• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

postpapaのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

クロスカブにアルミリム・・・の筈が

クロスカブにアルミリム・・・の筈が
12月に入ると仙台はスパイクタイヤが解禁になります(12月~翌年3月)。 ノーマルホイールにスパイlクタイヤをセットしておいて、夏タイヤはアルミリムに履かせましょう・・・ そんな計画で探したのですが、ゴールドのアルミリムがありません。 タケガワからワイドアルミリムでシルバーとブラックが出ていたので ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 21:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2016年11月26日 イイね!

クロスカブにグリップヒーター

クロスカブにグリップヒーター
段々寒くなって、ハンドガードだけでは指先が悴む気温になって来ました。 なので、通勤バイクでもあるクロスカブにグリップヒーターを付けました。 クロスカブは純正OPでグリップヒーターがありません。 なのでエンデュランス製のもので電圧計の無い少しお安いモデルが出たのでそれを付けてみました。 以前のJA ...
続きを読む
Posted at 2016/11/26 22:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2016年11月22日 イイね!

屋根からのビビリ音

屋根からのビビリ音
納車時より出ていた屋根内張り左側から出ていたビビリ音。 1度はディーラーで診てもらいアルミパネルに当たる部分に低反発スポンジを貼ってもらいました。 結果・・・走り出してビビビビ・・カタカタ(笑) 娘と一緒に行ったのですが、助手席で娘が「なおってね~し!しかも前より音が大きい!」 なんだこれ・・・と ...
続きを読む
Posted at 2016/11/22 22:06:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2016年11月21日 イイね!

ロードスターの窓が下がらないぞ

ロードスターの窓が下がらないぞ
先日屋根を畳んだ時のシートバックバーべゼル(シートの後ろにあるロールバーの化粧カバー)との接触で、ディーラーに1日預けました。 カバーに傷が付くのと幌の接触部分が切れてしまい、中のアルミパネルが最悪歪んでしまうトラブルです。 対策部品はワッシャで、シートバックバーの取り付け部に入れて前にずらす・・ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/21 23:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2016年11月16日 イイね!

ロドスタの防錆処理

ロドスタの防錆処理
今日は休みだったので、前から施工しようと思っていた防錆処理をしました。 コペンでも使ったノックスドール700。 納車前にディーラーでフロアの方は同じくノックスドール(900かな?)で防錆処理をしてもらってました。 今回自分でしたのは左右ドアとサイドシル、ドアのヒンジ取り付け部とボンネット内の合わせ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/16 18:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年11月16日 イイね!

馴らしドライブ

馴らしドライブ
日曜の事ですが、ロドスタの馴らしで蔵王方面に行ってみました。 遠くに見える蔵王が少し霞んで見えます。 空気の所為なのか歳の所為なのかは不明(笑) ポカポカで全く寒くないので屋根を開けました。 実は屋根を開けてトランクリッドの前に畳むと、幌の前端がシートバックべゼルにギリギリ。 右は5mm ...
続きを読む
Posted at 2016/11/16 09:52:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年11月11日 イイね!

センターコンソールの静音化Ⅱ

センターコンソールの静音化Ⅱ
余ったフリースを貼り付けたセンターコンソール内部でしたが・・・ やはりどうにも納得いかなくて、滑り止め衝撃緩衝剤を買って来ました。 黒がロールでしか無くて・・・ ワゴンRのインパネ上もついでにやっちゃって、ロードスターの方もやり直しました。 今回は手直ししなくても良いようにちゃんと。 あ~最初から ...
続きを読む
Posted at 2016/11/11 12:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2016年11月08日 イイね!

センターコンソールの静音化

センターコンソールの静音化
先日走った時に気になったのが、センターコンソールに入ったモノが出す音。 サングラスのケース1つで何も入らなくなるロドスタのセンターコンソール。 こりゃダメだとケースを出して、小型LEDライト、爪切り、ミニハンドクリーム、フィルムケースに入れた100円玉、フリスク・・・ 走ったらカチャカチャコンコン ...
続きを読む
Posted at 2016/11/08 20:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2016年11月06日 イイね!

助手席ドライブ

助手席ドライブ
今朝は朝起きたら風がビュービュー。 予定していたボンネット内とドアヒンジ部分のタッチアップを外でしようと思っていたのですが、余りに風が強いのでガレージの中で施工。 コペンの時もそうでしたが、ボンネット内のステーや溶接の合わせ面は塗装も薄く錆びやすい。 暫くぶりに開けたら錆が出ていた・・そういうのが ...
続きを読む
Posted at 2016/11/06 22:24:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年11月04日 イイね!

馴らしでコバルトへ

馴らしでコバルトへ
今日は休みだったので、ロドスタの馴らしとフロア剛性とサスの具合を見る為にコバルトラインを走って来ました。 途中で新車買ったら必ず立ち寄る佐々木商店で缶コーヒーを買いました。 半島先端から女川へのルートは低中速コーナーと適当なアップダウンがあり、車の具合を見るには良いルートです。 高速の三陸道で ...
続きを読む
Posted at 2016/11/04 22:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 23 45
67 8910 1112
131415 16171819
20 21 22232425 26
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation