッケン7番、ファルコン77A
となりました。


良いレースを見せて頂いた


皆様


有難う


御座いました!



おしまい
Posted at 2020/07/08 21:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2020年07月07日 イイね!

20200705 JCCA TSUKUBA MEETING SUMMER TS CUP

予選は雨。
この日、一番降った時間帯かもしれない。
そんな中、参加者の皆様がコースを攻める。
決して良いコンディションじゃないのに、皆さん見事にマシンをコントロールしてる。

そんなコンディションでの予選結果は
ポール:ゼッケン3番の阿久津製作所サニー。
2番手:ゼッケン40番のMG-works☆ハナシマサニー
3番手:インフィニティ☆ウエタケサニー


レースがスタート。
第1コーナーを越え、3台のマシンが最初に飛び出してくる。


S字でゼッケン40番のMG-works☆ハナシマサニーとゼッケン3番の阿久津製作所サニーがサイド・バイ・サイド。


そして、第1ヘア


接触。


そして弾かれる様に2台のマシンが離れる。


ダンロップ手前、3番のサニーの横にゼッケン28番のインフィニティー☆ウエタケサニーが並ぶ。



激しすぎるTSカップ。
当然後方も・・・・


こんな状態!



ファーストラップの裏ストレート。
トップ争いの3台。


トップはゼッケン40番のMG-works☆ハナシマサニー。



そしてその後方も激しいバトル。



2周目。
トップ争いの3台がテール・トゥ・ノーズ。



その後方。
4番手はゼッケン1番のROYAL LUBRICANTS 倉田サニー。
確か、予選9番手だったかな???
追い上げが凄い!









3周目。
激しいトップ争いと・・・


中団の争い!






その激しいトップ争い


凄いバトルのまま


しばらく


続いたんだけど



何周目だろう。
トップを走るゼッケン40番、MG-works☆ハナシマサニーが最終コーナー入り口でふっとイン側に寄ったように見えた。
その横をゼッケン3番の阿久津製作所サニーがアウトからぶち抜く。
(写真は無)


そして次の周。
順位逆転!
ゼッケン3番の阿久津製作所サニーがトップの奪還。
2位はゼッケン28番のインフィニティー☆ウエタケサニーに!



しかし、何があったの?
前周までトップの40番さん、随分と順位を落としてる。
(トラブルかな?)


しかし・・・


その後


ゼッケン40番のMG-works☆ハナシマサニーが


強烈な追い上げを開始!
(前周まで壊れてなかったライトが・・・何があったの?)



そしてどこでも激しいバトルのあったレースは終了。


優勝:激しいトップ争いを演じたゼッケン3番の阿久津製作所サニー。
2位:ゼッケン3番、40番と激しいバトルを見せてくれたゼッケン29番のインフィニティー☆ウエタケサニー
3位:予選9番手から追い上げを見せた、ゼッケン1番のROYAL LUBRICANS 倉田サニー


そして、途中順位を落とし、凄まじい追い上げを見せたゼッケン40番のMG-works☆ハナシマサニーは4番手に!



激しすぎる


レースを見せて頂いた皆さま


有難うございました。



おしまい
Posted at 2020/07/07 22:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2020年07月06日 イイね!

20200705 JCCA TSUKUBA MEETING SUMMER F race

※今回、写真はいつもの撮影ポイントではなく、フェンス越しの撮影。
 フェンスの影が映りこんだり、ピンボケ写真が多い・・・という言い訳(汗


JCCAで一番チューンレベルが高いFクラス。
今回は22番、73番のセリカ、ハコスカ勢の参加は無し。
台数が少なくて寂しい感じ。
しかも、決勝は2番目。
いつもとちょっと違う感じがする。

予選順位は
ポール:ゼッケン46番、ジールレーシング510ブルーバード
2番手:ゼッケン16番のLOTAS臼井自動車サニー
3番手:浅間レーシングGTスペシャルサニー

最初に第1ヘアに飛び込んで来たのは、ポールのジールレーシング510ブルーバード


2番目に飛び込んで来たのはゼッケン16番のLOTAS臼井自動車サニー。
3番手・・・ちょっと見えない。


4番手、ゼッケン52番の浅間レーシングGTスペシャルサニー。
ということは、3番手は4番手スタートのゼッケン18番、光配管工業ビルズサニー。
18番と52番、自分の記憶が間違いなければ過去にもいいバトルを何度も見せてくれたと思う。
今回も期待!






トップ走行中の46番さん。


2周目、トップと2番手の順位は変わらず。

18番と52番の2台のサニー。
やはりバトルが激しくなる。


今回初参加のゼッケン56番のANGELINI柳原1750GTV Gr2。
太いタイヤを履かせるためか、迫力のオバフェン。


ゼッケン35番のファミリアロータリークーペ。
こちらもフェンダーが以前よりも大きくなってる希ガス・・・


こちら、3位争いの2台


良いバトルを見せながら


周回が進む。
(ピンボケスマソ)











5周目かな?
3位争いの2台。
順位が逆転!
52番の浅間レーシングサニーが3位を奪還!







7周目かな?
トップのゼッケン46番、ジールレーシング510ブルーバードと


2位のゼッケン16番、LOTAS臼井自動車サニーの順位は変わらず
(こちらもピンボケスマソ)


3位はゼッケン18番の光配管工業ビルズサニー。


4位はゼッケン10番、中村自動車みゆきサニー。



・・・あれ、52番さんが戻ってこない。
理由は判らないけど、リタイヤ。
残念過ぎる。



そして周回は進み


全15周のレースが


終了。



優勝:ポールからスタートし、最後までトップを守ったゼッケン46番のジールレーシング510ブルーバード。
2位:ゼッケン16番のLOTAS臼井自動車サニー
3位:ゼッケン18番の光配管工業サニーとなりました。


楽しいレースを見せて頂いた皆様


有難う


御座いました。



おしまい
Posted at 2020/07/06 22:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2020年07月05日 イイね!

今日は・・・

1000ドルな車が佇み・・・
alt


溝が無く、一般車両なら車検が通らないであろうタイヤがガレージ前に置かれ・・・
alt


ちっちゃい屋根の無い車がパドックに佇んでいた筑波サーキット。
alt


そこで開催された


JCCA TSUKUBA MEETING SUMMERへ!

alt



詳細は後日


前売りを買ってたけど、コロナの事もあって行くの悩んでたんですよね。
結局行って観戦したんだけど、今日は何故かいつも以上に人がいて、ビックリ。
凄く気を遣うので、午前中で帰ろうと思ったんですが、何故か午後は人が少なくなってた。
雨のせいかな?


Posted at 2020/07/05 20:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation