
タイトル画像は昨日の空ですが…
このあと雷鳴轟き大雨になりました。

ガレージにある工具キャスターの上面を軽い作業に使っています。
薄いゴムが張ってありますが、直ぐに傷んで破けそう。
なのでダンボールを切って2枚重ねにして敷いていました。
叩いたりする時は鉄材を置いたりするので、問題なく使えています。
ただ、そこはダンボールですから段々ボロボロに・・・
ラッカー染みたり、カッターがはみ出て切れたり。
裏表使っていましたが、流石に汚くなったので…
昨日コンテナボックスが入って来たダンボールの箱を切って、入れ替える事にしました。

2枚重ねて端をテープで貼っておきます。
ダンボールの端って、結構手を切ったりするんですよね(自分だけか?)
これで暫く綺麗に作業出来る筈。
ガレージの横のフェンスを見たら…
猫が泥足で歩いた跡が。
昨日の土砂降りで隣の整地した土地がぬかるんで、そこを歩いた猫がフェンスの上を歩いて移動したようです。
4cm位の狭いフェンスの横のステーの上を歩いて行くとは、流石猫だ。
感心している場合じゃない…
濡れ雑巾持って端まで拭いて綺麗にしましたよ。
次は下駄箱の戸を開けて風をいれましょう。
バイクのブーツを出してブラッシングして陰干し。
中敷きは出して立てて乾燥。

玄関先に置いて乾燥させます。

靴の中に入れていた乾燥剤は陽に当てて水分を飛ばしましょう。
嫁さんの靴もブラッシングしていたら「自分でするから、カビていないし」と
あのね、カビが生えてから遅いの、生える前にブラッシングしておかないと。
カビが生えると胞子が飛んで他の靴もカビるから…と言うと「あっそ、ふ~ん」だって(笑)。
大体やるやるって言ってやったためしないだろう(心の声)
やるやる詐欺士だな…
下駄箱の中も定期的にアルコールで拭いていたので、今年はカビのカの字も無く。
言い方が昭和ですけど…
そなこんなで夕方近くになった。
少し涼しくなるといいな~
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2024/08/18 15:47:16