
今日は休みだったので久しぶりにハーレーのディーラーに行ってみました。
2017からツアラー系に採用される新型エンジンを見てみようと・・・
ヘッドカバーがぬる~っとした感じで・・・あんこうのお腹みたい・・・
あまり評判は宜しくないようで(笑)
ただエンジンノイズはかなり無くなりました。
2バルブから4バルブになってツインプラグ採用。
ツインカムからワンカムになりエンジンオイルが4.2Lと約2L増。
アイドリング設定が850rpmになりました(今までは1000rpm)。
そして何よりうれしかったのは排気音がハーレーらしくなった事。
音質は社外マフラーにありがちな大きいだけのバリバリしたものでは無く、低音の効いた如何にもハーレーらしいもの。
北米仕様のマフラーより(いわゆる本国仕様)大きいんじゃないの?って位の音量で、これならノーマルマフラーでいいよって感じです。
油圧クラッチも少しだけ軽くなって有難いですね。
まぁ何だかんだ言ってもファットボーイを買い替えるつもりも予算もありません。
でも試乗はしてみたい(笑)

小物が増えていてブリキの看板風マグネットを買って来ました。
大きさは名刺くらいです。
ガレージのアクセサリーに・・・と思ってますが、今の所冷蔵庫に貼り付いてます(笑)
アメリカオネーサンが泡だらけになってオールドハーレー洗車の図。
右側は色遣いだけで買っちゃいました。
こんなのも商品としてある辺りはさすがハーレーですね。
Posted at 2016/12/12 22:41:45 | |
トラックバック(0) |
バイク | クルマ