• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月27日

ストグラにやっと音楽を

ストグラにやっと音楽を 今月の頭にアンテナを交換したストグラ。
ラジオは問題なく聴けるようになってやれやれ。
最近気に入った曲があり、それをストグラで聴きたくなりました。
メモリースティックに入れて聴こうと思ったのですが・・・
タントにはSDカードとUSBがあり、そちらではちゃんと聴けたのですが、ロードスターとストグラはダメ。
う~ん・・・
で友人に聞いたらUSB3.0に対応していないんじゃないの?
車輛側のコネクターを見たら黒。
ロードスタ―もストグラも2.0対応でした。
今時・・・って両車6年前に買っているから、その時は2.0対応だったんでしょうね。
曲を入れてメモリースティックは3.0だったので、手持ちの2.0へコピー。
ロードスターのモニターパネルもUSBを認識してくれて、やっと曲が流れました。

ストグラはメーターパネルの下にUSBが来ていて、ナビの電源をここから取っています。

蓋を開けると硬質スポンジ?が入っていて、USBケーブルが来ています。
ナビの線を抜いてメモリースティック入れたら、モニターパネルのmediaが点灯して曲が流れました。
ただ差し替えるとナビが使えなくなるので二又ポートが必要。
引き出しにあったのは4ポートの2.0。
スペース的に入りません。
このスポンジを取れば入るかも?
元々このスポンジの隙間にiPhone挟めるみたいです。

4ポートに2つ差して入れてみたら・・・

この向きで何とか入りました。
角にはスポンジ貼ってガタつき、振動防止。
コネクターは抜けないように片側だけビニールテープ貼ってみました。

コードを押し込んで、元のスポンジが固定されていた2つの穴を、裏からビニールテープを貼って防塵防水。
USBポートの残りの2つもテープを貼って防塵対策(気持ち程度ですけど)。
走るのが楽しみになりました。

今のロードスター、ストグラは3.0に対応しているんでしょうかね?
ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2022/12/27 15:32:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

大和魂
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年12月27日 18:00
たぶん私のストグラも2.0かと思います。
2018年モデルです。
3.0は非対応なんですねー
ロードスターは、ケンウッドに変えてますが、たぶんこれも2.0かと…。
コメントへの返答
2022年12月27日 20:36
こんばんは。
ハーレーが1年で3.0にはならないでしょうね。
今時のモデルは対応しているのかなぁ。
音楽USB再生なら2.0で充分でしょうけど。
2.0メモリースティック買いました(笑)。

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation