
1045km時に交換したリアサス。
YSSのサスですが、クロスカブの時に使ってみて良かったのでADVにも。
価格も高くないし、イメージは良かったのですが・・・
500km走ってまさかのオイル漏れ。
左のサスから漏れて来て、埃や砂がびっしり付着して天使の輪ならぬ埃の輪が。
これはクレーム処理だなと。
保証は距離無制限の2年間保証。
メーカーに聞いたところ、交換では無く修理だそうで。
まぁ漏れなければどっちでも良いのですが。

問題の左リアサス。
500kmでオイル漏れるってのはねぇ・・・
リアサス交換するにはメットインのインナーやリアカウル、エアクリーナーボックス、リアインナーフェンダーなど外すものが沢山あります。
それに伴うネジや樹脂ピンの数が20個くらいあります。

なのでバイク屋さんに預けて歩いて帰りました。
因みに924歩で自宅到着。
(何故か行く時は820歩でした)
午後から下の孫を病院に連れて行って欲しいと、娘からSOS。
お昼食べてから娘の所へ行って、孫二人と娘を乗せて病院へ。
車の中で待っている間に、上の孫娘と車の中でトランプ。
タントの助手席は前に倒すとテーブルになるので、こんな時に便利です(笑)。
孫娘は3連勝でご機嫌(笑)。
娘たちを送って自宅に戻り、また歩いてバイク屋さんへ。
一旦ノーマルサスに戻したADVに乗って自宅へ戻りました。

乗り比べると、ノーマルサスも大差ないなぁ(笑)。
どうせまた交換するならオーリンズにしちゃおうか・・・
17諭吉ですけど・・・無理か~
YSSのサスがいつ戻って来るのか?
時間掛かりそうな気がします。
タイトル画像の「たけのこの里」は孫を病院に連れて行った手間賃・・・子供か(笑)。
ブログ一覧 |
トラブル | クルマ
Posted at
2021/10/22 00:44:37