• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月17日

ストグラのキャニスターパイプ応急修理

ストグラのキャニスターパイプ応急修理 ストグラのガソリンタンクにはガソリン揮発時に出る有害物質を除去するキャニスターが付いています。
ガソリンタンクから出たパイプがシート下を通って、エンジンの後側の下へ抜けています。
このパイプがシリンダーの後でボロボロになって来ました。

部品として頼んではありますが、触ると黒い汚れが手に付くのでそれまでの間の応急処理。
耐油のシリコンパイプ(外径8mm内径4mm)と真鍮パイプ(外径4mm内径3mm)で劣化したパイプを切って新しいシリコンパイプを繋ぐことにしました。

白っぽくなっているパイプ。

拡大するとボロボロになっています(裂けてこそいませんが)

白いウェスで触っただけでこんなに汚れます。

タンクの下の分は劣化していませんが、シリンダの後を通る部分がボロボロ。
熱による劣化?

新しいパイプに真鍮パイプを5cm程切って差し込みます。

古いパイプに差して引き上げます。

所定の隙間を新しいパイプが上がって来たら、古いパイプの痛んでいる所を切ります。
短くなった分を真鍮パイプで繋いで長さを合わせようって事です。

見えなくなる部分に継ぎ目が来ます。
中継ぎのパイプはそこそこきついのですが、抜け防止の為にタイラップで締めておきます。

パイプと配線をタイラップで縛って、元のように通しましょう。

配線とパイプを捻って、配線をクランクケースに触れないように小細工。
下から見ると新しいパイプが顔を出しています。
長からず短からずの長さ。
ガソリンがここから出る事はありませんが、キャニスターを介して大気とのやり取りがあるんですね。
新しい部品が来るまでの応急処理ですが、このままでも良いような気がして来ました(笑)。
ブログ一覧 | ストリートグライド | クルマ
Posted at 2024/12/17 18:13:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

これがパージソレノイドバルブです
Dr. KINTAROさん

病院通いと、アルミタンク来たよ。
にゃぼさんさん

ブースト圧トラブルからの一連の作業 ...
jun吉さん

CBR1100XXブラックバードの ...
まつぽっくりさん

MINI1000 フューエルライン ...
3.8S & 600さん

S2000のレストアメニューに新し ...
かず@車狂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation