• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月14日

復活の海津温泉(2020/06/14)

復活の海津温泉(2020/06/14) 先週、榊原温泉に向かおうと準備をしているとき、朝刊で6月5日に海津温泉がリニューアルオープンした記事を目にする。
海津温泉は、昨年の夏から温泉の枯渇を理由に沸かし湯のみの施設として運用されてきたのだが、遂に新源泉を掘り当て復活したのだ。

期待して、久し振りの海津温泉へ!

alt
【コロナ対策】
手のアルコール消毒に、訪問者の記録、検温と最近の定番儀式を終えて温泉へ。

alt
【長寿の湯】(HPから拝借)
もともと、豊富な源泉を利用した施設でしたが、リニューアルに際し、箱蒸しサウナなど新たな施設が導入されたらしいが、全てファミリー向け温泉施設の「癒しの湯」。私が向かうのは老人の憩いの場所「長寿の湯」である。
「長寿の湯」は、円形の浴槽のみのシンプルなかけ流し(加水、消毒の表記はあるが気になるものでない)の浴室。
鮮度の良い湯を、静かにじっくり楽しむならこちらだ。

久し振りに、たっぷりと海津の湯を満喫出来て満足。

温泉の後は、すぐ近くの
alt
【川魚料理 魚信】
こちらでお昼ごはん。

alt
【鮎の刺身】
何時もは「鯉の刺身」だが、他に何があるか聞くと「鮒、鱒は無いけど、今日なら鮎がある」との事だったので注文してみる。
コリコリ旨いのだが、鮎の刺身を赤味噌だれで食べたのは初めてだ。

alt
【うな重】
ここに来たら、これは外せまい。
肝吸い付き1,600円と、少し値上げされたが、それでも安い。
普段使いで鰻が食べられる喜び。

帰宅途中、いつもの和菓子屋を覗くと幟がでてる♪
alt
【ぶどう大福】
”たけるの”の「ぶどう大福」は好物の一つ。
今年も、昨日から始まったとのこと。

コロナ禍で色々世間は停滞しているが、季節は間違いなく進んでいる。

ブログ一覧 | 日帰り温泉・グルメ | 日記
Posted at 2020/06/14 15:21:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2020年6月16日 20:59
ぶどう大福、おいしいですよね♪
久々に食べたいなぁ。
たけるのさん、新しいお店できたんですね!
コメントへの返答
2020年6月19日 7:55
こんにちは。
ブドウ大福まだかなぁ~と待ってました。
他にも出してる店は多いけど、餡少なめで、葡萄の味がダイレクトにくる、ここのがお薦め。
支店は、家の近くなので、何時でも買いに行けます(´▽`)ノ

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation