• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月19日

ダイナのマフラー交換

ダイナのマフラー交換 今日は休みだったので、ダイナのマフラーを交換しました。
と言っても、純正のマフラーに戻しただけなんですが。
ダイナの車検が来年の4月頭なので、3月に車検に出すことになります。
寒い中で純正マフラーに戻すのは辛いので、秋口にやっておこうと・・・

マフラーはエキパイにバンドで締めつけてあり、前後のマフラーがステーで繋がってるだけの構造。
ボルト、ナットを緩めてマフラーを掴んでユサユサすると抜けます。
シンプルと言うか大雑把と言うか。
ガスケットも入ってないんですからね~(不思議と排気漏れしません)
北米マフラーを引っこ抜き、ノーマルマフラーを差し込みます。
連結ステーを固定すれば終わりの筈・・・だったのですが、ここで問題発生。
前後のマフラーが干渉しました・・・何故に???

仕方ないので後ろのマフラーとステーの間にステンレスのワッシャを4枚挟んで・・・
これで何とか干渉しないで済んだのですが。
ここでミスをしてる事にまだ気が付いていない私であります。

ディーラーにダイナの色違いの新車があったので、それを見に行きました。
写真も撮りたかったので、ショップの人に言ったら隣のバイクとの隙間を空けてくれました。
撮った写真がこれ。
ここでミスに気が付きました。
マフラーに溶接されてるステーの受けが45度傾いています。
ステーの面って地面と平行ってイメージだったので、前後そうしてしまったのでした。
思い込みは良くないですねぇ・・・反省反省。
帰りに友人のルアーショップに寄り、駐車場でマフラーの再調整して見事ワッシャは不要となりました。

画像はディーラー前で。
中古のアニバーサリーモデルをショップの人が並べてくれました。
マフラー比較で並べてくれたのですが、ローライダー2台ってなかなか無い絵図らなので写真撮ってみました(笑)






ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2012/10/19 19:47:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年10月19日 19:52
カッコイイ!

(。・∀・。)ノ
コメントへの返答
2012年10月19日 22:10
唯一無二のバイクです。

存在感と知名度はハーレーならではですね。

2012年10月19日 20:59
今日は休みだったんですね|゚Д゚)))

いつも休日は充実している様に感じ取れますね
羨ましいですw
ダイナ カッコいいですね~ やっぱ赤が良いですね
こうして見るとハーレーって服装も気を遣う
乗り物ですよね… パパさん渋いっすww
コメントへの返答
2012年10月19日 22:23
嫁さんが退院する筈だったので・・・

でも伸びました。

で、ちょうど良いからマフラー交換の日に(笑)

確かにハーレーはウェアに気を遣いますね。
で、またメーカーの思惑通りに・・・(笑)
2012年10月19日 21:19
パパさん、でらカッコいいんですけどぉ~(惚)

いつの日かバンディッドで♪(え?)

服装もキマってます!

コメントへの返答
2012年10月19日 22:31
ありがとうございます。

バンディッドですか~
簡単に置いて行かれますから(笑)

ゴールドウィンのジャケットなんですが・・・
嫁さんが入院してちょっと太ったらお腹が・・(笑)
2012年10月19日 21:25
自分も車検ごとに、マフラーを交換してたのを想い出しました。

マフラーは純正以外に、2種類持っていました。
その内の一つが直管だったのは・・・若かったんですね~(汗)
コメントへの返答
2012年10月19日 22:34
Wooperさんもでしたか(笑)

直管ですか(笑)
今はもう無理ですかね~

若さって凄いです・・・(笑)
2012年10月19日 21:30
ハーレーは、いつ見てもカッコイイですね。(笑)

やはり、思い込みは、怖いですね。
解決して、何よりです。
コメントへの返答
2012年10月19日 22:38
ハーレーの存在感は半端ないですからね。

思い込みと不注意の極みです。
いやはやお恥ずかしい限り・・・

自分のメンテノートに画像入りで書き込んでおきます。
2012年10月19日 21:36
新車よりパパさんのダイナが輝いてますね^^;

僕は来年車検です。整備以外は純正マフラーのバッフル交換でOK・・・のはずですが。
来年はタイヤに車検、電気系と出費盛りだくさんですwww
コメントへの返答
2012年10月19日 22:42
いつも綺麗にを心掛けてますが・・・
新車の輝きとはちょっと違う、手入れをしてる綺麗さを目指しています。
ディーラーの方に、どうやってそんなに光らせるの?と聞かれるのがちょっと嬉しいpapaです(笑)。

車検の2年なんてあっという間ですよね。
来年はコペンとダイナの車検だぁ・・・
2012年10月20日 8:02
こんにちわ!

ピッカピカですね!新車と並べてもパパさんのほうが、眩しいっす!

光らせ方教えてください!!いや~やっぱハーレーいいな~乗ってみたいな~



ちゃむちゃんのコメントで思い出しました・・・ボク車検カウントダウンだ~

今月思い切ってやっちゃおうかな??
コメントへの返答
2012年10月20日 9:10
こんにちは。

新車は新車の輝きがありますからね。
磨き傷はどうしても付いてしまうので・・・

何年経っても綺麗にしていたいです。

なんだろうな~
あまり力を入れずに磨く事かなぁ。
1回で磨かず、3回くらいで優しく磨くのと、隙間やボルト、ナットとの境を綺麗に。
隙間や線の部分がシャープだと全体が締まって見えます。
コントラストを意識して磨くと良いです。

掃除→磨く→磨き上げる→愛でる・・でしょうか。

実はハーレー嫌いだったんですよね(笑)
ハード的にはもっともっと優れたバイクはあるのですが、この独特のオーラに魅かれてます。
ハーレーが好きってよりこのエンジンとローライダーが好きなんです。
だからタンクからハーレーの文字が無くなっても気にしません(笑)
postpapaてあっても問題ないです(笑)

この独特のバイクを試乗で良いから触れてみてください。
バイク感が広がると思いますよ。

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation