• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月29日

ストグラのロアーカウルの蓋に小細工

ストグラのロアーカウルの蓋に小細工 夜にガレージで水出しコーヒーを飲みながらまったり。
ストグラを前から見ていて、ふと思いつきました。

ロアーカウルの前面にプラスティックのカバーが嵌っています。
なんだか物足りないように感じて外してみました。

外すとこんな感じ。
ウルトラなどはここにラジエター入っています。
ストグラは完全空冷なので空っぽ。
このカバーが黒い樹脂なのでなんか色気ないなぁと。

外したカバーを中性洗剤で洗って脱脂。
カーボン柄シールがカバー2つ分余っていたので、貼ってみました。

裏に端を引っ張って、やや強引に貼り付けて端をガムテープで押さえました。
裏は見え無いしね。
(黄色のガムテープは黒に張り替えました)
どんなものかなと嵌め込んでみると…

こんな感じになりました。
ちょっと男前になったかな(笑)。

左右貼って嵌め込んでみました。
パッと見て分からないかもね。
本人と分かる人だけ気が付いてくれたらOKのカスタムでした(笑)。
ブログ一覧 | ストリートグライド | クルマ
Posted at 2024/06/29 23:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

気になったら確認してみる
postpapaさん

保護キャップを買ってみた
postpapaさん

色々と用意してま〜す😝
Prancing Horseさん

パープルセーバーの電池交換
postpapaさん

ストグラの携帯工具に追加してみた
postpapaさん

ゆるせ、つば九郎
ichiyanさん

この記事へのコメント

2024年6月29日 23:19
ここを外すとこんな風に、
なってたんですねー

なかなかオシャレに仕上がってます!
わかる人には、わかります😊
コメントへの返答
2024年6月29日 23:29
こんばんは。

内側に向かって3本の爪。
外側には真っすぐの爪が3本。
蓋の外側の隙間に爪を立てて引くと、呆気なく外れます。
そしてえ~ってくらい汚れています。
ストグラオーナーなら分かるかも知れませんね。
1度外して掃除する事をお勧めします(笑)。

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation