• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2022年12月04日 イイね!

紅葉

秋の楽しみの一つ。
それは紅葉を見に行くこと。
本当は秩父にも行きたかったんだけど、今年は時間が無くてパス。
でも、近場は数か所行くことが出来たのは良かったかな?

鎌北湖

11月19日の写真



今年観た中では



鎌北湖が一番



綺麗だったかな?



高麗神社

鎌北湖に近い高麗神社。
同日の写真。
紅葉の色付きが一番凄かったと思う。



川越水上公園

同日の写真
イチョウ並木の色付きが綺麗。



しかし、銀杏の臭いが・・・(汗



黒山三滝


12月4日の写真
これは紅葉じゃないけど、この時期にあじさいが咲いてるのに驚く



ここは夏でも涼しく、寒暖差が少ないためか、紅葉の色付きが遅く感じる。
今、ちょうど見ごろじゃないかな?



男滝、女滝のところ。



これで今年の紅葉見物はお終い。
また来年。
Posted at 2022/12/05 00:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年12月03日 イイね!

20221127 Super Battle of MINI round 4

20221127 Super Battle of MINI round 4←モータースポーツの朝は早い!











5月の第2戦以来の参戦。
参戦クラスはスプリントクラス。
今回は事前に練習も出来なかったし、楽しむ事に集中!


予選

alt
Photo by オガッちさん


予選開始と共にコースイン。
イエローが降られている最初のラップが終了し、前の車をパス。
但し、まだタイヤが温まっていないためか、挙動が凄くシビアに感じる。
後ろから13号車と22号車が前に行きたがっているのが判っていたので、無理せず前に行かせる。
数周し、挙動も落ち着いてきてアタック開始。
先ほどパスさせた22号車の後ろを少し距離を取り走行。
”ここは22号車より遅いな。ここは自分の方が速いな・・・”とか、結構冷静に判断しながら走行。
ただ、安定的にラップしているのは22号車で、ちょっとずつ距離が離れている感じ。
ラップタイム的には変わらないけど、決勝では自分の方が辛いかなー?って感じる。

結果、予選6番手。



7番手には22号車・・・(汗





決勝

コースインし、1周してからグリッドに着く。
5秒前のボードが出てからエンジン回転を3000rpm一定に保つ。
レッドシグナルが消灯し、スタート!

しかし、スタート失敗。
前輪がホイールスピン。
その間に22号車がロケットスタートを決め、自分の前の13号車もパス。
その後、22号車、13号車、自分、62号車の4台で、かなりクローズな状態でレースが進む。
13号車よりも1コーナー、第2ヘアは自分の方が速いんだけど、他の箇所(特に最終コーナー)は13号車の方が速い感じ。
そんな状態で時には13号車から若干離れながら、コーナーによっては近づきながら周回を重ねる。

6周目くらいだろうか?

周回遅れの車両が現れる。
そこで13号車に若干近づく。
その状態で第2ヘアから裏ストレートへ。
スリップが効き、最終コーナー手前でインに飛び込むが、最終コーナーが下手な自分。
抜けない!
最終ラップも同様に最終コーナー手前でインに入るが、やはり抜けずにゴール。
決勝順位はトラブル車両もあったこともあり、6位となる。

alt
Photo by レース友、佐藤さん


レース内容、結果に褒められるところはないけど、かなり楽しかった。
そこは満足。

それと、久しぶりにスタートの失敗が悔やまれる。

その理由ですが・・・

言えない(汗




久しぶりに重めのクラッチを踏んで足がつりそうになってスタートが失敗したなんて



恥ずかしくて言えない。



おしまい
Posted at 2022/12/03 19:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | SBOM | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation