• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月27日

ストグラのボディカバーとシートカバーの最終目止め

ストグラのボディカバーとシートカバーの最終目止め 朝8時頃に外に出たら、ポストの上にamazon着弾しておりました。
中身はアライテント製のシームコート。
外側から目止めするタイプで、レビューを見ると足りない(Net20g)lって事なので3本注文。

結構柔いって言うので、どれくらいかと箱から出してキャップを開けたら・・・
トロ~っと溶剤が流れ出て短パンにベタ~っと。
ウッソ~!
普通金属チューブだと、蓋に付いている尖った部分で穴を開けて・・・ってパターン。
なのにこいつは最初から穴が開いていた。
短パン目止めしてどーすんだ、これ(笑)。

ストグラのツーリング用のカバーは撥水はしますが、縫い目の防水処理はされていません。
宿泊時の夜露、埃除けでは問題無いのですが、雨が降り続いていると縫い目から水が中に入ります。
撥水が良い分、溜まった水が縫い目に集まるとそこから漏水するようで、朝にカバー取るとビチャビチャ。
なので表からする目止め剤で処理です。

結構溶剤が薄いので縫い目に染み込む感じです。
ちょっと広めに塗って軽く伸ばしてやりました。
薄い所は白っぽくなりますね。
耐久性がどれくらいかまだ分かりません。
取り敢えずこれで使ってみて様子を見ましょう。

シートカバーも表側からシーリング。
こちらは裏側からコーキングしているし、ある程度染み込んでいるので今回のシームコートも吸い込まれるように…ってのはありません。
これも実際の雨天走行で使ってみないと、その効果は分かりません。
乾燥が早くて、塗って10分もすればサラサラになりました。
宿泊地でカバー掛けて直ぐに目止めすれば、現場でもOKかってくらいの乾燥時間です。
生地の縫い目ですが、本当は両側から引っ張って出来るだけ隙間を作って目止めすれば効果的なんですが。
塗る時になるべくそうしているのですが、乾いてから生地を引っ張ると縫い目まで目止め剤が入っていない所がありました。
それがどれだけの漏水になるのか?
その辺りも使ってみての結果待ちです。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2022/08/27 17:21:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年8月28日 5:33
作業お疲れ様でした。
そこそこに効果は発揮されるといいですね。浸水への防御はある程度で妥協点は必要かも。
予期せぬ短パンへの処理部分は、どうなったのでしょうか⁉︎ 低粘度なのにアルミチューブってのもなんですねぇ。
コメントへの返答
2022年8月28日 19:04
こんばんは。
場所によって縫製の雑さが見えるカバーなのですが、買った時の値段が1800円でしたから、こんなもんだろってところはありますね。
縫い目を引っ張って、出来た隙間にコーキング剤を詰め込みたかったのですが、2本の手じゃ足りませんでした。
生地が被さっている部分はなるべく引っ張って、後から追加でコーキングしました。
雨はある程度防げれば良いかと思いますが、漏れないに越した事はありませんね。
夜露と防犯も兼ねていますが、そっちの方がメインかも。
短パンあっと言う間に染みてしまい、何処だか分からなくなってしまいました。
敷地内専用短パンなので、諦めました。
筆で塗っていけるくらいの低粘度でした。
バイクカバーとシートカバーの目止めで1本使い切りました。

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation