• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

postpapaのブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

ロードスターのアクセルを弄ってみる

ロードスターのアクセルを弄ってみるロードスターに乗って2ヶ月弱。
色々とポジションを探っているのですが、どうもアクセルが遠いんじゃないかって感じます。
まぁ個人的に脚が短いってのもあるんですけどね~
マツダの推奨する「人馬一体」のポジションだとシートとハンドルに合わせると。アクセルが遠いように感じます。
アクセルがオルガン式と言うのも踏み込んだ時の違和感の1つかな。
これはいずれ慣れるとして・・・

アクセルを手前に持って来れば解決するんじゃないかと思い、何かかさ上げをするものを探しました。
で、見つけたのが細い板。
カマボコの板なんですけどね(笑)
取りあえず両面テープで押さえて結束バンドで上下を縛って固定しました。
板の厚さが9mmあり、テストランしたら中々良い感じでした。

ドアを開けてシートに座ると木の香りがするんですよね~
何だか車の中にいるとは思えない(笑)
純正OPのアルミアクセルペダルだけ頼んで、アクセル本体との間にスペーサー入れて固定しようと思っています。
ゴム板を挟んで10mm位にしようと思ってるのですが、このカマボコの板を削っても良いかな~(笑)
Posted at 2016/12/21 17:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678 910
11 121314151617
1819 20 21222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation