• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

postpapaのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

バッテリー交換

点検で無料交換してもらったダイハツECOプレミアムバッテリーをカオスに交換しました。
最初のバッテリーは4年間頑張ってくれましたが、今年になってバッテリーあがり。
充電して持ち直しましたが、時間の問題です。

ダイハツで交換してもらったバッテリーはこれ。
ECOプレミアム40B19L。
30分後にはワゴンRに住処を変えたのでした(笑)
38B19Lから40B19Lなのでちょっとグレードアップですね。
息子よ、セルの回り方の違いを感じられるかな~
Posted at 2012/01/30 16:46:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年01月30日 イイね!

4年目の12ヶ月点検でした

早いもので4年が過ぎて4回目の12ヶ月点検でした。
オイルとフィルターとバッテリー交換。
メンテパックに入っていたのですべて無料でした。
担当メカニックは私の指定のT氏。
丁寧にやってくれるのと、作業終了後のバイクの話とメカニズムのお話が出来るのが気に入ってます(笑)。

ディスクプレートの内側に少し段差が付いていましたが、許容範囲内という事でした。
作業を中断してピットに入れてくれて、「折角だから写真撮ったらどうですか?」と(笑)
はい、デジカメ持って来ましたので・・・(^_^)v

ノックスドールを塗布したフロアは錆1つありませんでした。
「綺麗なフロアですね」・・・プロから言われると嬉しいですね。

泥が飛んでいますが、錆は全くありません。
この画像に見える排気管の上の辺りがコペンは錆びやすいそうです。
本当はこの状態で下廻りを綺麗に磨きたいのですが・・・それは無理と言うもの(笑)

メンテパックでバッテリーも無料交換してもらいました。
ダイハツECOプレミアムバッテリー、40B19L・・・パナソニック製みたいです。

帰宅して買ってあったカオスに交換して、ディーラーでのバッテリーは息子のワゴンRへ移動(笑)。
38B20Lが載ってましたが、40B19Lへグレードアップです。

カオスは普通は55B19Lを載せますが、私は55B19Rを・・・
コペンの配線は余裕があるので19Rでも難なく載ります。
ターミナルと配線をを内側にする事で少しでも重心を真ん中に近づけようと・・・姑息な考え(笑)
だったら小さいバッテリー積めよって話は、この際無しということで・・・










Posted at 2012/01/30 16:37:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年01月22日 イイね!

娘がインフルエンザに・・・

一昨日から咳をしていた娘。
昨日病院に行って来たらインフルエンザだったそうです。
化粧しないで行ったのですが、検査終わったら看護師さんに「えらいね~よくがんばったね~」と褒められたそうです。
どうも中学生に見られたようで(笑)。
「まったく人を馬鹿にしてる」と娘は御立腹です。

ベッドでずっと寝てるおかげで、今日は静かな休日です(笑)
Posted at 2012/01/22 09:39:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月18日 イイね!

バイクの思い出④


昔のアルバムをめくっていたら22歳の時の私と当時乗っていたバイクが・・・
現在の娘の歳と同じだなと・・・
娘に見せたら「ウゲッ・・・老けてる」と笑われました(T_T)

ヤマハ・GX750
DOHC3気筒・750cc。
特徴的だったのはシャフトドライブだった事。
これは初期型で、シャフト関係のパーツはドイツ製でした。
シャフトはたわみが無いのでファイナルドライブまでの間にダンパーが入ります。
このダンパーの性能が良くなくて、アクセルオフの度にリアタイヤがキュッと鳴きました。
BMWとはレベルが違うシャフトドライブでした。
シャフトの癖でアクセルオンでリアが上がってオフで下がるのは一緒。
コーナリング中のフルバンクでアクセルオフにすると、車体が沈んでエキパイを擦るのでした。
回頭性が悪く、タイトなコーナーが続く所は苦手でしたね。

高速でのツーリングはチェーンの油が飛ぶと言うこともなく、メンテナンスフリーのありがたさ。
この時代はチェーンの性能が悪かったですから、余計にそう感じました。

3気筒エンジンのフィーリングは4輪車の3気筒とは違うものです。
まさに2気筒と4気筒の間にあるという(笑)
2気筒でもなく4気筒でもなく・・・です。
低中速トルクがあって、尚且つ高回転までスムーズに回るDOHC。
2輪の世界ではマイナーな3気筒。
良い味出してるんですけどね~

後輩とツーリングした時の写真なんですが、タンクバッグがコロナのもの。
ベースをゴムベルトで固定して、それにバッグを載せて固定します。
現在押し入れのコヤシとなってます(笑)
Posted at 2012/01/18 22:07:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年01月02日 イイね!

久々の休日

久々の休日今年も2日目となりましたが・・・
みなさん、明けましておめでとうございます。

元旦の出勤時にカブ110のシートの上で初日の出を拝んだpapaです。
年末からずっと勤務だったのですが、本日は久々の休みです。
今日は一日中外に出ないぞと心に誓い、朝寝してゴロゴロしてやるんだ~

お正月は皆さんお酒なんか呑んじゃってるんだろうな~
自分は・・娘が買って来てくれた「プレミアムカルピス・あまおうバージョン」とキャラメルコーンでお正月であります。

ダイナのバッテリーを外して補充電して、自分も補充電。
また明日から暫く忙しいので、今日だけはゴロゴロウダウダしま~す。

今年も宜しくお願いします。
Posted at 2012/01/02 11:47:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation