
今日は休みだったので午前中に病院へ行って薬をもらいました。
近くの病院だし天気も良いのでカブで出動。
風は少しあったけれど、日差しがあったので少し走ってから帰ろうと・・・
ガソリンは半分入ってるし、その辺だからと。
いつもダイナで走る道をカブで走ってみたくなって郊外へと向かいました。
ちょっとした水辺や広場はバーベキューや芋煮会で賑わってました。
やっぱり秋だよな~なんて実感します。

小さなダムがあり、周回路の木々の秋色具合を確かめようと走って行くと、ここにも沢山の人が。
その脇をトコトコと抜けてダム湖の反対側へ。
まだ紅葉には早かったけれど、ちょっとだけ里に下りてきた秋が小さな秋色を葉っぱに付けていました。

足元に目をやると一輪の花が・・・
赤爪草?
誰か分かりませんか?
今の時期に咲くのかなぁ・・・
まだ緑の草が茂る中にポツンと咲いていました。
風にユラユラ揺れて、まるで楽しんで自分から揺れてるんじゃないのってくらい・・・
1人を楽しんでいるような・・・そんな感じでした。

風に揺れるピンクの彼女に別れを告げて、さてそろそろ帰ろうかなと・・・
メーターを見ると燃料計の針がレッドゾーン(>_<)
頭の中で一番近いガススタの検索開始です。
一体どれだけの燃料が残っているのか・・・
50kmh以下でのエコラン開始です。
途中の里山ワインディングで結構開けちゃったからなぁ・・・
満タンで出れば良かったなぁ・・・
と、自責の念が落ち葉と一緒に秋風に翻弄されてクルクル回って飛んで行きました。
国道に出るとすぐあるガススタに飛び込んで満タンにしました。
ガス欠で押さなくて良かった(笑)。
結局寄り道距離70kmで、秋風と戯れた2時間でした。
ブログ一覧 |
バイク | クルマ
Posted at
2012/10/20 23:05:34