
バイクに乗る時に2つのヘルメットを使い分けしています。
2つ共にショウエイのオープンフェイスのJクルーズとJフォースです。
Jフォースが5年位かなと思って確認したら、7年経過していました。
傷も無く、シールドも交換していたので外見は良かったのですが。
流石に7年経過だと買い替えだなと。
メーカーでは国内では3年ごとを謳っていますが、外国だと5年ごとと推奨しているみたいですね。
(ヘルメットの保険が3年だから?)
Jフォースは被り心地が気に入っているので、このシリーズをずっと使っていて今回もJフォース4となりました。
色はハーレーなのにブリティッシュグリーン(笑)。
渋めの良い色というか、自分が好きな色です。
今までは合わせやすい黒でしたが、今回は好きな色でって事で。

シールドの内側に曇り止め用のピンロックシールドを取り付けます。
雨の日や寒い日はこれがあると曇らないので、本当に助かります。
指紋が付かないように、間に埃が入らないように注意して取り付けます。

シールドは上に上げた状態で凹みを合わせて押し込めば、パチンと嵌ります。
昔は樹脂のネジで脱着しましたから、今は気軽に外して交換も掃除も出来ます。

完成~
あとはインカムのスピーカーを仕込んで、レシーバーのベースプレートを付けるだけ。
今はJクルーズにスピーカーもレシーバーも付いています。
スピーカーとベースプレート買えば、どちらでもすぐに使えるのですが・・・
Jクルーズはインナーバイザーがあって、眩しい時には良いのですが・・・
被った感じはJフォース4が好き。
ライトスモークのミラーシールドにして、クリアーシールド持って走ろうかとも考えています。
シールド交換は簡単ですし。
Jフォース4にインナーバイザー付けば良いのですが、なかなか思うようにはいきませんね。
今シーズンはブリティッシュグリーンのヘルメットでツーリングです。
Posted at 2022/02/06 12:53:16 | |
トラックバック(0) |
ヘルメット | クルマ