• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE(Ver.J)のブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

日常(2025/07/28-30)

日常(2025/07/28-30)今週も暑い日々が続きます。
世間では、蝉が少ないとか言われてるようですが家の前の猫の額ほどの庭では毎朝大合唱です。
ウォーキング途中の田んぼの米も順調に実ってますが、少し雨が欲しいでしょうね。
水路ではオタマジャクシや赤い大田螺の卵など季節を感じます。

alt
【月曜のランチ】
途中、信州蕎麦どんぷくで海老おろし蕎麦と地元紙クーポンで無料の卵天婦羅。
暑い日の冷たい蕎麦は食が進みます。

alt
【ウォーキング】
火曜日は、伊坂ダムのウォーキングコースで。
こうやって、日陰の多い所は多少涼しくて良いですが、やはり1周するとペットボトルが空になります。

alt
【ペットボトルホルダー】
以前ウォーキング中にペットボトルの水が温くなってしまったので、ワークマンの真空保冷ペットボトルホルダーを導入してみた。
ほうじ茶ペットばかりな私ですが、炎天下の車の中に置いておいても長時間保冷が効くのでこれは便利…なんですが、普段スーパーで安く売ってて箱買いの多い伊右衛門の角ボトルは入らなかったのと、生茶(安い525mlは小さめなのでボトルが固定できなくて開けにくい)が使いづらいのは予想外。
セブンのプライベートプランドが一番ぴったりだった。

alt
alt
【火曜日のランチ】
折角出かけてきたので、中村製作所オープンファクトリー内のFACTORY CAFEで炊きたて土鍋ご飯セット(「ベストポット」の炊き立ての白米とおかず)をいただきました。
美味しいご飯だけど…なんか、朝ごはんみたいで物足りなかった(;^ω^)

alt
【おやつ】
帰宅後コンビニのエッグタルトとカルディのシロップで作ったジンジャーエールを追加。

alt
alt
【水曜日のランチ】
朝から津波警報で騒がしい本日も変わらず炎天下のウォーキング。
毎度の香辣麻辣燙でランチ。
この暑さで、流石に平日の昼の混雑は減って来たかなぁ。

alt
【ティータイム】
Reconfort COFFEE ROASTERSで珈琲とニンジンパウンド。
ジーニアスウオッシュド(ミャンマー)をフレンチプレスのアイスでいただきました。

今日は、早目に晩御飯食べて明日の健康診断に備えよ…。

Posted at 2025/07/30 17:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Walkingグルメ | 日記
2025年07月27日 イイね!

週末の日常(2025/07/26-27)

週末の日常(2025/07/26-27)この週末は、いろんな所で花火大会があるようで(四日市は8/31ですが、予約のみで受け付けは既に終了)夏休みに入って世間は夏本番って感じです。

そんな暑い週末も、私には関係なくいつも通りウォーキング。

昼は、毎度の餃子店で独り吞み(飲み友はお仕事だそうな…)。

alt
【昼呑み】
何時もの定食(白米抜き)とビール。
暑さも度が過ぎると、人が出てこないので商店街の人も疎らです。

alt
【ティータイム】
いつものカフェオレと、百貨店の出店で買ってきたデニッシュサンドとパイ。
こんな感じで自宅で涼んでると、別の友人から連絡。

alt
【晩酌】
3人ほどで、お好み焼「道とん堀」で晩酌。
人数いると、鉄板のスペースが足りない…順番待ちです。

alt
【モダン焼】
モダン焼牛すじ葱まみれ。
意外とうまく出来たように見えますが…焼きそばと具材を炒める際に入れる出汁を入れ忘れました(;^ω^)
やっぱり仲間で集まってワイワイ食べる食事はよいですね。


翌日曜日…
あまりの暑さに、この夏初めてファン付きベストでウォーキングに出かけてみましたが…エアコンじゃないので、炎天下では熱風しか入ってこないからやっぱり厳しい。気化熱で汗だくにならないだけ良いのか。
alt
【ティータイム】
途中喫茶ローズマリーに退避して珈琲プリン。

一転、冷房の効いた店内だとファンから涼しい風が入るので寒い位になります(;'∀')
ファンが五月蠅いので、店内ではオフにするけどね。

alt
【鰻】
晩御飯は、土用の丑の日をずらして、親兄弟集まって鰻食べました。
ごちそうさま~♪


来週は、健康診断…。
2年連続で数値が良くなってる事を祈ろう。

Posted at 2025/07/27 22:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walkingグルメ | 日記
2025年07月25日 イイね!

日常(2025/07/21-25)

日常(2025/07/21-25)今週は、雨も降らず暑い日が続いております。
暦的にも一番暑いのがこの頃らしいので仕方ないんですが、あまりの暑さに最近は何処かのショッピングモールで歩いてます。
あと、夏休みに入って色んな所で子供が増えたので静かな平日の日常は、夏休みが終わるまではお預けです。
総統とチンアナゴ。この白黒がチンアナゴです。

alt
【月曜日】
いつものカフェオレとファミマの塩レモンクッキーシュー。意外と旨い。

alt
【火曜日】
ランチは、鶏そば なる川の「鶏中華そば」。
地元紙のクーポンでトッピング全部乗せ無料です。
しかし、鶏そばが有名な店なのは解るのだが、毎回「鶏中華で間違いありませんか?」と確認されるのは何とかならんのだろうか…。

alt
【ティータイム】
2日続けてのレモンシューは、Juchheimのレモンクリームシュー。
こちらも美味しかったけど…ファミマのがコスパ(大きさ・値段)的に圧勝かな。

alt
【水曜日】
Reconfort COFFEE ROASTERSで珈琲とニンジンのパウンド
オリエンテ ナチュラル(グアテマラ)をアメリカンプレスで。フルーティーで思ったより酸味強め。
ココのお店、シングルビーンズは概ね3種の入替だが何時変わるか分からないので初見の物(酸味系は苦手なのだが)を見かけたら基本それを選んでます。

alt
【木曜日】
ローソンで買ったパイシュー(また週末にジョブチューンで企画やるんだな…)とチャイラテのティータイム。
カルディのチャイシロップは、最近の夏の定番です。

alt
【金曜日】
昼飯を食べそびれたので、今週2回目のReconfort COFFEE ROASTERS。
ホットドッグとトラジャのフレンチプレスをアイスで。


alt
最後にフタバのサクレシリーズ。
先日食べたピンクミックス(桃入り)と梨は初めて見ました。
梨は、ガリガリ君夏の定番に対抗?…と思ったらファミマ限定でした。

明日から週末です。

Posted at 2025/07/25 15:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walkingグルメ | 日記
2025年07月20日 イイね!

鰻な週末(2025/07/19-20)

鰻な週末(2025/07/19-20)今週末の7月20日は土用の丑の日。
今年は、もう1回7月31日があるそうです。
土用の丑の日と言えば世間的には鰻。

よしだ君の横にいるのはニシキアナゴ。
鰻じゃありませんし、チンアナゴと良く間違われますが違います。

alt
【中入道】
四日市市の商店街。
首は伸びてますが鰻じゃありません。
祭に出て来る大入道とも違います。

そんな商店街も、土用の丑の日の鰻屋さんは景気よく煙が立ち上ります。

alt
【鰻】
友人との毎度の昼呑みも、今日は商店街の偶に千ベロ利用する鰻屋さん。
開店時に待ちなく滑り込み出来ましたが、流石にかき入れ時なので、千ベロセットはお休みでした。
今回は、長焼きをハーフ(白焼きとかば焼きのハーフ)で頂きました。

alt
【日本酒】
鰻に併せて大田酒造(伊賀市)の「裏・半蔵 純米大吟醸 中取り 神の穂」をちょこっとだけ。

alt
【ティータイム】
近所のケーキ店で、マロンロールと冷コー。
大雨明けてから、週末は一気に暑くなりました。


日曜日
朝、比較的雲が多めのうちにウォーキングを済ませて
alt
【カレー】
昼は自宅で。
セブンのレトルトバターチキンと、東員のイオンで買ってきたいなべ市の洋食屋SAKURAキャロットラペ。
このキャロットラペ成城石井のより、個人的には好みです。

alt
【ティータイム】
いつものアイスオレ(今回からマンデリン)とシャトレーゼのイチゴロール。

さて今晩のTVは、選挙速報一色なので早々に寝よ…。

Posted at 2025/07/20 20:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walkingグルメ | 日記
2025年07月18日 イイね!

日常(2025/07/14-18)

日常(2025/07/14-18)今週も変わらず歩く日々。
暑い日が続きますが、今週は特に湿気が多いので風が無いと辛い。
酷暑の外と冷房の効いた部屋の気温差や、つい冷たいものを取り過ぎてお腹も壊しがち…。
そんな正露丸頼りな月曜日は、久しぶりに喫茶ローズマリーの「昔ながらのプリン」がランチ代わり。
alt
【火曜日】
ランチは、月一のサービス券利用兼ねて浜木綿。今週の日替わりランチ「白身魚の唐揚げ油淋ソース」。
写真は無いけど、サービスは「大麦若葉の胡麻だんご」でした。

alt
【水曜日】
夏場は、指定暑熱避難施設「クーリングシェルター」として開放してるイオンモールに電気代の節約など兼ねて、早い時間から年配の方がやって来て涼んでいます。
そんな中に紛れてCHATERAISEのブリュレデニッシュ。

alt
【木曜日】
台風の接近(東海地方は影響ないんですが)に併せて暖かい空気が流れ込み続けた影響でこの辺りも終日大雨。
こんな日は、イオンモールウォーキング(イオンのアプリとも連携してるようだが、こちらは未使用)ついでに、久しぶりにいなべ市の「patisserieGHIBLI」でパフェりタイム。
桃のパフェ…恐ろしいほど値段上がってた(;'∀')
まるごと1個使ってるとはいえ、トレイズの1.5倍。
気軽に来れる店じゃなくなったなぁ。

alt
alt
【金曜日】
ウォーキングで前を通ると、夏休みに入った影響か、いつもより空いてたので香辣麻辣燙で今週もランチ。
毎回肉は羊を選んでるのは、昔ラム肉と唐辛子がダイエットに良いとか聞いた記憶があるからなのだが…ホントかなぁ。

alt
【ティータイム】
Reconfort COFFEE ROASTERSで珈琲とベイクドチーズ。
久しぶりに飲んだこと無い豆がラインナップ。
シダモ G2 ウォッシュド(エチオピア)をアメリカンプレスで。
フルーティ系でした。


さて、明日は土用の丑の日ですが…。

Posted at 2025/07/18 16:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walkingグルメ | 日記

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

親孝行の恵那ラヂウム温泉館(H30/10/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 07:33:18

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation