早いもので4年が過ぎて4回目の12ヶ月点検でした。
オイルとフィルターとバッテリー交換。
メンテパックに入っていたのですべて無料でした。
担当メカニックは私の指定のT氏。
丁寧にやってくれるのと、作業終了後のバイクの話とメカニズムのお話が出来るのが気に入ってます(笑)。

ディスクプレートの内側に少し段差が付いていましたが、許容範囲内という事でした。
作業を中断してピットに入れてくれて、「折角だから写真撮ったらどうですか?」と(笑)
はい、デジカメ持って来ましたので・・・(^_^)v

ノックスドールを塗布したフロアは錆1つありませんでした。
「綺麗なフロアですね」・・・プロから言われると嬉しいですね。

泥が飛んでいますが、錆は全くありません。
この画像に見える排気管の上の辺りがコペンは錆びやすいそうです。
本当はこの状態で下廻りを綺麗に磨きたいのですが・・・それは無理と言うもの(笑)
メンテパックでバッテリーも無料交換してもらいました。
ダイハツECOプレミアムバッテリー、40B19L・・・パナソニック製みたいです。
帰宅して買ってあったカオスに交換して、ディーラーでのバッテリーは息子のワゴンRへ移動(笑)。
38B20Lが載ってましたが、40B19Lへグレードアップです。
カオスは普通は55B19Lを載せますが、私は55B19Rを・・・
コペンの配線は余裕があるので19Rでも難なく載ります。
ターミナルと配線をを内側にする事で少しでも重心を真ん中に近づけようと・・・姑息な考え(笑)
だったら小さいバッテリー積めよって話は、この際無しということで・・・
Posted at 2012/01/30 16:37:08 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ