• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

ドアミラーにカバー付けてみた

ドアミラーにカバー付けてみた ディーラーから部品が入りましたよ~と連絡があったので取りに行って来ました。
ブツは・・・マツダレーシングのドアミラーのカバー。
リアルカーボンであります。

立派な黒い箱で、蓋を開けるとこのように・・・
白い紙とプチプチに包まれて入ってました。
赤いクロスなんか敷いてあって高級感ありますね~
取り付けはカバーの裏側に細い両面テープが2本。
ミラーに合わせてみるとこういうモノのお約束で微妙に浮きがあります。
で、タミヤの両面テープを追加して真ん中と端の浮きを防止です。

ドアミラーの粘着部分の脱脂は中性洗剤で拭き、濡れタオルで洗剤分を拭き取ります。
ドライヤーで乾燥させてドアミラーのカバーを温かくなるまでブローします。
寒いと両面テープの粘着力が弱くなりますからね~
冷えないうちにカーボンのカバーを圧着しますが、やはり少し浮く所がありガムテープで押さえておきます。

御覧の通りの有様で(笑)
ミイラ男みたいになってます・・・
6~24時間押さえておけばきっちり貼り付くかな。
カタログからですが、こういうイメージ。
機能的には全く関係ないパーツですが、たまにはこんなカスタムもありですよね。




ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2016/12/18 18:50:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コンティニューム
ゼンジーさん

おせち超超早割
ベイサさん

スマートリング導入
competizioneさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2016年12月19日 8:24
有りです。細かい所を換えるのメッチャ好きですww
リップ&サイドどうなりました?
コメントへの返答
2016年12月19日 23:56
こんばんは。
帰宅してから恐る恐るガムテープを剥がしてみました。
何とか落ち着いたようでホッとしました(笑)
リップ等は今の所保留であります。

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation