• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月03日

カブのタイヤ交換

カブのタイヤ交換 12月に入り、3月まではスパイクタイヤを履ける期間となりました。
ノーマルの鉄リムに履かせていたスパイクタイヤに交換しました。
前後ともホイールにセットしているので、前後共ホイールごと交換です。
ダイナ用に買ったジャッキをエンジンの下に入れて前輪から・・・
こちらはアクスルシャフトを抜いてサクサクと終了。
前輪の脇にあるのは部品を入れるキャッシュトレイです。
底に人工芝みたいなのが付いてるので小さなナットやワッシャがすぐに取れるので便利です。
小銭を取りやすくしてるのですから、当然なんですけどね。

リアはセンタースタンドでも隙間が足りずホイールが抜けません。
で、ジャッキの上にスタンドを立てます。
バイクを持ち上げて下に入れるのが位置関係で難しい・・・
こんな時は国際救助隊に助けてもらう・・・
サンダーバードに知り合いはいないので、嫁さん呼んで私が持ち上げてる一瞬にジャッキを下に入れてもらいました。

カブでは定番のリアアクスルシャフトを逆に入れます。
左から入れてスプロケットを浮かせておくとホイールを入れやすくなります。
ブレーキパネルやマフラーには養生テープで傷防止。

各部締め付けをチェックしておしまい。
ついでに暫く磨いてなかったヘッドカバーをメタルコンパウンドで・・・
曇っていたアルミもピカピカになって、仙台の光のページェントにも負けません・・って関係ないか(^_^;)

コペンも洗おうと思ったのですが、午後から雨降るようなので延期です。
年内にワックス1回掛けておきたいですね。
ブログ一覧 | タイヤ交換 | クルマ
Posted at 2012/12/03 12:53:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2012年12月3日 13:37
やっぱpapaさんのカブ カッコエェわぁ
ゴールドホイールなんてワシの超好みww
ヘッドカバーもピカピカで良いですねぇ
 
つか ショッカーって:(;゙゚'ω゚'):
カブを乗るときは赤いマフラーをたなびかせて
乗ってくださいね(爆

あっ 奥さんの体調は如何ですか?
寒さも増してきたので、お身体ご自愛下さい。
 ♪(b`・ω・´)b
コメントへの返答
2012年12月3日 13:58
春まで鉄リム仕様です。
ってこれがノーマルなんですが(笑)

掃除してリムとスポークをシリコンオイルで磨いて冬眠です。
大きなビニール袋被せてオイル染み込んだウェスを放り込んでおきました。

仮面ライダーはV3が1番好きです。
赤いマフラーなびかせて走るのは、仮面ライダーより少年ジェットがイメージです(笑)

嫁さんは毎日薬飲んでますが、いたって元気です。
この前の検査結果でもだいぶ良くなったとの事でした。
3食きちんと食べるようになったら太ったって騒いでます(笑)


2012年12月3日 14:08
待ってろよショッカーって(笑)
ダブルタイフーンでpapaさんも変身ですかぁ((o(^-^)o))
光りのページェントexclamation
冬のファンタジーモニュメント~美しいんだよねるんるん
コメントへの返答
2012年12月3日 14:33
デストロンへの本拠地へスパイクタイヤで乗り込もうかと(笑)

変身願望・・・きっとみんなあるんでしょうねぇ。
今の時期なら・・・
南の島でヤシの実になって木の上で風に吹かれていたいなぁ・・・

光のページェント、コペンでオープンで走ると気持ち良いです。
渋滞してる方が楽しめます。
渋滞待つなんてこんな時だけです(笑)
2012年12月3日 16:08
へぇ~,お友達が多いpapaさんもさすがにサンダーバードにはお友達はいなかったんですね~,ニヤリ。

いいなぁ,光のページェント見に行ってみたいなぁ。
コメントへの返答
2012年12月3日 17:59
さすがに・・・いませんでした(笑)
お友達になるなら、ペネロープ嬢が良いな~

節電やら震災の影響やらで開催は大変みたいですが、寄付金や協賛金でなんとか出来ているようです。
市民の思いの詰まった光なんだと思うと、胸が熱くなります。
2012年12月3日 16:18
そちらは、雪どうですか?こちらは、ときおりみぞれが降ります。orz

リヤBOXには、変身セットが入っているのですね。(笑)
コメントへの返答
2012年12月3日 18:01
午後から天気が崩れるって言ってたのに、まだ雨も雪も降ってません。
夜からなのかな・・・

そうです、リアボックスには変身セットが・・・
セーラー服にカツラに・・・あ、違いますよ~(笑)
2012年12月3日 19:10
お疲れ様です~(`∇´ゞ


我がCBは冬眠に入らせて頂きましたm(_ _)m


冬眠中に何かパーツでもつけようか画策中でもありますが(^_^)v
コメントへの返答
2012年12月3日 20:07
こんばんは~
なんか久々な感じ(笑)

もう大型バイクは冬眠ですね。
バッテリー補充電の冬ですねぇ

冬場に買い込んで春先に付けるってパターンでしょうか?
2012年12月3日 19:43
papaさんのカブ見てから侮れない単車だと自覚してます(笑)

後続にに着かれたら道・・・譲ります(笑)
v(゚ε゚v)

コメントへの返答
2012年12月3日 20:13
侮れない存在ですが、恐れる存在でもないです(笑)

コペンのコーナリングは立ち上がり加速は別にして、2輪より速いんじゃないかな。
どっちも乗り手にもよりますけどね。

転ばれて突っ込まれるなら、先にやった方が良いですね。
譲るのが大人(笑)
2012年12月3日 20:38
「待ってろよ ショッカー!!」
こういう小ネタ、めちゃ好きです♪

パパさん若~い!

ここ1週間の間に、一気に寒くなりましたね~。

昔、諸事情でやむを得ず友達のメット(帽子みたいなやつ)借りて原付運転したんですけど・・・あまりの寒さと痛さで顔中涙と鼻水まみれになったのを憶えています(笑)

やっぱり、見た目も含めて僕はフルフェイスです♪
コメントへの返答
2012年12月3日 20:55
受けて頂き感謝です(笑)
ちょっとアホなだけですから~

ほんと急に寒くなりましたね。
雪も今年は積もるかも知れませんね。

今の季節はフルヘルじゃ無ければ、せめてシールド付じゃないと厳しいですね。
涙で前は見えなくなるし・・・

冬はフルヘル欲しくなるけれど、視界が狭くなるのがどうも苦手で・・・




2012年12月4日 1:57
postpapaさん こんばんは

ご当地では2輪はスパイクがOKなのですね。知りませんでした。
バイクにタイヤチェーンてのは ありえませんよね(笑

自転車に藁はアリですか?
コメントへの返答
2012年12月4日 7:05
おはようございます。

はい、仙台(宮城)は12月から3月までスパイクタイヤが認められています。
2輪のスタッドレスの性能は上がっていますが、アイスバーンでグリップが抜けた時の回復はまず無いです。
スパイクは滑ってもまた路面を噛んで復活するので、通勤はスパイクです。
タイヤチェーンもカブ用は14.17インチでありますよ。

昔、自転車用チェーンってありました。
ブリジストンの雪国専用自転車「オスロ」ってあって、それのオプションになってましたね。

さすがに藁は無かった(笑)
高校の時に冬にCB90で友人とタンデムで山に行きました。
途中で雪道になり落ちていた荒縄を後輪に巻いてチェーン代わりにして坂を登ったら、数mで切れて・・・
敢え無く引き返し(笑)
90ccのパワーでも藁には厳しかったんですね(笑)




プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation