2017年01月07日
キリ番と甘くて苦い旅(H29/01/07)
本日福井県内にて21万キロ到達しました~
と悠長に”自宅”でブログアップしております。
おかしいなぁ、今日は、温泉旅に出かけたはずなのになぁ。
なんで家にいるんだろ?
そんなブログであります。
今日は、この冬でも一番の冷え込み。
出発時点で0度。

【マイナス4度】
途中、旧上石津町辺りを走行中に記録。
エアコンかけてても窓が曇ってくるので冷え込み具合が解ります。
いつものように北陸道を敦賀ICで降りて下道。
途中鯖江の道の駅にて

【水ようかんバーガー】
冬に水ようかんを食べる福井ならではのバーガー。
以前仕事で来た時に食べずに後悔したのでチャレンジ!
意外とあっさりしてて美味しいですよ。
良く考えれば、クリーム入りあんぱんと基本同じ味ですから(笑)
で、ここから雲行きが
市街地での走行中、エンジンから明らかな振動と騒音。
先日までのキュルキュル言ってた音とは違います。
信号停車中もエンストするんじゃないかと思うような振動。
福井市手前まで来ていたので、そのまま走れば本日の目的地、石川県小松市の粟津温泉には辿り着けそうですが…明日は、天気も悪くなるようだし…断腸の思いで宿にキャンセルの電話を入れ引き返します。
5速固定の高速道路は何とか問題なくクリア。
関ケ原ICで降りての農道も流れ良くクリア。
信号待ちの時は振動が酷いのでニュートラルに切り替えてだましだまし走行。
四日市市内に入り、ディーラーまで残り6キロ程まで来た信号で…
「ニュートラルからギアに入らん!」
場所が工業団地からバイパスに出る辺鄙なところで交通量が少なく助かりましたが、交差点の信号です。
三角板を出し、旗(※)を振って交通整理しながらDに連絡。
そして、JAFにも。

【ドナドナドナド~ナ~】
こうして大学生時代に入会して以来初めてJAFを利用しました。
JAFが到着する前に、Dから営業のMさんが来てくれて、とりあえず信号から路肩に押して移動してもらえました。
※旗は、全国オフの時のが車に積んだままでしたので活用しました。いざという時使えるものです。
昨日の今日でこんな事になるとは夢にも思わず。
それでも、温泉を諦め帰ることを判断した自分を褒めてやりたいと思います。
福井からJAFレッカー0円の距離まで頑張って走ってくれた紅ジャンニ号にも感謝です。
出来れば、温泉の帰りぐらいまでは頑張って欲しかったけどねぇ~(^_^;)
温泉旅リベンジは、次の3連休…3月に実施しますよ~
距離は、ずっと近いけどね。
ブログ一覧 |
お泊り温泉・グルメ | 日記
Posted at
2017/01/07 20:10:38
今、あなたにおすすめ