• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

postpapaのブログ一覧

2024年02月28日 イイね!

ディーラーに行ったらカタログ貰った

ディーラーに行ったらカタログ貰った嫁さんが姪っ子と出掛けたので、急に暇になった自分(いつもではありますが)。
100円ショップに目玉クリップを買いに(ADVのカバーの風対策用)出たついでに、ハーレーディーラーに寄ってみました。
店長と話すと「今年はさっぱり売れなくて困っている」と。
今月あと5台なんだそうで、あと2日しか無いでしょ。
メガディーラーなので、ノルマの台数も多くて大変みたいです。
papaさん、買いませんか!と言われても、お金無いですからって言うしかないですね。
「今まで現金一括払いでしたよね。そういう人がお金が無いって言うと真実味がありますね」だと(笑)。
本当に無いんだってば~年金生活者なんですから。
2024年のカタログ持って行ってと。
見ても買わないからね~

紙も厚くて75ページの立派なカタログです。

写真集のようなカタログです。

ストリートボブ…軽くて乗りやすいビッグツイン。
軽いと言っても297kgですが…
270万円の車両価格も頑張ればそこそこ買いやすいと思います。
永野芽郁ちゃんが乗って有名になった?
宝くじ当たったら欲しい(笑)。
しかし新車の値上がりが激しいです。
50万前後上がっています。
若い人が買えなくなっちゃいますねぇ。
あ、歳食ってても買えませんけど(笑)。
Posted at 2024/02/28 19:14:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタログ | クルマ
2021年02月01日 イイね!

カタログが届きました

カタログが届きました2月が始まりましたね。
きっと2月も早いんだろうなぁ。
11時頃にポストを見たらカタログが届いていました。
差出人は「ウラルジャパン」
ロシアのサイドカーメーカーですね。
本車の後輪だけが駆動する1WDとサイドカーのホイールも駆動する2WDがあります。
大雑把に言えば第二次世界大戦のドイツ軍のサイドカーのコピー。
基本設計は当然古く(デザインも殆ど変化無し)、部品の材質向上、強度アップなどで現在販売されています。




カタログは4冊入っていました。
やはりWebカタログより遥かに詳しく載っていますね。
アクセサリーパーツも豊富です。

何故だか日本に入って来るサイドカーは右カーです。
交通事情からすれば左カーが合っているのですが。
カーがどちらにあるかで特性、操縦方法が逆になります。


(画像はウラルジャパンHPからお借りしました)
自分が欲しいのはこのモデル「サハラ」
ギアアップという2WDモデルです。
これにキャンプ道具満載して北海道をのんびり走り回りたい…
のんびりと言えば、最高速度は120km/hくらいだそうです。
前進4速、後退1速のミッションがあるので、駐車も安心。
200~250諭吉でOP入れたら300諭吉ってところかな。

神様はプレゼントしてくれそうにないので、自分で手に入れるしかない?
サマージャンボ当てて買いましょうかね(笑)。
Posted at 2021/02/01 13:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | カタログ | クルマ
2018年02月02日 イイね!

古いカタログ

古いカタログ2回の廊下にある本棚を整理していたら昔のカタログが出て来ました。
ヤマハ・ブロンコ。
セロー225のエンジンとフレームを使って、スクランブラー風に仕上げたバイクでした。
以前のDT1を意識したデザインで1997年に発売されました。
黄色のタンクに一目惚れして発売と同時に買った記憶があります。

前後フェンダー、ライトケース、ウィンカ-ボディ、ハンドルなどがクロームメッキ化されていました。
ゼッケンプレート風のサイドカバーなど、中々個性的なデザインだったなと思います。
225cc単気筒エンジンは20psでしたが、やはり排気量からくるトルクの細さがありましたね。
オフ車のセローではあまり気にならなかった非力さが、舗装路を走るとかったるさになってしまいました。
きっと今乗ったらのんびり走れるかなとは思うのですが・・・
イザという時の速さが無いとストレスになってしまうのは、昔から変わらない自分の性格。
馬鹿速く無くて良いんです。
ここ一発の加速力があれば…
まぁ4スト225ccに求めるのが間違ってるのでしょうけれど。
街中を足替わり、郊外へプチツーとして乗るには良いバイクだったなと思います。
1度オフに入れた事がありましたが、鉄リム、鉄のダウンフェンダーのお陰でバネ下が重くて前後タイヤが暴れたのが印象的でした。

なんだか不満が多いのですが、このバイク好きです(笑)。
語弊があるかも知れませんが、実力が伴わないのに背伸びしてる中学生みたいで…
頑張れよ~って感じで、一緒に走ろうぜって感じですかね。
Posted at 2018/02/02 11:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カタログ | クルマ

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation