• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

postpapaのブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

久々にストグラを磨いてみた

久々にストグラを磨いてみたこのところロードスターの事ばかりアップしていました。
やっとやる事が落ち着いたので、ガレージに放置気味のストグラのカバーを捲ってみました。
エンジンのメッキも何となく輝きが鈍くなって来たし、久々に保守という事で磨きました。
その前に、メーター周りを・・・

4連メーターの縁には、それぞれにメッキのリングが入っています。
段付きの装飾用なのですが、以前キッチリ磨かずにいたらメッキが斑に・・・
慌ててジックリ磨いて綺麗にしました。
で、また手抜きしていると余計な手間が掛かるので、マメに磨きましょう。
綿棒を割り箸に付けたやつにバリアスコートを染み込ませて磨きます。
クロスで磨くと、均一な光で輝いてくれました。

これが割り箸に半分に切った綿棒を入れてタイラップで固定したもの。
斜めに穴を開けて差し込んで回転しないようにしてあり、余分な力が入ると折れるようにしてあります。
つい力が入りますから、その時の傷予防です。
で、折れました(笑)。
シリンダヘッドカバーを固定しているボルトの横の凹みを磨いていたら、ポキッと。
横に力を加え過ぎました。
ゴシゴシ擦っちゃいけませんね。

何とか磨きあげまして、ピカピカになりました。
磨いた直後が1番綺麗です、当然ですけど。

カウルとタンクにバリアスコートして本日終了。
後半分とホイールは後のお楽しみです(笑)。
改めて磨いてみると、非常に磨き甲斐があるバイクだなぁって嬉しくなります。
磨き終えたら今月末位に初ツーリング出来るといいな~
Posted at 2022/03/19 20:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 磨き | クルマ

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2345
6789 10 1112
13 141516 1718 19
2021 22 23 2425 26
272829 3031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation