• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2021年07月08日 イイね!

20210704 JCCA TSKUBA MEETING SUMMER F race and Histric Masters race

20210704 JCCA TSKUBA MEETING SUMMER F race and Histric Masters race今回は基本写真のみなのね(汗
(予選の写真含む)







F race

フルチューンの車両で争われるレース。
JCCAでは一番スピードレンジが高いレースだと思う。
その走りは凄い迫力!

優勝:ゼッケン46番、ZIEL RACING 510ブルーバード
2位:ゼッケン2番、スマカメH.R B110サニー
3位:ゼッケン18番、光配管興業ビルズサニー

・・・だったと思う(汗
























































Histric Masters race

エンジン及びサスペンションの改造が許された1965年または1968年までの車両クラス。(Sレースの車両)
しかし、タイヤがCR65限定のクラス。
今回はちょっと参加台数が少なかったかも

優勝:ゼッケン26番、LOTUS 26R
2位、ゼッケン91番、LOTUS CORTINA Mk-1
3位、ゼッケン38番、DUTSUN FAIRLADY 2000

・・・だったと思う(汗

























ゼッケン46番のAustin-Healey Sprite Mk-1
お目目がカニさんやカエルさんの様な特徴的なお目目じゃないけど、凄くかわいらしいと思う。



おしまい

・・・だけど、まだ続くと思う(汗
Posted at 2021/07/08 23:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2021年07月07日 イイね!

20210704 JCCA TSKUBA MEETING SUMMER S race

サスペンションとエンジンの改造が許されるSクラス。
とにかく参加台数が多い。
パンフレットに記載されてる参加台数を数えると26台。
台数が多いからか、時にはTSカップに肉薄する激しさを見せる。

予選トップ3は
ポール、ゼッケン47番のブルーバード1800SSS
2番手、ゼッケン32番のフェアレディZ432
3番手、ゼッケン52番のブルーバード1800SSS

写真は予選の47番さん



レースがスタートし、最初に第1ヘアに飛び込んで来たのは2番手スタートのZ432



その次にポールスタートの47号車、そして52号車のブルが続く。



5番手スタートのゼッケン27番、アルファロメオ2000GTVが4位に順位を上げてる。
4番手スタートのゼッケン23番、アルファロメオ1750GTVは若干順位を落とす。



しかしスタートとはいえ・・・・



激しい!



小排気量車も頑張る!



最初のラップの最終コーナー
ゼッケン63番のベレット1600GTR



2周目トップの32号車、Z432と2番手の47号車のブルの順位は変わらず。



そして3位、ゼッケン27番のアルファ2000GTVが更に順位を上げてきた!



その後方、テール・トゥ・ノーズの2台。
ゼッケン29番のブルーバード1800SSSとゼッケン23番のアルファ1750GTV



更にその後方も・・・



激しい状態が続く!



その周の最終コーナー。
ゼッケン66番のブルーバード1800。



3周目、トップ3の順位は変わらず。

しかしこのレース



どこでも



バトル状態が



続く!





5周目くらいかな?
トップのZ432が少しづつ後続を離してる様に見えた。
しかしその後方、47号車のブルに27号車のアルファが近いづいてきた!





(こちらは激しい4位争い)








そして47号車と・・・・



27号車の



2位争いが



激しくなる!










何周目だろう?
ゼッケン27番のアルファが、47番のブルをついにパス!
順位を2位に上げる!










そしてバトルの激しいレース
周回が進み、各車ゴール!



優勝
予選2番手から最初のラップでトップを奪取したゼッケン32番のフェアレディZ432



2位
47号車との激しいバトルを演じた、ゼッケン27番のアルファロメオ2000GTV



3位
ゼッケン47番のブルーバード1800SSSとなりました。



良いレースを



見せて頂いた皆様



有難う



御座いました。



おしまい
Posted at 2021/07/07 22:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2021年07月06日 イイね!

20210704 JCCA TSKUBA MEETING SUMMER TS CUP MINOR TOURING

いつも激しいTS CUP。
台数が多いのと安全対策もあって、今年から2レースに変更。
(MINOR TOURINGとCLUBMAN)

こちらはMINOR TOURINGのレース。
こちらのレースにはEXPERT CLASSというプロクラスもあり。
今回はプロクラスからは影山兄弟や菊地靖選手、かつてGTに参戦し、某チューニング雑誌のビデオに出演していた雨宮選手(かつてサカキチと呼ばれた男・・・)という顔ぶれ

予選結果は
ポール:ゼッケン2番のグランドスラム エスプリ アクツサニー(菊地靖選手、6連勝中)
2番手:ゼッケン40番、MG-works☆ハナシマサニー(影山正美選手)
3番手:ゼッケン16番、レイトンハウストリイサニー(影山正彦選手)

とEXPERT CLASSが独占。
しかし、TS-1クラスもEXPERT CLASSにかなり接近したタイムを出しており、レースは混戦の予感

レースがスタートし、最初に第1ヘアの飛び込んで来たのは、ゼッケン2番のグランドスラム エスプリ アクツサニー。
2番手、ゼッケン40番のMG-works☆ハナシマサー
3番手、4番手スタートから順位を上げたゼッケン28番のインフィニティー☆ウエタケサニー。
4番手はゼッケン16番のレイトンハウストリイサニー。



その後方



TSらしく



ずらーっと



続く!



2周目、トップのグランドスラム エスプリ アクツサニーで変わらず。



2番手はMG-works☆ハナシマサニーのまま。



3番手、レイトンハウストリイサニーが順位を奪い返す!
4番手はインフィニティー☆ウエタケサニーに!
(その後方、ゼッケン4番のゴッド☆LBWK☆スズバンサニーがEXPERT CLASSに食らいつく!)



その後方



激しいまま。



この周の最終コーナー。
トップ2台はテール・トゥ・ノーズ!



3周目、トップ争いと・・・・



3位争い・・・・



その後方も



相変わらず激しい!




と思ったら赤旗(汗
どうも1コーナーでクラッシュが発生したらしい。
レースは残り10周で争われるとアナウンス。
また、スターティンググリッドは最初のグリッドに。




レースが再スタートし、予選順位のまま4台が数珠つなぎで第1ヘアに突入!



その後方・・・
あれ、EXPERT CLASSに食らいついていたゼッケン4番のゴッド☆LBWK☆スズバンサニーがいない。
リタイアしちゃったのかな?
残念。



しかし、全体的にレースは激しい!



再スタート2周目、グランドスラム エスプリ アクツサニーに食らいついていたゼッケン40番のMG-works☆ハナシマサニーが逆転。
ついにトップの奪う。



トップを奪われたグランドスラム エスプリ アクツサニー。
コーナーアウト側へ。
インからレイトンハウストリイサニーが狙ってる。
しかし、ここでは逆転ならず












トップのMG-works☆ハナシマサニーは逃げの体制。
グランドスラム エスプリ アクツサニーとレイトンハウストリイサニーの・・・



2位争いが・・・



激しくなる!














何周目だろう?
トップはMG-works☆ハナシマサニーのまま。



しかし激しさを増していた2位争い、レイトンハウストリイサニーがグランドスラム エスプリ アクツサニーから・・・



2位を奪取!



そのまま激しい争いを続けるが・・・



逆転はならず!




そして、どこでも激しすぎるバトルが展開されたレースが終了!

優勝はゼッケン40番のMG-works☆ハナシマサニー!



2位はグランドスラム エスプリ サニーと激しいバトルを演じたゼッケン16番のレイトンハウストリイサニー。
3位、ゼッケン2番のグランドスラム エスプリ サニーとなりました。



激しすぎる



レースを見せて頂いた皆様



有難う



御座いました



おしまい




Posted at 2021/07/06 23:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2021年07月04日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・

←ハコスカ???
 SPHERE LIGHTというライトメーカーのデモ用モデル。
 よく出来てる!







今日は

ロータスが咲き・・・
alt

ロータスが佇み・・・
alt

ロータスが走っていた筑波サーキット。
alt

そこで開催された


JCCA TSUKUBA MEETING SUMMERへ!
alt


詳細は後日!

Posted at 2021/07/04 22:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45 6 7 8 9 10
1112 13 14151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation