• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

postpapaのブログ一覧

2015年02月13日 イイね!

還暦祝いは赤い・・・

還暦祝いは赤い・・・無駄に歳を重ねて来た感がバリバリの自分です。
そんな自分も4月で還暦であります。
還暦と言えば赤いちゃんちゃんこを着てお祝い・・・
え~ヤダよそんなの(-"-)

どうせ赤なら・・・
って事で、還暦祝いはこれになりました。
赤い・・・なんでしょう?
分かる人には分かっちゃうかな?

詳細は後日また。
もったいぶってる訳じゃありません。
まだ昨日ショップに届いたばかりなもんで・・・
Posted at 2015/02/13 23:07:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2015年02月03日 イイね!

些細な音が気になりますね

些細な音が気になりますね昨年秋ごろから気になっていた、息子のワゴンRのアイドリング時の異音。
Dレンジで信号待ちしてると、カタカタビリビリゴトゴトと音が出るようになりました。
Nレンジでは出ないので回転数で共振してると思われたのですが、ボンネット開けても分からず。
エンジンマウントでも逝ったかなぁ・・とちょっと不安に。
黄昏迫るツタヤの駐車場でどうにも気になってボンネットオープン。

う~ん・・・あれ?
何でここに穴があるんだ?
エアクリのダクトがフロント部に樹脂のピンで固定されてるのですが、1つ無くなってました。
ダクトのステーが振動で振れています。
指で押さえると異音はピタッと無くなりました。
やった~これだ!
ピンクの丸の樹脂ピンも少し上がっていました。
取りあえずコンベックスベルトで押さえたら静かなエンジン音に。
振動でピンが痩せて落ちちゃったのかも知れません。
残っていたピンを押し込んでも、ちょっと緩かったですから。
後日タッチアップしてちゃんと固定します。
信号待ちで静かになったワゴンR・・・ヤレヤレです(^_^)v
Posted at 2015/02/03 19:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12 34567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation