
朝が明るくなるのが少しずつ早くなって来て、春がどんどん近付いているなと実感します。
6時前でも結構明るくなって、ゴミ出しに行く時も路面が見えて安心(笑)

6時過ぎにガレージに行ったのですが、そろそろ着る機会が減って来た電熱ジャケットを着て…
前のが壊れて、販売元に送って半額で新品購入。
この前ストグラの交換した古い方のバッテリーに繋いで暖を取りました。
春が近いと言ってもガレージは3℃ですから。
最強の赤にして2分くらいすると結構熱くなります。

最弱の緑にしても、バイク用だけあって強力で温かい。
電熱ジャケットで外から温め、ホットココアで中から温めます。
FMラジオを聴きながら、ストグラの前ホイールを半分掃除。
1時間使って電圧は12.86vになって、また充電器に繋ぎました。
ガレージから出てシャッター閉めたら、足元にアオジのメスがいました。
暫く見ていないので北に帰っちゃったかなって、寂しかったのですが…
そっか~また来てくれたんだね。
先導するように50cmくらい前をぴょんぴょん跳ねて先導?
石灯籠周辺にいつもナッツを撒くのですが、昨日の夕方撒いたナッツはスズメに殆ど食べつくされていました。
急いでリビングに入って取り敢えずナッツ1個を砕きました。
その間アオジはリビングの外に置いてあるサンダルの所で待っているんですよ~
ナッツの小皿を持って外に出ると、先回りして石灯籠の横で待っていました。
ナッツを撒くと、サッと寄って来て夢中で食べていましたよ。
地味な色の野鳥なんですが、懐っこくて可愛いです。
朝から嬉しかったです。

(ネットよりお借りしました)
アメリカで発表されたCVOロードグライドRRです。
アメリカ限定で131台。
排気量が遂に2Lオーバーで2147ccになりました。
153hpのエンジンです。
カーボンや高性能パーツがふんだんに盛り込まれ、価格は日本円で1627万円。
日本にも並行輸入で入って来るのかも知れませんね。
で、買っちゃう人がいるのが怖いですよね(笑)
自分のストグラが何台買えるんだ?
年金生活者は、今を維持するのが精一杯ですね~
Posted at 2025/03/10 08:59:11 | |
トラックバック(0) |
鳥 | クルマ