
朝起きて外を見たら雪が積もってました。
3cm位でしたが、気温も低いし今日は久々にのんびり過ごそうと思って、リビングを暖かくして・・・
庭を眺めていたら近所の野良猫が歩いて来て、ガラス越しにこっちを覗いてる。
ジ~ッと見たらスタスタと雪の中を歩いて消えました。
何故かガレージが気になって行ってみたら、今度はファットボーイが気になって(笑)
暫くカバーを捲ってないし、どれどれ・・と。

クロームメッキの一部が少し曇って来てました。
ガレージの温度計は0℃。
電気ストーブとホットコーヒーを持ち込んで、バリアスコートで磨き開始。
乾燥してるからなのか、気温が高い季節よりメッキ類の汚れ方が遅いような・・・
関係あるんですかね?
誰か詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい(笑)
一通り磨いて綺麗になったのでまたカバーを掛けて春まで冬眠かな・・・
エンジンは始動させて半端に温かくするととオイルが乳化するので掛けません。
1時間くらいガレージにいたら、温度計が0.2℃になってました。
大して変わりませんね(笑)
バイクや車が温まると結露するので、これで正解です。
最近ちょこちょこと雪が降り、路面が中々乾燥しません。
暖かな日が少し続けば1時間くらいでも動かしたいんですけどね・・・
Posted at 2017/01/15 18:58:43 | |
トラックバック(0) |
磨き | クルマ