
久しぶりにハーレーの部品を買いました。
エキゾーストパイプをシリンダーに固定しているフランジナット。
前2個後2個で固定されています。
振動と熱変化で緩みやすいナットのひとつです。
1個126円(税込み)とハーレーにしては格安。

2個ずつ袋に入れて、片方はガレージの部品庫へ。
もう片方は車載工具の袋へ。

基本的に10年前に買ったローライダーの車載工具に不足分を足しています。
部品として入れて入れているのは今回のフランジナット2個。
レバーのピボットピンの下のスナップリング2個。
(レバー交換時に飛ばす可能性があります)
シートを固定しているネジ1本です。
(走行中に緩んで脱落の可能性あり)
タイヤの空気入れのエクステンションパイプ。
いつの間にか工具が増えてサイドポケットにはビニールテープ、ガムテープ、針金、タイラップ…

右側のサイドバッグに入れていますが…
工具袋の横にスペアプラグ4本。
左右レバー。
ヘルメットロック用のワイヤーに鍵とピンクの細長い袋は、ヘルメットがタンデムステップに当たる時の傷防止。
ステップに被せます。
三角停止表示板に電動コンプレッサー。
これは友人のお父さんのベンツに付いていたものを、廃車にする時に貰いました。
温泉タオルも常備しています。
入る所があると、パーツから何から増えてしまいますね。
何処で見切るか…だってサイドバッグの半分以上使ってますからね。
ブログ一覧 |
バイク | クルマ
Posted at
2020/11/26 22:37:32