• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月04日

平湯温泉 安房館 ”温むす泊”(2023/05/04)②

平湯温泉 安房館 ”温むす泊”(2023/05/04)② 本日の宿は、平湯温泉バスターミナルの傍「安房館」。
宿泊は、基本素泊まりの宿です。
食堂や、宴会場もあるので経営形態を変換されたのでしょうね。
乗鞍等山登りで利用する方が多いようです。
チェックインしたら、お約束の撮影へ。
alt
alt
【内湯なごみ湯とフチ子】
総ヒノキ造りの内湯。
源泉:山の湯
泉質:ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩-塩化物泉(低張性・中性・高温泉)
赤茶けた源泉は、この宿の下から湧出しているので、鮮度は抜群。
熱すぎるので、床下湧出には出来ないのが残念です。

alt
alt
【露天岩風呂とフチ子】
温泉街の真ん中なので、眺望は望めませんがゆったりできる露天風呂。
鮮度の良い源泉なので、初めて入るときは、湯面に油の様な膜が張っています。
「温泉成分ですので安全です」の注意書が無いと、確かに温泉に慣れてない人は、「これ入って大丈夫?」ってなりますね。

ちなみにこの山の湯は、同系列の露天風呂付客室のみのちょっと高級な宿「もずも」にも引かれています。

素泊まりのみなので、夕食は外食になります。
宿の人が教えてくれた1軒が、
alt
【食事処 禄次】
平湯民俗館の1画にある食事処(木曜日&冬季は休館)。
ひらゆの森が運営してるようです。

alt
【ひらゆの森】
奥飛騨酒造(岐阜県下呂市)の「辛口純米 ひらゆの森」。
冷酒の名前で解りますよね。

平湯の湯に来るとポスターを見て、毎回食べてみたいと思ってた地区の特産品クレソンを使った平湯民俗館名物「クレソン鍋」。
alt
【クレソン鍋】
クレソンと言うと、ステーキなどの端に少し乗っかってる少し癖のある付け合わせ的なイメージしかなかったのですが、そのクレソンがたっぷり。
お肉は「A5飛騨牛」か「岐阜県産もち豚」から選択しますが、値段が倍違うので今回は豚です。
alt
正直、期待を裏切る旨さ!是非食べてもらいたいですね~。

alt
【やまめ塩焼き】
川魚の塩焼きは外せません。

alt
【地酒とあげづけ】
地酒は、2,3種から選択。
今回は、渡辺酒造(岐阜県飛騨市)の「蓬莱 手造り純米 ひだほまれ」。
あげつけは、今日も高山市内で購入したものと同じです。

ごちそうさまでした~♪

alt
【夜の民俗館エリア】
折角ここまで来たら、聖地「平湯の湯」にも行くでしょう。(飲酒後の入浴はお薦めしませんが)

alt
【平湯の湯】(過去の使いまわし)
実は、この源泉も宿と同じ「山の湯」だったりします。
宿の露天が正直熱すぎたので、こちらの方がのんびりできました。

alt
【夜の民俗館】
民俗館の自販機で瓶コーラを買って一休み。

alt
【瓶コーラ】
今の時期は、気持ち良い涼しさ。
風呂上がりにコーラを飲みながら、ごろ寝。
宿に戻るより、ここで一晩過ごしたい気分です。

そうは言ってられないので、宿に戻ってバタンキュー。

深夜、早朝と温泉を満喫して…翌朝。

alt
【朝食と宿泊証明書】
基本素泊まりなんですが、今回は朝食用のおにぎり付き。
そして、平湯温泉の温泉むすめ「平湯みつば」タオル付のプランに宿泊すると、こんな証明書が頂けます。
タオルは、ググっても出てこないので写真はアップしませんが、このイラストのタオルでした。


今回の温泉旅は、「氷菓」や「温泉むすめ」等趣味に走った感のある温泉ブログでしたけど、私らしくて偶には良いんでないかと。
でも、今回のメインイベントは、温泉じゃないので次に続きます。
ブログ一覧 | お泊り温泉・グルメ | 日記
Posted at 2023/05/06 09:56:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クリぼっち満喫の温泉巡り(2024 ...
JOE(Ver.J)さん

世界遺産『白川郷』と奥飛騨温泉郷を ...
じぇーむずさん

高山の 高き地にあり 平湯の湯
So!さん

奥飛騨温泉郷の旅
hikomaeさん

奥飛騨温泉郷 中尾温泉 まほろば( ...
JOE(Ver.J)さん

奥飛騨温泉郷 平湯温泉♨️
enjoy 6MTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「公園のベンチで美味しく頂きました。」
何シテル?   04/29 13:41
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
45 678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation