• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

現在の雪状況とRC15(H29/01/15)

現在の雪状況とRC15(H29/01/15) 15日朝。
雪の中を、早朝からやってる片岡温泉に向かおうと窓を開ける。
昨日の最後の写真と同じような所で写真を撮ってみると。
明らかに雪の量が増えとる…
それでも、意を決して外へ。



【ここは何処の雪国?】
家の門までは果てしなく雪。


【雪に埋まる】
普通のブーツでは役に立たない。ふくらはぎの辺りまで雪に埋もれながら車に向かう。


【GoGo~SEGARally】
雪道を走るのは嫌いじゃない。
スタッドレスもしっかり雪をつかんで快調な滑り出し…だったんですが、いきなり前の車が横向きで道路を塞いで立ち往生。

FRの1BOXでフロントにしかチェーンつけて無ければ、まともに走れる訳なかろう…
雪に慣れて無い都市部では、こんなドライバーが多いんだなぁと考えると怖くて断念。
こうして、大雪の温泉は消えました。


【雪まみれ】
かなり雪深くて、車のフロントは雪でびっしり。
下手すりゃオーバーヒートとかなりそうじゃね?
行かなくて正解だったかもね。


現在も、引き続き


雪は継続中…ほんと、雪国ですか?


明日もこの状態だと、高速も止まってるし出勤諦めるかな~有給山ほどあるし。

~追記~
天気も少し回復してきたので、徒歩で駅前まで。
深夜アニメで放送が始まったからか、「ガヴリールドロップアウト」の4巻が見つからないから書店を回ってただけなんですけど結局見つからず。
代わりに、予想してなかった1冊「RALLY CARS15 NISSAN240RS」を発見!
いつも、鮎川雅樹さんのブログか、もじゃさんのブログで読んで買いに走ることが多いのでちょっとびっくり。


【Cafe Moid】
近くの北欧風Cafe(何故か2CVが居る)で本をめくりながら昼食。
昼間からビールなんて、車に乗れない休日だねぇ。


ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2017/01/15 09:35:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

あがり
バーバンさん

キリ番
ハチナナさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年1月15日 9:42
久し振りの大雪
30年ほど前!?
年末に大雪が降り1週間ほど
86にチェーンを巻いてた記憶が。
我が家も朝から雪かき
MINIはノーマルなので
スタッドレスの軽四で買い物とか行きましたが
たいへんですね。
出掛けないのが一番かも・・・・
コメントへの返答
2017年1月15日 15:57
一度商店街のアーケードが雪の重みで抜けたことがありましたからねぇ。

自転車用のガレージの屋根が雪の重みで危険だったので雪降ろし。
雪国の人は大変ですね。

他の車が出てこないと気にせず走るんですが…
2017年1月15日 10:50
チェーンの付け方も知らないくせに雪道を走るんじゃない‼️と言いたいですね。

個人的に沖縄以外は冬場のスノータイヤを義務化すべきだと思います。
夏タイヤは4℃以下だとグリップが極端に落ちますからね。
コメントへの返答
2017年1月15日 15:59
スノータイヤ装着率の低い地域なので仕方ないです。
北陸の雪道では、軽トラにいつも煽られてます(^_^;)

冬場のスノータイヤ義務化は賛成です。
でも、経年劣化で効きが悪くなるので、判断は難しいと思いますけどね。
2017年1月15日 11:17
行かなくて正解ですね(^^)
もらい事故が怖いですからね
明日からも気をつけて
コメントへの返答
2017年1月15日 16:00
そう、もらい事故が怖いんです。

明日は、天候、道路状況観て出勤の判断します。
2017年1月15日 12:36
積もってますねえ。
自分だけは準備万端でも周りがそうでないから事故をもらっちゃうんですよね。
愛知県はスノータイヤ装着率が低いのでこんな日はあちこちで事故ってます。出かけない方がいいんです。
( ^ω^ )
コメントへの返答
2017年1月15日 16:01
これだけの大雪になると、ノーマルタイヤで出かけるバカは居なくなりますので、その点は安心なんですが…

今日は大人しくしております。お酒飲んじゃったし(^_^;)
2017年1月15日 13:22
こちらよりも雪が多いですね〜
ビックリ(≧∇≦)

確かに東海地方はスタッドレス履いている車は少ないから、自分が気を付けていてもそのような車がいると怖くて走られませんね〜
コメントへの返答
2017年1月15日 16:04
なんと!驚きですな。
でも、東京近郊が雪少ないからニュースでは殆ど出てませんな…(地方局の字幕だけです)
もともと雪の多い地区は、スタッドレス装着率高いですし、運転も慣れてますからこちらも安心して走れるんですけどね。
2017年1月15日 15:19
こちらも積もっていたけど、お昼にはすっかりとけました。

そう!
有給休暇が残ってるから、温泉はしごっちゃうとか連泊とかありだなって(o‘∀‘o)今思った。ちょっと調べてみようかな。っていうか、いいとこない?
コメントへの返答
2017年1月15日 16:09
こちらは降ったり止んだりでまだ大量の雪が残っております。

有給…思ってても遊びに行くとき使えないのが悲しいんですけどね(T_T)

中国方面殆ど行ったことなくて…
島根の小屋原温泉熊谷旅館とか千原温泉の湯治場とかマニアックな行ってみたいところは沢山あるんですけどね~
2017年1月15日 15:49
こちらも積もってますが、やはりソチラのが雪国ですね~
ラジエーターに雪がびっしり付いて、逆に冷やしすぎになったりして(笑)
コメントへの返答
2017年1月15日 16:12
明日の朝には名古屋高速が開通してくれてる事を祈るばかりです。下道で行ったら昼につけるかどうか(T_T)
空冷じゃないし、ターボ車でもないので大丈夫だとは思いますけどね~。

RALLYCARS、もじゃさんのブログに出てこないから買いそびれるところでした。
2017年1月15日 17:49
紅ジャンニ号ラッセル車バージョンですね!
(◎_◎;)
コメントへの返答
2017年1月15日 21:09
ローダウンしてるので、実は雪深い道は苦手です(^_^;)
2017年1月15日 23:10
こんばんは🌙
雪の予報でしたが… こんなに積もる
なんて(>_<)
毎日、駅まで子供の送り迎えがある
ので冬場、スタッドレスにするのは
当たり前だと思っていたんですが💦
雪道の運転も怖いけど、もらい事故
の方がもっと怖いですね(>_<)
コメントへの返答
2017年1月17日 7:26
おはようございます。
大雪の日は、ノーマルタイヤで出てくる車は少ないので良いですが、今日みたいに雪は減ったけど凍結してる時は、特に注意したいですね。

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
101112 1314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation