
昨日東隣の空き地に突然移動トイレが置かれて、フェンスがぐるりと囲みました。
トイレの位置が玄関を開けて出るとフェンスを挟んで目の前。
何だこれ…
建築会社を見たらタ○ホーム。
朝に電話してずらして貰おうと思ったら、朝に人影が。
外に出たらトイレが無くなっている…
あれ?っと思ったら南側の土地に置き直してありました。
(こちらは今月末から工事開始)
職人さんに訳を聞いたら「会社が土地を間違って、隣の土地にフェンスとトイレを設置しろという指示があったんですが、朝に電話来て毎違いだった」と。
そんな事ってあるんだ…
職人さんは笑いながら「余計な仕事増えましたよ」と。
そんな事が朝からありまして、我が家のトイレ景観問題は無事解決(笑)。

問題解決したので、ガレージのシャッターを開けてストグラのフレーム下の補強板を塗装する事にしました。
暖かかったのでシャッター開放のまま、フレームの下にタオルを敷いてペーパー掛けました。
画像は先日適当に塗った跡です。
色が違うな~

外に出してやる筈だったのですが、塗料が完全に硬化していなかったのでガレージ内でペーパー掛ける事にしました。
床にタオルを敷いて粉対策。

今回塗ったのはソフト99のタッチアップペイントでトヨタのソリッドの黒。
筆跡は気にせずペタペタと…

早目に乾いたので、全体をコンパウンドで磨いて均します。
これはまだ半分磨いていない画像です。
多少輝きにムラがあっても下側だし、錆びない事最優先なのです。

下側から筆を立てて塗るもんだから、塗料が垂れて来て手は御覧の通り。
外に出てシンナーで拭いて何とか綺麗にしましたが…
ニトリルの手袋すれば良かったな~と思っても後の祭りでした。
ま、取り敢えず塗り終わったので良しとしましょう。
Posted at 2025/01/25 15:53:40 | |
トラックバック(0) |
バイク | クルマ