• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月21日

キリ番と富山で今日の晩酌(2022/07/21)

キリ番と富山で今日の晩酌(2022/07/21) 最近は、仕事内容が変わって、殆ど出張が無くなってしまったJoeですが、今年も恒例の富山出張に行ってきました。
コロナの影響で期間短縮&ガソリンオフは今年も自粛しましたが…
さて、出発してスグに1万キロ達成~。
4ヶ月半と、最近では一番遅い達成になりました。
在宅勤務が多かったからなぁ。

alt
【もつ煮込み】
ジムニーで初の富山入り。
昼食は、この暑い中でも行列の「糸庄」のもつ煮込みうどん。
目の前のコンロでは、次々と土鍋が火にかけられていきます。
変わらず美味かったです。

さて、本日のお仕事を終え、宿にチェックインして一風呂浴びたら…夜の街へGO!
コロナ感染は増え続けてますが、街中の活気は相変わらずです。

alt
【鮮魚を肴に】
まずは、1軒目。
富山の海の幸を肴に千代鶴純米吟醸。
千代鶴酒造(滑川市)は、滑川市にある小さな蔵で、ほとんど手に入りません。
なので、飲食店でも結構なお値段で提供されています…

という事で、早々に切り上げていつもの店へ。
alt
【あらさん】
富山の地酒がずらりと並ぶ、商業施設CICの地下にある居酒屋。
「大衆割烹あら川」の出店です。
まずは、ゲンゲの干物を肴に、先程の「千代鶴」の特醸を。
常温なので、結構ガツンとくるなぁ。

alt
【勝駒】
清都酒造場(高岡市)の「勝駒 純米酒」。
地元の人でも中々手に入らなくなってしまった人気のお酒。
でも、富山の居酒屋なら(提供価格の差はありますが)普通に飲める。
やっぱり旨いなぁ。

alt
【トビウオ】
自家製のトビウオ一夜干し。
夏になると、トビウオが多くなるので季節の味ですね。

alt
【黒部峡】
林酒造場(朝日町)の「黒部峡 純米酒 水のささやき」。
こちらの酒造は、1升瓶のみ販売されてる「林」がお気に入りなんですが、今回は「みずのささやき」で。
微妙に癖があります。(以前essaさんにお土産で頂いたのがこれだったよなぁ)

alt
【昆布締め】
サスの昆布締めは、やはり富山に来たら食べたくなります。
昆布締めの中でも、比較的安価に提供されてますしね。

2軒目で十分満喫いたしました。

alt
【富山ブラック】
あらさんの隣にある麵屋いろはで、美味しい方(笑)の富山ブラックを〆で。
普通に御飯無しで食べられる富山ブラックは、〆には良いです。

さて、部屋に戻れば速攻で就寝。

alt
【朝食】
いかにもな宿の朝食を頂き(珈琲付きなのはありがたいです)、今日もお仕事頑張りますか~。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2022/07/24 13:30:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年7月24日 17:22
現役の時に富山市の東田地方に住んでいた時には、よく勝駒や立山を飲んでいたので懐かしいです・・・
富山ブラックラーメンも久しぶりに食べたくなりましたよ(^^ゞ
出張を頑張って作って行ってきてください♪
コメントへの返答
2022年7月24日 19:32
久し振りの宿泊出張満喫してきました。
富山ブラックは、塩辛いのが正式と思ってるので、美味しいのは私的には邪道なんですけどね(^_^;)
でも、〆に食べるには絶対こっちが良いです。

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
101112 1314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation