• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月12日

ストグラのクラッチピストンピン交換してみたが…

ストグラのクラッチピストンピン交換してみたが… 自分のストグラは2017年式で、クラッチは油圧です。
ノーマルのレバーの重さはとにかく重くて、5回連続で握ったら腕が痛くなるほど。
色々社外パーツで半分の重さにしましたが(カブ買える)、遊びが油圧の為に簡単に調整出来ません。
ノーマルだと遊びが少なくて、レバーが元の位置にかなり近い所でクラッチが繋がります。
引き代が多いために、余計に握る力が必要でアメリカ人ってのは握力強いんだなって思います。
クラッチレバーの遊びの好みは人それぞれで、自分は早めに繋がる方が好き。
(レバーの遊びが大きい)

クラッチレバーの根元で(丸の所)マスターシリンダーの中のピストンを押しますが、ピストンとレバーの間に介在するのがクラッチピン。

ノーマルピンなら2mm削る事に…
固くて大変なんですよね~

下のピンがノーマル純正品で32.5mmあります。
ここを短くすると遊びが大きくなります。
削ろうかと思ったら、世の中にはやはり遊びが多い方が好きな人もいるようで、社外品がちゃんと出ていました。
ブルーパンサー製のピンは31.4mmあり、これを2本購入。
取り敢えず交換して握ってみましたが、まだ遊びが自分にとっては少なかった。
なので先端を削り、磨き短くしました。
削り過ぎた時の事を考えて2本買った訳ですね。
少し削っては磨き、好みの位置になった時のピンの長さは30.4mmで1mm削った事になります。
最近レバー先端でガタが少し出て来ました。
遊びが大きくなった事はクラッチ板が減った?
でも滑ったりニュートラルが出にくい事もありません。
まれにレリーズの戻りが悪くてレバーの戻りに影響が出る事はあるようですが。
プルパン製の新品ピンに交換してみたらガタは消えましたが、遊びが少なくなって張りが強くなりました。
ここ最近左手親指の付け根が痛くて、クラッチ握るのが難儀。
ロキソニンのジェルを塗り込んでいて、若干良くはなって来たのですが…

こりゃダメだなとまた短い方に戻しました。
レバー外すのにピボットピン抜くので、新しいグリスを塗りピンにもレバーの受け部分にも新しいウレタングリス。
ピンを差し込む時にグリスで滑って落下。
メンテマットのお陰で砂も付かず(本来のマットの役目)
繊維は付いただろうから拭き取って新しいグリスを塗布。
新しいグリスは粘度が高いので、中のゴムに張り付いて落ちにくい。
ささっとレバーで押さえてピボットピンを刺しました。

レバーホルダーの下に出たピンは、本来は溝が切ってあってそこにスナップリングが嵌ります。
いちいちスナップリングプライヤーで外したり入れたりするのが面倒だし、たまに飛ばしたりする時もある訳です。
なのでピンの下に細い穴を貫通させて、キャッチピンを通しました。
端を曲げて掴みやすくして革紐にビーズを入れて。
工具無しでワンタッチでレバー交換可能だし、携帯工具が1つ減りました。
グリスを新しくしたので、少しは軽くなったかな~って思ったのですが…
う~ん…僅かに…1~2gの差かも(笑)。
ま、こういうのはやりましたって言う自己満足。
(実際グリスは新しくなってるしね)
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2024/10/12 17:09:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GWの宿題④
赤レンさん

DUCATI SSの整備【3】フロ ...
灸太郎くんさん

レバー周辺いじり
Kさん@DRさん

パワーFC&チェンジレバー取り付け
ritsukiyo2さん

ブレーキグリスアップ。
あんだ~さん

ブレーキレバーの交換、グリップ交換 ...
lichtkreis1010さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 56789 10
11 1213 14 151617
181920 21 22 2324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation