• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

postpapaのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

ストグラの油圧式クラッチ調整

ストグラの油圧式クラッチ調整我ストグラはクラッチが油圧式です。
遊びの調整は出来ません。
自分は指が長くないのとハーレーの握り難いレバーなので、手前の方にミートポイントを持って来たいのです。
おまけにこの油圧式、結構重くて疲れるんです。
ワイヤー式だとアジャスターで調整出来るので助かるんですが・・・
軽く握るためのライトクラッチキットってのがあるんですが(これ入れてます)、ミートポイントが遠くなります。
構造上の問題なんですが、詳しく分かりません。
25%軽くなるのは嬉しいんですが(これでも結構なものです)やはりもう少し手前でミートしたいんですよね。
全国的に困ってる人は居るようで「ブルーパンサー」さんからこんなパーツが出ました。

スナップリングを外してシャフトを抜くとレバーが外れます。
マスターシリンダのピストンを横からピンで押しています。
こんな所に入ってます。

グリスまみれのピンを引っ張って抜きます。
スペシャルパーツと差し替えるだけです。
スナップリングを飛ばさないように注意して・・・
クラッチレバーを恐る恐る握ってみました。
う~ん・・・若干遊びが出たかなぁ。
これがノーマルで、レバーの根元が少し出るくらい。

で、こちらが交換後のレバーの出具合。

根元って事もあるけど1mmくらいしか違ってません。
こりゃ期待しない方が良いかなと・・・
実際はどうなんだろうとエンジン掛けて繋いでみました。
ズドドド・・・カチャ・・・(ローに入る音ね)
レバーを離していくと、30%くらいの所から繋がり始める感触。
50%くらいでもう繋がってる感じ。
60%部分ではもうすっかり繋がってます。
う~ん、これは全然違うぞ!!
何度もやってみましたが、実に良い感じの感触でした。
これ1080円のスペシャルパーツですが、こんなに違うとは思いませんでした。
これならタイムラグ無しにスッと発進出来るし、登り坂のスタートでミート遅れて吹かし過ぎる事も無い。
いや~久々に感動もののパーツでした。

Posted at 2017/03/30 19:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2017年03月28日 イイね!

ストグラの慣らしと泥除け

ストグラの慣らしと泥除けこのところロドスタとタントに関わってる時間が多く、ストグラの慣らしが遅々として進んでません。
2週間近く経って160kmって・・・
な訳で、今日はストグラを出して。
道路までの下りを跨ってバックさせて出します。
だいぶ慣れては来ましたが、やはり重くて緊張しますね~
身支度しながら暖機して、まずはガソリン入れないと・・・
納車時に満タンで、まだ入れた事ないんですよね(笑)
満タンにして燃費は・・・約18km/Lでした。
北上して向かったのは小牛田。
山の神まんじゅう買って来ました。
娘に電話して寄るからね~と。
まんじゅうを渡して孫の顔を見て・・・
ヘルメット被ったままだったので、泣いちゃうかなと思ったのですが・・・
最初怪訝な顔をしていたのですが、声を掛けたらニコッと。
あ~良かった(笑)

娘宅を後にして帰宅してストグラの掃除です。
フレームの前下部にオイルクーラーが付いているのですが、ここの半分くらいまで泥が飛んでました。
結構長いフェンダーなんだけどなぁ・・・
泥が飛んでるって事はオイルクーラーのコアに石が当たらないとも限らない訳で。
オプションのカバーには網が付いてるんだけど、ノーマルは剥き出しなんですよ。
じゃ、泥除けを作って長くしましょう・・と。
2mm厚のゴム板買ってたので、ハサミで切って作りました。

フェンダーとゴム板にセンターの印を付けてずれないようにします。
フェンダー裏は脱脂して両面テープで貼り付けました。
タミヤのホイール用のやつが強力で愛用してます。
ゴム板の上からの泥水の侵入を防ごうと、裏側にガムテープ貼ってみました。
気は心です(笑)

幾らかでも剥がれ防止と泥水侵入防止に役立って欲しい・・・

位置関係はこんな感じです。
だいぶ違うと思うのですが・・・
あとは高速道路で飛んで行かないように・・・です。
フェンダーに穴を開けたくなかったので両面テープにしましたが・・・
本当ならネジでキッチリ固定したいところですね。
その時はもう少し長くしても良いかな(笑)
一応泥除けの真ん中にハーレーのステッカー貼ってみました(笑)
結局100kmしか走れませんでしたが、まぁのんびり走ったのでこんなもんでしょう・・・
Posted at 2017/03/29 00:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2017年03月28日 イイね!

ロドスタにリアスポ付けてみた

ロドスタにリアスポ付けてみた先日ノーマルマフラーからセンターデュアルにしたのですが、リアアンダーパネルの変更もあり下側にボリュームが出ました。

こちらがスポイラー無し。
ボディカラーのホワイトパールの所為もあるのかも知れませんが、マフラーと黒のアンダーパネルで下が膨らんで上がモワッとしたように自分は感じました。
上に少しボリュームを出したかったので小さ目のリアスポを探したら、結局純正のに落ち着きました。

裏側はこうなってます。
純正だけあって、トランクに穴を開けてボルト+両面テープでの固定です。

取り付けボルトの頭が段になっていて、リアスポの裏に引っかける所があります。
ボルトを掛けてトランクの裏からナットで締めるようです。

取り付け後のリアビューです。
小振りなリアスポですが、過度な主張もなく良い感じになったかなと思います。
まぁこの手は自己満足パーツですけどね(笑)
空力的には殆ど影響ない?んでしょうけど、ジェントルなシルエットで飽きの来ないパーツかなと思ってます。
色は車体色と黒があるのですが、黒だと目立ちすぎるので車体色にしました。
Posted at 2017/03/28 07:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2017年03月25日 イイね!

ディーラーのハーレーイベントに行ってみた

ディーラーのハーレーイベントに行ってみた今日から6連休のpostpapadです。
土日と行き付けのディーラーのイベントがあるので行ってみました。
お昼に歯医者に行き、治療が終わったらそのまま会場へ直行です。
新車中古車の展示、ウェア類の販売、エアブラシやパーツ販売のコーナーもあってウロウロしてきました。
出店もありまして、一度行ってみたかったお店「マックスフリッツ」も来ていました。
ちょっと目に止まったジャケットがありました。
「着てみてください」
「いやぁ着ると欲しくなっちゃうから」
「じゃ着てみて我慢しましょう(笑)」
で、着てみた訳ですよ。

ブロックチェックが好きなんです、わたし・・・
アイアンハートの赤黒を持っているので、モノトーンもいいなぁ。
着るだけね・・・
スッと袖を通して腕を動かしたり前傾になったりしたら・・・
う~ん、動きやすいジャケットだなぁ。
中綿が入ってて中にフィルムが入っていて防風防水なんですよ。
少し長めで腰回りをカバーしてくれるのも好み。
我慢しましょうって言われたのに、我慢できませんでした(笑)
で、諭吉さんが5人・・さよなら~
でも春先に活躍して、バイクから下りてもカジュアルウェアでいけるなと。
中古車展示の方を見ていたら・・あれ・・見覚えのあるバイクが。

お、綺麗なファアットボーイ・・て自分が乗ってたやつだよ。
何人か見て行って、いいねこれ・・うん、そう言われると嬉しいですね(笑)
来週はもう少し暖かくなると嬉しいなぁ・・・
Posted at 2017/03/25 21:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2017年03月20日 イイね!

ロドスタのナンバー灯LED化

ロドスタのナンバー灯LED化今更の交換ですが、ナンバー灯をLEDにしました。
バックランプをLEDにしたので、両方点いた時の色の違いが気になって。
まめ電の3連LEDに交換しました。

ナンバー灯ユニットは端っこの爪を内側に押してユニットを引っ張るとボロッと取れます。
ソケットを90度捻ると抜けて白熱球と差し替え。
最初に右からやりました。

色の違いが歴然ですね。
続いて左なんですが・・・
左のソケットが何故か回らず悪戦苦闘。
Oリングが厚いのか滑りが悪いのか・・・
そうこうしてるうちにLEDのチップの1つが当たって曲がり・・・
修正してからユニットの嵌め込み部分にシリコンオイルを塗ってグイグイと。
ズルッと回って無事に入りました・・ヤレヤレです。

暗くなってから点けてみたらこんな感じ。
明るいし、白色が現代の車に合ってますね。
Posted at 2017/03/20 20:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 2 34
567 8910 11
12 13141516 17 18
19 2021222324 25
2627 2829 3031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation