• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月21日

夏のリベンジ奥飛騨旅①(2020/11/21)

夏のリベンジ奥飛騨旅①(2020/11/21) 今年の夏休み。
豪雨災害に見舞われた奥飛騨に宿を取っていた夏の旅は、あっけなく終了しました。
現地で被災しなかっただけ良かったと言えばそうなんでしょうけど。
でも、やっぱり行きたかった。
そんな思いで、先行きの怪しくなってきたGoToを活用してリベンジ旅であります。

alt
【見通し暗し…】
3連休の渋滞を考え、早めに出発したので高速はスムーズだったんですが…中津川ICを降りて北上を始めると濃霧の中。

alt
【被災地】
7月のニュースで何度も流れた下呂市小坂町の国道41号崩落場所。
現在も復旧作業で交互通行が続いてます。
天気も晴れ予報のはずが、雨が降ったり止んだり。
今年の旅は、雨に祟られるなぁ。

それでも、無事高山市に到着。陣屋跡近くの駐車場に車を放り込んで散策です。
alt
【朝食】
宮川朝市近くの食堂で。
いかにもな朝食。

alt
【エスプレッソ】
食べられるカップ(クッキー生地のカップの内側をアイシングしたもの。)で、環境に配慮…と思ったら、お店の人曰く、「淹れ立てを早く飲んで欲しいから」だそうです。

alt
【宮川】
朝市脇の宮川には鯉や鴨が沢山で、賑わいを見せていました。
観光客もそれなりに多かったんじゃないかなぁ。

観光の後は、温泉を目指していつものように飛騨市経由で41号を北上。
やはり道のあちこちで災害の爪跡と続く復旧作業が見られました。

alt
【昼食】
道の駅奥飛騨温泉郷上宝の食事処「いちすけ」で昼食。
品数が多そうだったので、定食でなく、岩魚の刺身とごはんを単品で注文。
コリコリした川魚の刺身もやはり良いです。

食後、ようやく本日の1湯目(といっても外湯は、今回ここだけですけど。)
alt
【中崎山荘 奥飛騨の湯】
硫黄泉の湯に入りたくてここに。
今の時季登山客などで多いかな…と思ってたら意外や貸切状態。

alt
【内湯】
新穂高の湯1号泉の青みがかった白濁の湯。
泉質は、もともとアルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・高温泉)だったのですが、泉質に変化が出て硫黄泉になったようです。
原因は、平成26年の地震が影響してるのでは…との事。
どちらにしても、白い湯ノ花が舞う硫黄泉独特の香り漂う湯は”The温泉”で一番好きです。

alt
【外湯】
新穂高の湯2号泉の単純硫黄泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)を竹の小枝を使って冷ますことで加水せず適温にしている露天風呂。
ここで付着してしまうからか、湯ノ花や濁りが見られないのが残念ですが、奥飛騨の山々を眺めながら入る露天は格別です。

入浴料900円。年々値上げされてる感があり、周りと比べても割高な気もしますが…貸切状態で十分満喫させていただきました。

さて、そろそろチェックインできる時間になったので宿に向かうとします。


続く




ブログ一覧 | お泊り温泉・グルメ | 日記
Posted at 2020/11/22 19:29:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

0817
どどまいやさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
101112 1314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation