• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月12日

コロナ禍の富山出張…帰り道(2020/09/12)

コロナ禍の富山出張…帰り道(2020/09/12) 朝5時。
昨晩の入れ替えで、朝から男性浴室はこの「鶴仙」(拾い画像)。
川に面した広々とした露天風呂から、ここが新しく作られた浴室なんだろうなぁ。
朝のヒンヤリした空気の中、露天風呂で寛ぐ。
夏ではなく、秋に近づいてるのを肌で感じられます。
朝風呂の後は

alt
【朝食】
籠に盛られた上品な朝食。
ごちそうさまでした。

ちなみに、チェックインから22時までと、朝6時からチェックアウトまで、ロビーでフリードリンク。
近くの喫茶店のブレンド豆の珈琲が嬉しいです。

宿では近くの「総湯 菊の湯」の割引きチケットも販売されてたんですが、何度も入ってるし、暑いしで今回はパス。

…したんですが、宿から高速に向かう道すがら、「菊の湯第2」の看板。

「第2?ですと!」
alt
【菊の湯第2】
温泉街から外れた住宅街の中にありました。
以前からあったようなんですが、全然気付かなかったなぁ。

alt
【飲泉場】
こちらの源泉は、山中温泉9号源泉。
小さくても意外と今風な施設で、浴槽内にジャグジーもあり、ゆっくり「湯」を楽しむ感じではなかったです。
観光的に賑わう「総湯」と、こじんまりした「菊の湯第2」。
選択肢が増えるのは良いですけどね。

いつものように北陸道を武生ICで降り、海沿いの下道をノンビリ走り、途中魚市場で海老や魚を購入して、再び敦賀ICから北陸道へ。
昼時になったので、賤ケ岳SAで昼食。
alt
【琵琶湖のえび塩ラーメン】
琵琶湖産のスジ海老をたっぷり使ったかき揚げと削り節乗ったラーメン。
なかなか旨しですよ。


こうして、無事帰宅しました。


宿は、GoToの恩恵か意外と客も多かったですが、呑み屋街は閑散。
私自身、何時もなら、この出張に併せて富山のみん友さんと「ガソリンオフ」と称した呑み会を行ってたんですが、流石に今回は中止しましたからね。
こらから、GoToイート等も始まるみたいですが、呑み屋に関しては、職場などでの自粛が無くならない限りは厳しいのかなぁ…そんな今回の出張でした。

alt
【にゃーにゃー】
娘娘饅頭がキティーとコラボ。真の「にゃーにゃー」饅頭(笑)
※シールは付いてますが、フチ子さんは付いていませんので悪しからず(´-ω-`)
ブログ一覧 | お泊り温泉・グルメ | 日記
Posted at 2020/09/16 22:39:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん


chishiruさん

バイクの日
灰色さび猫さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

この記事へのコメント

2020年9月17日 21:29
私の職場でも飲み屋での飲み会は自粛要請が出ています。まぁ、飲みに行くなら何も気にせず、今まで通りにお酒を愉しみたいですからね。まだ先になりそうですね‼️
その反面、会社では独自のGO TOイートキャンペーンを実施してまして、地元で飲食したりテイクアウトした領収書を集めて提出すると、30%分の図書カードが支給される取り組みをしています。
感染防止と地元企業の応援と、相反する目的で試行錯誤してます💦
コメントへの返答
2020年9月18日 10:51
こんにちは。
実際、飲み会して(殆どは問題発生しないんですが)、なにかあったら社会的に叩かれますから、企業としては難しいですよね。
私も殆ど家吞みです。

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
101112 1314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation