• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月13日

先輩とスタンド

先輩とスタンド 朝に携帯が鳴ったら先輩から。
「今日病院に行くから、帰りに寄っていい?」
どうぞどうぞOKです、って事でガレージの前に椅子とテーブルをセット。
少ししたらまた電話が来て「病院休みだった・・・」
我が家の近所の病院なので、直ぐにカブ90でやって来ました。

お湯を沸かしてコーヒー淹れてバイク談義。
いつも笑っちゃう話題を提供するT先輩。
自分でレストアしたW1SA(W1S仕様)とCB750(K2)を乗っています。
先日南海部品にブーツを見に行き、気に入ったのがあったので買って来たそうです。
少しきつかったのだけど、革が伸びるかと思って買って来たそうなんですが・・・
うちに戻って改めて履いてみたらやはりきつい。
何とかならないかと靴の中に手を入れたら、つま先部分にダンボールが入っていたと。
店で履いた時に分かるでしょ?「いや~分からなくてさぁ」
ダンボールを抜いてもしっくりこなかったので、結局交換に行ったとか。
で、間違えて(サイズはOK)違うデザインのを持って帰って来たと。
そんな事ってあるの?(笑)。
もういいやって事になって、ヤフオクで売るって言ってました。
そのT先輩が来月W1で長崎まで行くそうで、その時に前輪パンクしたら困るなぁって話に。
センタースタンドで前輪外すと、前に傾くんだよね~
バランシングセンタースタンドだと、どっちか片方外しても傾かないようになっているのですが、この時代はそういう設計ではありません。
「オフ車用の簡易スタンドあるけど」
「何それ?」

40数年前に買ったホンダで売っていたもの。

取り出すと・・・
両端にチューブ切って被せてありました。
ケースが破れないように、きっと自分がやったんでしょうね。
マメだよなぁって自分でも感心しました(笑)。

こんな感じで2分割になっています。

差し込んでピンで任意の長さに出来ます。

スペースの関係でこんな画像ですが、実際はオフ車のサイドスタンドの反対側のフレーム下からを支えます。
後輪外す時はスイングアーム、前輪外す時はエンジン下のフレームかな。
実車に合わせて使用する非常用スタンドです。
W1もこういうので前側を支えたら良いんじゃない?って参考までに。
W1用に作っても面白いかも。
そんな話をして、先輩はカブで帰って行きました。
御年70歳なのですが、来月、四国、九州に行って戻ったら6月は北海道だそうで。
「いつまで乗れるかなぁ」って言っていましたが、当分乗れますよね(笑)。
自分はこの先輩がバイクを下りる歳までは、何としても乗りたいんです。



ブログ一覧 | 道具 | クルマ
Posted at 2022/04/13 14:16:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

ステロイドの影響
giantc2さん

WCR
ふじっこパパさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2022年4月13日 15:39
バイクで四国、九州、そして北海道なんて、元気な先輩ですね~。素晴らしい(^^)

papaさんと一緒に行くっていう話かと思いながら読み進めていましたが、違うんですね。

ライダーって幾つになっても自由なんですね~。
コメントへの返答
2022年4月13日 17:55
こんにちは。
走るの好きじゃ無いんだよねって言いつつ、各地へ出掛けています。
それぞれにバイクワールドが違うので、滅多に一緒に走るって事は無いです。
カブで走った事はありましたけど。
今年が最後だから・・・ってここ数年毎年言っていますよ(笑)。
2022年4月13日 16:28
40年前の簡易スタンドも、ピカピカじゃないですか!こういうのが、あるのを初めて知りました。
先輩は元気ですね。
70でもそうありたいです。
四国に、九州に、北海道ですか!
すごい人なんですね。
コメントへの返答
2022年4月13日 18:33
こんばんは。
多分、前輪23インチのXL250乗っていた時に買ったのかと思います。
仲間のパンクで1回使ったか?
メッキは全く錆びていませんでした。
当時はメッキが良かった?
先輩はパワフルって感じじゃ無いのですが、なんかこうジワ~ッと続いてる感じなんですよね。
失敗談、トラブルの巣窟みたいな人で、会う度に笑わせられます。
2022年4月13日 16:45
今日は。
同じ物を、愛用してます。
XLR250に乗っていた時に、
パンク修理の為に購入し、
チェーン清掃の時に、
現在も使用してます。
(*^-^*)
コメントへの返答
2022年4月13日 18:43
こんばんは。
同年代ですね~
同じものをお持ちでしたか。
しかも現役で活躍中とは素晴らしいです。
今は似たようなものがデイトナ、ラフ&ロードから出ているようですが・・・
元祖?1本スタンドは貴重ですね。

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation