• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月13日

久しぶりの紅い500弐号機(2025/04/13)

久しぶりの紅い500弐号機(2025/04/13) 今日は、予報通り本格的な雨模様。
寝坊して、雨中ウォーキングから帰ると既に昼過ぎ。
ジムニーでのお出かけは諦めて、数年ぶりにBialettiを引っ張り出してみた。FIAT500とコラボした「Bialetti Moka Elettrika Fiat 500」。
私がブログを始めたきっかけの紅いFIAT500に乗ってた時に購入したものだ。

alt
【マンデリン】
ウォーキング途中、Reconfort COFFEE ROASTERSで購入してきたのは、私の好きなマンデリン(リントン・ニフタG1 )。
お店で注文すると、生豆を焙煎(10分位)して販売してくれます。本当は都度挽く方が香りも良くて良いんですけど、面倒なのでBialetti Moka用に細挽きでお願いしました。
焙煎中の店内の香りは良いねぇ。

alt
【準備】
写真は、下部のボイラー部分に水を入れ、バスケットに粉を入れた状態。
2カップ用なので小さいです。
後は、サーバー(持ち手のついてる部分)をセットして準備完了。

alt
【抽出開始】
一般的な直火にかける「Moka Express」と違い、電気式の「Moka Elettrika」なので、火加減を気にすることなくコンセントに挿して待つだけです。

alt
【抽出中】
ボイラーで加熱された水が、湯となり圧力で押し上げられ、バスケットの細挽きの豆を通過してサーバーに注がれていきます。

alt
【完成】
ちなみに、エスプレッソと思ってたんですが、ブログ書くにあたって色々ググってたら、これ(マキネッタと呼ばれる機器)で抽出されるモカ(濃い珈琲)は、エスプレッソとは似て非なるもの(一番は抽出圧力の違い)だそうな。
家庭では高額なエスプレッソマシーンは置けないので、イタリアの一般家庭向けとしてマキネッタはポピュラーなものだよ。

alt
【ティータイム】
エスプレッソ同様、砂糖を入れて飲むのが一般的ですが、普通にお湯で割ってアメリカーノにして頂きました。

これから暑い季節になれば、ミルクで割ったアイスラテが美味しくなりますね。


ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2025/04/13 17:39:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日常(2024/09/18-20)
JOE(Ver.J)さん

独逸の珈琲なるものをいただいてみた
きとしんさん

2024年 北海道旅行 5日目(2 ...
POCKEYさん

ロドキャンに行かない… 行った♪ ...
堕天使剛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「公園のベンチで美味しく頂きました。」
何シテル?   04/29 13:41
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation