• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月07日

キリ番と甘くて苦い旅(H29/01/07)

キリ番と甘くて苦い旅(H29/01/07) 本日福井県内にて21万キロ到達しました~
と悠長に”自宅”でブログアップしております。

おかしいなぁ、今日は、温泉旅に出かけたはずなのになぁ。
なんで家にいるんだろ?

そんなブログであります。

今日は、この冬でも一番の冷え込み。
出発時点で0度。

【マイナス4度】
途中、旧上石津町辺りを走行中に記録。
エアコンかけてても窓が曇ってくるので冷え込み具合が解ります。

いつものように北陸道を敦賀ICで降りて下道。
途中鯖江の道の駅にて


【水ようかんバーガー】
冬に水ようかんを食べる福井ならではのバーガー。
以前仕事で来た時に食べずに後悔したのでチャレンジ!
意外とあっさりしてて美味しいですよ。
良く考えれば、クリーム入りあんぱんと基本同じ味ですから(笑)

で、ここから雲行きが

市街地での走行中、エンジンから明らかな振動と騒音。
先日までのキュルキュル言ってた音とは違います。
信号停車中もエンストするんじゃないかと思うような振動。

福井市手前まで来ていたので、そのまま走れば本日の目的地、石川県小松市の粟津温泉には辿り着けそうですが…明日は、天気も悪くなるようだし…断腸の思いで宿にキャンセルの電話を入れ引き返します。

5速固定の高速道路は何とか問題なくクリア。
関ケ原ICで降りての農道も流れ良くクリア。
信号待ちの時は振動が酷いのでニュートラルに切り替えてだましだまし走行。
四日市市内に入り、ディーラーまで残り6キロ程まで来た信号で…
「ニュートラルからギアに入らん!」

場所が工業団地からバイパスに出る辺鄙なところで交通量が少なく助かりましたが、交差点の信号です。
三角板を出し、旗(※)を振って交通整理しながらDに連絡。
そして、JAFにも。


【ドナドナドナド~ナ~】
こうして大学生時代に入会して以来初めてJAFを利用しました。
JAFが到着する前に、Dから営業のMさんが来てくれて、とりあえず信号から路肩に押して移動してもらえました。
※旗は、全国オフの時のが車に積んだままでしたので活用しました。いざという時使えるものです。

昨日の今日でこんな事になるとは夢にも思わず。
それでも、温泉を諦め帰ることを判断した自分を褒めてやりたいと思います。
福井からJAFレッカー0円の距離まで頑張って走ってくれた紅ジャンニ号にも感謝です。
出来れば、温泉の帰りぐらいまでは頑張って欲しかったけどねぇ~(^_^;)


温泉旅リベンジは、次の3連休…3月に実施しますよ~
距離は、ずっと近いけどね。
ブログ一覧 | お泊り温泉・グルメ | 日記
Posted at 2017/01/07 20:10:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年1月7日 20:16
せっかくの温泉ツーリングだったのに残念でしたね(*ToT)

水羊羹バーガー・・・美味しいんですか?

そろそろ、広島製サソリオープン号に箱替えですね(^o^)v
コメントへの返答
2017年1月7日 20:46
当日キャンセルなので、悲しいかな泊ってなくても費用が発生します。
でも、石川県でレッカーしても帰るのにどれだけかかることやら…そう考えれば安いものと。

美味しいですよ。是非チャレンジ!

昨日既に交換部品発注済みですから、まだまだ乗りますよ~。乗り換えるお金無いの(ノД`)・゜・。
2017年1月7日 20:19
福井の水ようかん、大好きで毎年お取り寄せしてます🎵甘さ控えめで美味しいですよね〜🎵

ウチのジャルさんも正月早々ドナドナされましたが、赤ジャンニ号心配ですね〜。

早く直って来るといいですね〜ヽ(^0^)ノ
コメントへの返答
2017年1月7日 20:48
そう、甘さ控えめなんですよね~
食べても水羊羹だから口当たりが滑らかで違和感なし!

あと少しの所までたどり着いたんですけどね。部品発注済なので来週には治ると思いますが…今回無理したので他の部分にまで被害が出てないか心配です。
2017年1月7日 20:39
JAF…小学生時代に父のディスカバリーがよく故障したので夏休みの旅行の思い出はJAFで帰ったこととか…あります。

チンクのがんばりも、偶然旗があったことが奇跡ですね(ФωФ)
コメントへの返答
2017年1月7日 20:51
夏休みの思い出がJAFとかなかなか有りませんねぇ(・_・;)
でも、思い出は大切な思い出。

発煙筒焚こうか迷いましたが、旗があったので焚かずに済みました。
しかしまぁ、良くここまで頑張ってくれたものです。
2017年1月7日 20:41
たいへんでしたね(^^;)

去年ドナったときに知ったことですが、最近の保険はロードサービスが充実しててJAFよりも無料で走れる距離が長いです
走れる距離は車両保険の金額に比例するって
今回は6kmだからきっと同じでしょうけどね
JAFではなくまずこちらに電話くださいって保険会社さんが言ってました
コメントへの返答
2017年1月7日 20:54
まさかまさかでございました。

保険屋さん、最初にJAFに入ってるか確認してくるみたいですよ。入ってればそちら使えって。
あと、保険屋さんに委託されてるロードサービスだと車は運ぶけど、本人は同乗できないことも多いようです。
今回保険のロードサービスが良く解らなかったのと距離が近かったのでJAFを利用しましたが、良いとこ悪いとこちゃんと確認しておく必要がありそうですね。
2017年1月7日 20:45
濃いコーヒーにあいそうですね。

寒い中 お疲れさまでした。

また よろしく 楽しませてくださいね。
コメントへの返答
2017年1月7日 20:56
道の駅でコーヒーとのセットで頂きました。

旧車じゃないので故障は勘弁ですが、距離が距離だけにねぇ~
今回は、山奥じゃなかった分だけ良かったと思っております。
2017年1月7日 20:56
今日のブログをお楽しみにって言うからさ、楽しみに見に来たら・・・ ( º言º)な、なんということでしょう。

三角表示板は常備しています。旗も常備しておけば完璧なんですね。
リベンジ温泉旅!
楽しみにしてます!!!ଘ( ᐛ ) ଓ
コメントへの返答
2017年1月8日 11:28
ガラケーしかないので、旅行のブログアップは帰ってしか出来ませんからねぇ。

旗は、普通はいりませんよ(笑)
それよりも、離れた所に退避しましょう。

リベンジ温泉旅楽しみです。
…随分先だなぁ~
2017年1月7日 21:15
あらら。大変でしたね〜💦
紅ジャンニ号、心配ですね。
私は前車のBMWでインロックして1回、先日、MPVで脱輪して1回JAFのお世話になりました。
最近はスマホアプリがあって会員証がデジタル表示できるので携行しなくて良いそうです。
早速、アプリをDLしましたが使う機会はない方がいいですね〜‼️
コメントへの返答
2017年1月8日 11:30
JAFが来るまで1時間以上待ちましたからねぇ~寒くて寒くて(^_^;)
でも、対応はしっかりしていただけて良かったです。

スマホじゃないからアプリは無理なので…相変わらずアナログ生活です。

2017年1月7日 21:17
我が家は正月、熊野に行ってきました。3月にもプチ温泉旅行に行ってきますが、そういえば、以前鳥羽に行ったときに高速でFIATが片排になった苦い思い出が・・(汗)

このblogと皆さんのコメント見て夫が「乗りたい車が無いのかな?アバルトに乗り換えれば?」とか言ってるけど、私は「アバルトなんて買った日にはスピード違反ですぐにjoeさん、免停だよ」って会話してスミマセン。

コメントへの返答
2017年1月8日 11:40
正月温泉旅楽しめましたか~
以前そんなトラブルが!?

アバルトは、「そのと~り!」なので何も言えません(^_^;)
走らない車を、頑張って走らせるのが無難です。早く走ってるつもりでも実は遅い…
2017年1月7日 23:26
引き返す判断は正しかったのですね。
宿全額負担なら無理して行っちゃいそうですが、オーナーにしかわからないコンディションがそうさせたのでしょうね。
自費で耐久性試験してあげたようなもの、
FIATさんから多少なりとも援助欲しいと思うのは私だけかな(^_^;)
ともあれ、ご帰宅お疲れ様でした。
早く愛機元気に戻ってくるといいですね‼️
コメントへの返答
2017年1月8日 11:43
当日なので全額負担と思ってたんですけど、半額負担でした。
結構な宿だったので、半額でも(T_T)

もうね、21万も走ってるとDもトラブル普通にしか思ってませんね~。さすが伊車ディーラー。
今回は、休日で良かったですが、仕事でも使用してるので何とかしないとなぁ~とは思ってるんですけどね。
2017年1月7日 23:53
ちょっと応援が足りなかったか・・・ ^^;
でも、地元まで帰れて良かったのかな?

水ようかんバーガー おいしそうですね
機会があれば食べてみたいです ^^
コメントへの返答
2017年1月8日 11:45
たぶん、フル高速で行けば温泉往復は行けたと思いますよ。途中敦賀で降りて、海岸、山道走って悪化したかな?

意外と美味しいので、色物と思わずチャレンジしてみてね~…って鯖江まで何の用事があれば行くのやら(爆)
2017年1月8日 10:12
紅ジャンニ号…止まっちゃいましたかー!!
温泉旅行キャンセル、残念ですね。
風邪のほうは大丈夫ですか??

でも引き返す判断は正解でしたね。
あと少し頑張ってくれるとなお良かったですが~(^^;
いつ不動になっても対応できるように、三角板は積んどかないといけないですね(←積んでません(汗))
あ、旗も載せておくか…(^^;

敦賀の親戚のとこに行くと、最初に水羊羹でおもてなししてくれるのが嬉しかったのを思い出しました🎵
バーガーも試してみたいなぁ~(^q^)
コメントへの返答
2017年1月8日 11:49
本人の体調より、車が先にやられるとは思わなかったですねぇ~
キュルキュルは年末の伊豆旅行の時も鳴ってましたから。

雪の石川で不動になったら、公共交通を使えない私は途方に暮れたでしょうね。
その点、珍しく引き返した自分を褒めたいです。

水ようかんバーガーは、「道の駅西山公園」と言う、鯖江市内のマイナーな?所ですので~
2017年1月8日 17:09
地元まで戻ったところで不動とは不幸中の幸いでしたね。
営業の方も駆けつけてくれるとは!
21万㌔ともなればいろいろなことが起きると思いますが、なんとか軽症で紅ジャンニ号が元気に戻ってきますように・・・
コメントへの返答
2017年1月9日 0:09
ほんと、不幸中の幸いでした。
Dに積車があれば問題なかったんですが…

後は、予定の修理で済んでくれる事を願います。

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
101112 1314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation