• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

これは何でしょう?

これは何でしょう? 昨日は昼まで遅寝→石出現…とバタバタしてましたが、今朝は7時には起床。
天候は雨。
これならば、B1で賑わってるはずの豊川ICも大丈夫だろって事で一路東へ。

昼前に到着しましたのは、最近一部車乗りの間で流行っています『萩』。

いつものように、鴨せいろうどんを注文。
ネタ的にインパクトが足りない…って事で追加したのが写真の物体です。

食べた感じは『大きな里芋』『だんごの塊』『すいとん』。
実は『そばがき』の黒蜜かけ。
「そばがき」ってもっともち~っとした感じだと思ってたんですが全く別物でしたね~
「そばがき」としては私の中では微妙ですが「そばがきぜんざい」があったので、次回はそちらを注文してみようかと思います。ここのそばがきは、ぜんざいの方が合いそうです。

注文を終えて暫くすると、【偶然】ハイピーさん&フジミネさん来店。
席を座敷に移して、談笑しておりますと…これまた【偶然】shibaharu夫妻来店。
その後も、のじまさん、どっちびさん、911夫妻と続々【偶然】の来店。

偶然って凄いですね(笑)

ハイピーさん採用(真実は月曜日?)おめでとうございました。
第10回「龍水の都クラシックカーフェスティバル」優勝祝賀会。決まったら教えて下さいませ。
※優勝って事は、来年のポスターなんですよね~。






ここから少し何時ものアニメネタを。
この秋シーズンも週20作品程視聴しています。
今シーズンは、結構深夜アニメっぽいライトH系作品が多いです。
そして、相変わらずラノベ原作強し。

個人的には定番の「物語シリーズ」の他、「境界の彼方」「ガリレイドンナ」「東京レイヴンズ」あたりが面白いです。
あと、エロゲー系ですが「ワルキューレロマンツェ」。
題材が「ジョスト」という西洋騎士の馬上槍試合と言う事で、以前見た映画「ROCK YOU!」(2001年アメリカ)辺りをまた観たくなりますネ。

あと、久しぶりに夕方のアニメも
NHKの「ログ・ホライズン」。いわゆるオンラインゲームネタ設定ですが、(私はオンラインゲーム一切やってませんけど)結構はまってます。
最近のNHK頑張るなぁ。

音楽の方も良い曲が多いので、そろそろ何時ものBGM集にも取りかかりますか。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2013/11/10 15:19:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2013年11月10日 16:38
萩、気になってました
今度ご一緒させてくださいm(--)m


今期は、のんのびより、弱虫ペダルがイイですね~
コメントへの返答
2013年11月10日 19:12
名古屋ではあまり見られない「うどん」がお薦めですよ。
12月のエコパの後にでもいかがですか~?

「のんのんびより」良いですね。絵も綺麗だし、心が安らぎます。朝アニで良い位。
「弱虫ペダル」は原作読んでますが、4チャンネル競合の木曜深夜の為(東海・CBC・三重)を優先したので(TV愛知)の3作品は見れませんの。
2013年11月10日 17:06
今日はどうも!(笑)

アレだけコメントで11時30分って言っておいて(謎)
あの後、私たちは黒蜜そばがきの変わりに
ケーキを食べてきました。
コメントへの返答
2013年11月10日 19:15
偶然って怖いですね(笑)
皆謎の電波を飛ばしてたんでしょ~

ホントは後もご一緒したかったんですけど、お仕事優先の体調管理で帰宅しました。
でも、黒蜜そばがき食べたのに、ケーキ買って帰って食ったのは内緒(爆)
2013年11月10日 17:51
今、長男が「物語シリーズ」にハマってます。
アニメも見てますが、小説も読んでますよ。
コメントへの返答
2013年11月10日 19:18
やった~お仲間増えた♪
TV作品はBR揃ってるから、洗脳の為いつでも貸し出しますよ(笑)

細かい文字が読みづらいお年なので、小説の方は躊躇してます…
2013年11月10日 19:21
アルペジオと勇しぶは外せないw

あとCOPPELIONは微妙・・・
コメントへの返答
2013年11月10日 19:27
これはこれは。

勇しぶは掛川ネタとしても外せませんネ。

でも…アルペジオ、COPPELIONは地上波オンリーの私には観れませんの~(ToT)

曲は良いのでBGM集には入れますが…
2013年11月10日 19:58
今日はどうもでした!
本当に偶然とは恐ろしいですね(笑)

今回はあまりお話しできませんでしたが
次回は来月のエコパですね。
エコパ後の萩も決まった様なものですね!!
コメントへの返答
2013年11月10日 23:27
ホントにね~
911さんとどっちびさんはマジ偶然で(汗)

一応エコパには出現予定ですよ~
それまでにお仕事キチンと片付けなきゃ…
2013年11月10日 23:37
まさか会えるとは思ってませんでした!
偶然って凄いですね(笑)

この、偶然シリーズは病みつきですわ


「これは何でしょう?」

でかい石。 。゚( ゚^∀^゚)゚。


はい、偶然にもW優勝なので
来年の「kzロード」 「龍水の都」 
浜松のイベントの広告がsskになります! 

内容は「東京レイヴンズ」だなぁ!

今度は夜会で!^^/  酒旨いっすよ~

コメントへの返答
2013年11月11日 0:28
本日は偶然じゃない偶然で(笑)
このネタでしばらく楽しめそうですね。

そばがき…というより蕎麦団子?
水分少な過ぎかも…裏を返せばそば粉タップリですね。

来年は、イベント告知ポスター沢山ガメとかないとですね~

アニメ>お仕事が多忙になって、帰宅後に観る気力がなくて週末まとめて観てるので結構大変だったりしますが…面白いんだなぁ。

お酒>いつもウーロンハイのようでしたので、キンミヤ甲類の方が良かったかな?
今回はそのままでも美味しい乙類の大麦にしてみました。
2013年11月11日 2:26
こんばんは

偶然ですね~(笑
今度偶然シリーズ、流行らせましょう(爆

まさかのjoeさん!!
萩に着いたときは、たまたま赤チンクのお客さんがいたのかと思いました。
そしたら三重ナンバー(笑

今度はエコパ、ですよね!
また偶然があったりして(笑
コメントへの返答
2013年11月12日 22:15
日曜日はどうも~

誰が偶然なのか解らない謎の昼食でしたが、きっとまた偶然が(笑)

お店についた時には、第1も第2も駐車場にそれらしい車も無く、最初はテーブル席に居ましたから。

12月のエコパ、何時もの宿押さえましたので、またもや前泊です。
2013年11月11日 9:09
( ̄- ̄メ)チッ

楽しそうですなー ←棒読みw

joeさんよくいらっしゃいますね(´・ω・`;)
うちは割と近くでも行かないというか
行けないのに~悔しいっ(笑)

偶然もこれだけ重なると怖いかもw
コメントへの返答
2013年11月12日 22:20
おやおや、joeさんのブログでは舌打ち御法度ですよ(笑)

偶然と言ってますが、決して偶然では無いんですが…
今回ハイピーさんの御祝い兼ねてお邪魔したので、月初めの浜松泊以外はそうそう来ませんよ~。
最近ETCの請求額が怖いです(((>_<)))
2013年11月11日 9:16
黒蜜はオヤジの定番ですw

萩・・はもちろん行ってみたいですが
このそばがきは是非食べてみたいw
コメントへの返答
2013年11月12日 22:22
そうでしたか!
そばがきの甘いのは苦手な方も多いみたいで、意見が分かれそうですね。

ここのはデカイので、これだけで結構満腹感がありますよ。

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
101112 1314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation