• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月14日

クラッチユニット交換

クラッチユニット交換 先週ドナドナされた紅ジャンニ号の修理が終わりました。
「キュルキュル」という、ベルト鳴きのような音から始まるクラッチのトラブル。
交換されたのは、写真のクラッチユニットです。
ベアリング、クラッチフォーク、クラッチカバー、クラッチ版(カバーの裏に有り)からなります。


【ベアリングとカバー】
クラッチフォークを取ると、ベアリングとカバーになります。
クラッチ操作は、このベアリングをクラッチフォークで押さえると、ファンネルのようなダイヤフラアムスプリングが押され、裏に有るクラッチ版を浮かせることでギアの切り替えが可能になります。


【クラッチレリーズベアリング】
今回の故障は、このベアリング(クラッチレリーズベアリング)が原因です。
本来、ベアリングはダイヤフラアムスプリングの上で回転しているのですが、摩耗してロックしてしまい、クラッチが切れない状態になっています。
ダイヤフラムスプリンングに円形の傷がついているのが解ります。

本来、ベアリングだけの交換でも良いのですが、結局他の部分が弱ってくると交換になるので、作業料考えると一括交換がお得です。
実際クラッチ板のスリットも摩耗してて、そのうち交換が必要になったようです。
今回、工賃含めて6諭吉さん位でした。
デュアロジックは、機械的にこのクラッチ操作を行ってる訳ですが、マニュアル車も基本構造は同じだそうで。
こうして、修理の度に交換後部品を前にTECマエストロ資格を持つチーフメカニックのM井さんに少しづつ教えてもらっており、勉強になります。


作業中の写真をM井さんが撮ってくれてましたのでこちらも参考にアップしておきます。

【ベアリングとフォーク】
クラッチカバーのカバーに、こんな感じでセットされています。


【クラッチカバー】
本体側は、こんな感じ。


ブログ一覧 | パーツ・整備 | 日記
Posted at 2017/01/14 20:00:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

穴場
SNJ_Uさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2017年1月14日 22:20
え…それって前回の入院で交換したんと?
ちゃいますん???

北陸でのトラブルこれなんですか(・・?)
コメントへの返答
2017年1月15日 9:08
1/6 オイル交換と音の原因がこれと診断。部品を発注。
1/7 石川移動中福井県内で猛烈に調子が悪くなり引き返す…途中で停止してレッカー
&入院
1/14 退院。

以上が経過であります。
前回はオルタネータ、その前はディアロジユニットですよ。
2017年1月15日 9:21
流石M井さん、エエ仕事しますな。

工賃込で6マソって意外とお安いのねと思ってしまった^^;
コメントへの返答
2017年1月15日 9:37
あのDは、M井さんが居る間は大丈夫でしょうね。

そう、意外と安くて驚いております。
まあ、それだけ壊れやすい部分なのかもしれませんが(^_^;)

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation