• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

postpapaのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

ストグラの予防的磨きと革パン

ストグラの予防的磨きと革パン先日友人E氏と話していて、プッシュロッドパイプの錆の話になりました。
ソフテールデラックスに乗っているのですが、プッシュロッドパイプの上の裏側に錆を発見したと。
明日は我が身とストグラをチェック。

前シリンダーのパイプ。
上の方にメッキの曇りがあり、斑になっているのが確認出来ました。

こちらは後側。
後の方がシリンダー側にオフセットされているので、当然隙間は狭い。

パイプにウェスを回して靴磨きの少年の様に磨きます。

パイプの裏側にpapastickを滑り込ませて、バリアスコートを塗り付けます。

直角近くに曲げてあるpapastickで裏まで磨けます。
スティックの材質で曲げの段階で折れるのもあって、完成品?は貴重です(笑)。
これはサラシ巻き直して使いタイプ。

昨夜と今朝で1時間くらいで磨き完了。
パイプ磨きの日を設定しようかな…
面倒くさがりの怠け者なので、まとめて磨く事が苦手なんです。

朝御飯を食べてコーヒーを飲んでから「カドヤ仙台」へ。
革パンの裾を詰めてもらおうかと。

8年前に買ったのですが、履いているうちに皴が出来て膝のパッドで少し短くなるので、ちょっと長めにカットしていました。
現在ストグラの乗車時でこんな感じ。
踵に被る時があり、ブーツの金具が見えるくらいにしたい。

裾を捲って調整して25~30mmカットかな。

20分くらいで25mmカットで仕上げていただきました。
本当は8年も前に買っているので料金掛かるのですが(2000円くらい?)メンバーズカードの購入履歴見て「無料で良いですよ」と。
帰宅して履いて跨ったら何回もチェックした甲斐あってジャストサイズ。
歩く時は当然足首にたごまるのですが…
(たごまる=宮城の方言で、縮まる、この場合は下にたまる)

こんな感じですね。
無料になった分で馬毛のブラシを買って来ました。
磨き用にします。
ブラシもウェア、ブーツの掃除用と磨き用で5つになりました。
メンテ頑張らないとね。
Posted at 2025/10/13 15:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェア | クルマ

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation