• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

postpapaのブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

ロドスタ、久々の掃除&磨き

ロドスタ、久々の掃除&磨き9月末にロドスタを磨いて、10月上旬にに2回目の車検。
10月も11月も珍しく乗るだけでした。
軽くケバタキは掛けて、窓だけは拭いていましたが。
雨の日は走らないし、路面の濡れている所はスピードダウン。
それでもサイドシルやドアの下側には、工事中箇所を通過した際のアスファルトやピッチが付いていました。
下半分だけ洗車(笑)。
のつもりが結局ケバタキと濡れクロスで拭き上げました。

アスファルトやピッチはバリアスコートを吹いて溶かします。
直ぐに処理していなかったお陰で、中々取れません・・・
地道な努力で?何とか取れましたが、サイドシルはバリアスコートでコーティングしていた方が時間が経っても取れやすいようです。

トランクリッドはトランクの入り口が小さい為、パッキンが当たる部分が大きい。
下を向いてはいますが、車外になりますね。
当然ここも綺麗にして、パッキン外側も掃除します。
走行風が巻き込むので、思いの外汚れています。
砂も溜まっているし。
ダンパーの基部の隙間にも汚れがタップリ。
隙間を掃除してからコーティング。
そうそう今回はオートグリムのスーパーレジンコートです。

外板のパーツパーツで仕上げて行って、最後はホイール。
ここはバリアスコートでコーティングです。
ドアの内側、下側、ヒンジ類もコーティングしてから、エンジンルームも掃除&磨きました。
夕方になって寒くなったし、腰が痛くなったので本日はここまで。
室内と床下の掃除は後日ですね。
今回で今年の磨き納めとなるかな。

ガレージに入れてシーツを掛けて埃除け。
またすぐに外に出すのですが・・・
一晩でも埃が掛からないようにしておきましょう。
気分の問題ですけどね(笑)。
Posted at 2021/12/11 20:35:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 磨き | クルマ

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    12 34
5 6 7 8910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation