
天気予報では今日は19℃になると言っています。
明日は雨だし、やっとバイクの初乗りが出来るぞと。
久しく乗っていないストグラに乗る前に、ADVで感覚を取り戻そうって事で4ヶ月ぶりにカバーを取りました。
充電器に繋いでいたので、バッテリーは大丈夫。

シャッターの前に移動してセルを回したら、呆気なくエンジン始動しました。
インジェクションって凄いです。
暫くぶりなので長めの暖機をしました。

北に向かい、利府町を抜けて大郷町へ。
途中から桂蔵寺方面へ向かい、集落の中をのんびり走ります。

集落を抜けると県道9。
右へ行けば松島方面。
左へ行けば大郷へ。

毎度の佐々木商店前自販機でホット缶コーヒーを買いました。
寒くなった時の為にフリースの上着を持って来たので、その中に入れて保温。

数100m走るとポスト。
ハガキを出すんだった・・・
ここに投函しましたが、午前10時に取り集め1回。
集荷は明日ですが、問題ないです。

やって来たのは「大窪城址」。
ここには桜の木が沢山ありますが、蕾はまだ小さく固かったです。
まだまだ開花は先のようです。
枯草に座ってフ~ッと深呼吸。
停まっているとちょっと暑いくらい。

フリースで包んでいた缶コーヒーはまだ熱々。
写メ撮ったら・・・あ~腕が写っていない。
心霊写真?
いえ・・・ジャケットの肩パットが丁度良いところにあり、缶コーヒーが載った画でした。

ハンドルにぶら下げている熊も日光浴です。
ポカポカで眠くなる陽気ですよ。
このあと県道16,56と走り繋いでハーレーディーラーへ寄り道。
駐車場に見覚えのある白いソフテールデラックスが・・・
中に入るとみん友でもあるE氏が居ました。
担当営業のM氏と3人でお喋りして、陽射しが弱くなって来た頃に「そろそろ帰りますか」
途中で別れて、帰宅してから掃除してチョイ磨きしてカバーを掛けました。
バイクの感覚は忘れてはいなかったけれど、やはりストグラ前にADVで走って良かったです。
80kmしか走っていませんが、久々だったのちょっと疲れました(笑)。
今週末辺りにストグラ乗れるといいな~
Posted at 2022/03/30 19:24:06 | |
トラックバック(0) |
ADV150 | クルマ