• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

20201018 JCCA TSUKUBA MEETING ENDURANCE HISTRIC MASTERS RACE

今回からの新たなカテゴリー。
Sクラスの古いクラスの車両に、DUNLOPのCR65を履いた車両のレース。
この年代の車両には、バイアスタイヤのCR65が似合うような希ガス。
自分は今回初めて見る車両もあり、なかなか楽しめました。

優勝:ゼッケン26番、LOTUS 26R
2位:ゼッケン91番、LOTUS CORTINA Mk-1
3位:ゼッケン38番、DATSUN FAIRLADY 2000

以下写真






















































この38番さん、Sクラスとダブルエントリーだったと思う。


おしまい
Posted at 2020/10/24 22:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2020年10月22日 イイね!

20201018 JCCA TSUKUBA MEETING ENDURANCE S race

エンジン、足回りのチューニングが許されているSクラス。
JCCAで参加台数が一番多く、どこでもバトル状態。
ゼッケン60番のポルシェカレラ3.0、ゼッケン47番、ブルーバード1800SSSのトップ争いもかなり激しかった。

レース結果
優勝:ゼッケン60番、ポルシェ911カレラ3.0
2位:ゼッケン47番、ブルーバード1800SSS
3位:ゼッケン21番、ロータスエラン

以下写真






































































おしまい
Posted at 2020/10/22 21:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2020年10月21日 イイね!

20201018 JCCA TSUKUBA MEETING ENDURANCE F race

今回の第1部のトリとなったFレース。
JCCAでは一番チューンレベルが高いレース。
今回はいつもより参加台数が多い。
そして、何というか、いつもと違う展開。
でも、バトルはすごく良かった!

予選結果
ポール:ゼッケン60番、Nats中村自動車ブルーバード
2番手:ゼッケン46番、ジールレーシング510ブルーバード
3番手:ゼッケン22番、スピードマスターFFDカメアリセリカ

最近、強烈なスピードを見せるブルが1,2。
筑波マイスターのセリカが3番手。
4番手には前戦から参加のゼッケン30番、T・S MICKY2002が入る。

レーススタートし、最初に1ヘアに入ってきたのはゼッケン45番のジールレーシング510ブルーバード。
それにポールスタートのゼッケン60番、Nats中村自動車ブルーバード、ゼッケン22番のスピードマスターFFDカメアリセリカが続く。




スタートに失敗したのか?
4番手スタートのゼッケン30番、T・S MICKEY2002が6番手
















ファーストラップの最終コーナー。
トップ走行中のジールレーシング510ブルーバード。




おっ、ファミリアロータリークーペ、前戦と車両が違うぞ!




2周目、トップはジールレーシング510ブルーバードで変わらず
しかし、ゼッケン60番のNats中村自動車ブルーバードが戻ってこない。
トラブルか?




その後方、ゼッケン16番のLOTUS臼井自動車サニーがゼッケン22番のスピードマスターFFDカメアリセリカをパス。














3周目、トップのジールレーシング510ブルーバードと2番手のLOTUS臼井自動車サニーは変わらず。
しかし、スピードマスターFFDカメアリセリカがゼッケン18番の光配管工業ビルズサニーとT・S MICKEY2002にパスされている。
いつもと違う。
何かおかしい。
(しかし、この後に強烈なバトルを見せてくれる)










4周目かな?
トップは変わらず。




T・S MICKEY2002、光配管工業ビルズサニーを抜き、3位に。
徐々に順位を上げてきている。




ゼッケン73番のガレージK&Rセリカ。
ANGELINI柳原アルファロメオGTVをパス!








5周目かな?
スピードマスターFFDカメアリセリカが光配管工業ビルズサニーにアタック!



そして6周目の最終コーナー。
順位を逆転!






レース中盤。
2位のゼッケン18番、臼井自動車サニーにT・S MICKEY2002が仕掛ける。






そして、順位を上げる!












レース終盤。
スピードマスターFFDカメアリセリカが3位走行の臼井自動車サニーに追いつく




そしてアタック開始!








そして、スピードマスターFFDカメアリセリカが3位を取り返す!




そして15周のレースは終了。

優勝、強烈な速さを見せたゼッケン46番、ジールレーシング510ブルーバード。




2位、各所で他車とバトルを演じたT・S MICKEY2002




3位、途中、順位を落としながら、強烈なバトルで3位を奪還したスピードマスターFFDカメアリセリカ。




各所でバトルを見せてくれた・・・




皆様。




有難う




御座いました。




おしまい
Posted at 2020/10/21 22:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2020年10月20日 イイね!

20201018 JCCA TSUKUBA MEETING ENDURANCE TS CUP

いつも激しいTSカップ。
今回も当然の様に激しかった。
途中、赤旗があったんだけど、それが無かったら、もしかしたら少し展開が変わってたかもって思う。

予選順位は
ポール:ゼッケン3番、阿久津製作所サニー(ただいま連勝中!)
2番手:ゼッケン1番、ROYAL LUBRICANTS倉田サニー
3番手:ゼッケン40番、MG-Worksハナシマサニー

レースがスタートし、トップで第1ヘアに飛び込んで来たのは、ポールスタートの阿久津製作所サニー。
それにROYAL LUBRICANTSサニーが続く。



3番手はMG-Worksハナシマサニーとトップ3は予選順位のまま。



しかし



相変わらずの



激しい



スタート!



ファーストラップ。
トップ走行中の阿久津製作所サニー。



2周目



トップ3の順位は変わらず。






3周目、トップの阿久津製作所サニーと



ROYAL LUBRICANTS倉田サニー、MG-Worksハナシマサニーの距離が



若干離れたように見える。
(2番手争いと4番手争い、超接近戦!)



まぁ・・・・



その後方も激しいんだけど。



各車、強烈な・・・



バトルを・・・



演じながら



レースは



進む!









トップ3の順位が動いたのは、



確か6周目!
MG-WorksハナシマサニーがROYAL LUBRICANTS倉田サニーを抜き、2位に!



更に7周目
MG-WorksハナシマサニーとROYAL LUBRICANTS倉田サニーが阿久津製作所サニーを抜いてきた!
(何があったの???)



しかし、その周に赤旗提示。



どうやら最終コーナーにオイルがまかれたらしい。
その影響でゼッケン50番のエムアールタナカサニーがコースアウト。



相当広くオイルがまかれたようで、レース再スタートまで相当の時間を要した。
また、再スタートの順位は6周目の順位。
再スタート時のゼッケン3番、ポールは阿久津製作所サニー
2番手はゼッケン40番のMG-Worksハナシマサニー。
3番手、ゼッケン1番のROYAL LUBRICANTS倉田サニー


レースが再スタートし、6周の



超スプリントバトルの



開始(再開って言った方がいいのか?)



トップは阿久津製作所サニー



その後方、MG-Worksハナシマサニー、ROYAL LUBRICANTS倉田サニーと、ゼッケン29番、スクーデリアヒタチSPMコミネサニーと2番手争いが激化!



その後方でも



激しい争いが演じられる。





強烈なバトルが続くレース。
最終ラップだろうか。
トップはゼッケン3番の阿久津製作所サニー!



しかし、2番手を走行していたゼッケン40番のMG-Worksハナシマサニーがいない!
2番手はゼッケン1番のROYAL LUBRICANTS倉田サニーに!
3番手はゼッケン29番のスクーデリアヒタチSPMコミネサニーに!
(MG-Worksハナシマサニー、トラブルでリタイア・・・残念過ぎる)



トップ3はそのままの順位でゴール。
優勝、ゼッケン3番の阿久津製作所サニー。
2位、ゼッケン1番、ROYAL LUBRICANTS倉田サニー
3位、ゼッケン29番、スクーデリアヒタチSPMコミネサニーとなりました。


途中、赤旗中断もありましたが、今回も強烈なレースを見せて頂きました。



凄いレースを見せて頂いた皆様



有難う御座いました。



おしまい
Posted at 2020/10/20 23:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2020年10月19日 イイね!

昨日は・・・・

黄花コスモスが咲き・・・

alt


超カッコいいNッコロが停まっていた筑波サーキット。

alt


そこで開催された



JCCA TSUKUBA MEETING ENDURANCEへ!

alt


ドイヒーな写真は後日(汗



・・・って、頑張って撮った決勝の写真ではなく(↓予選の写真)

alt


試し撮りで撮った予選の写真の方が上手く撮れてるのは・・・(↓予選の写真)

alt


なんで?  (( ノД`)シクシク…

Posted at 2020/10/19 20:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 19 20 21 2223 24
25262728293031

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation