• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

今日の晩酌(2020/11/23)

今日の晩酌(2020/11/23)

今日の晩酌は、高山で買って来た「漬物ステーキ」と「あげづけ」を肴に「荷札酒」。
「漬物ステーキ」は、友人が高山市で働いてた時に遊びに行って、呑みに行った時に食べたのが初めて。以来、飛騨・高山旅行の際には必ず購入する定番です。
「あげづけ」は、今年の夏に「陣屋とうふ古川屋」で土産に買ってリピート確定した酒のつまみにピッタリな1品
ネットでググったら7年前に”某デラックスな世界”でも取り上げられてたみたいですね。

味の濃い田舎料理は、酒が進みます。

alt
【荷札酒】
加茂錦酒造(新潟県加茂市)の「荷札酒 美山錦 純米大吟醸 槽場汲み・生原酒」
’20BY、荷札酒ではこれが初めてかな?

alt
【裏書き】
生酒ならではの、フレッシュ感とガス感(微発泡)。
甘さが少し勝ってる気もしますが、荷札酒は外れ無しです。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/11/23 19:12:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2020年11月23日 19:23
こんばんは😊

漬物ステーキ、テレビでやっていていつか食べたいと思いつつはや数年…💦
漬物の歯応えは残っているんですか?
コメントへの返答
2020年11月23日 19:38
こんばんは。
火を通してるので、多少柔らかくはなりますが、歯応えは漬物(笑)
お土産用なので、真空パックの漬物に添付のタレをかけて炒め、溶き卵を下に流し込み、削り鰤をかけるだけ。
飛騨高山では、煮たくもじ(漬物の煮物)等、保存食の漬物を使った料理が多くて宿でも酒が進みます。

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
101112 1314 1516
17 18 192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation