• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE(Ver.J)のブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

GW後半の日常②(2025/05/05-06)

GW後半の日常②(2025/05/05-06)5月5日は、こどもの日。
子供の頃は、親に連れられて多度大社の上げ馬神事を良く見に行ったものです。
その年の豊作、不作の吉凶を占う神事。そんな神事も動物虐待とかで叩かれる世の中…(-_-;)

変わらない菖蒲湯が心の癒しです。
※写真は使いまわし。

ウォーキングで商店街を歩いてると何やらイベント実施中。
後で調べてみると、諏訪新道商店街で今年の2月から月一開催されてる「みらい市場」。
覗いてみると…
alt
【喫茶タチバナ】
ウォーキングで良く訪れる喫茶タチバナが出店してました。
ココで遭遇したことで、「普段店まで、あの距離を歩いて来てるんですか」とビックリされてしまいました。
ほうじ茶チーズケーキとブレンドで一休み。

翌5月6日の振替休日は、あいにくの雨模様。
2日続けて商店街をぶらぶら。
今月は、2日開催だった「みらい市場」で
alt
【珈琲】
「Bodhi coffee」のルワンダ産コーヒー(少し酸味が強め)と

alt
alt
【マサラドーサ】
「ヤギカリー」のポテトマサラ入りマサラドーサ ココナッツチャトニ添え。
インド式クレープでストリートフードらしいです。

「Bodhi coffee」、「ヤギカリー」ともに店舗を持たないイベント出店型のお店。
こうした若い店主達が集まって、四日市の新しい”市”を始めて商店街を活性化させてるんですね。


Posted at 2025/05/06 16:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walkingグルメ | 日記
2025年05月04日 イイね!

GW後半の日常①(2025/05/03-04)

GW後半の日常①(2025/05/03-04)世間一般の多くの人が迎えるであろうゴールデンウィーク後半4連休。
勿論JOEさんには関係ない訳ですが…ちゃんと働いてる周りの友人がお休みになるので少し休みっぽくなります。
「○○が帰ってくるから、一緒に昼呑み行こ~」って感じでお誘いがあったので、毎度の商店街の店で昼呑み。
Top写真は、帰りに商店街のLovbitで食べた「プチフルール」。
花と葉っぱは白あんで作られた練り切りでアイスじゃなかった…。

alt
alt
【昼呑み】
みんなで集まって吞むのは盆と正月位なので楽しいものです。

明けて4日みどりの日
今度は、別の友人からのお誘いで千代保稲荷神社まで。

alt
「串かつ 玉家」でどて串と串カツ食べたり…

alt
「大黒屋」でジビエ串カツ(鹿)食べたり…

alt
「まりりん」で揚げパン(シナモン)食べたり…と単なる食べ歩き。

今回は、友人の車に便乗だったので吞めたんですが、昨日飲み過ぎたので休肝日です。

alt
【パイ?】
「うなぎ いなりや」の「うなぎ三角パイ包み焼き」。
千代保稲荷神社のお供え物の1つ「油あげ」の形が三角形なのでそれに合わせた三角形のパイの中は、刻んだウナギのかば焼きという正にうなぎパイ。
この店は、老舗の鰻屋なのにカラメルの代わりに鰻のタレを使ったプリン等、魅惑的?なスイーツが多かったですよ。

定番の養老漬けや「餃子工房 いろどり」の稲荷餃子等を購入して帰宅した後は…

alt
【プリン】
毎度の喫茶ローズマリーまでウォーキングして珈琲プリン。

休みの日も、健康維持のためウォーキングは欠かせません。
まぁ、食べたカロリーは絶対消費し切れてませんけどね~(;^ω^)

Posted at 2025/05/05 17:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walkingグルメ | 日記
2025年05月03日 イイね!

今日の晩酌(2025/05/03)

今日の晩酌(2025/05/03)今日の晩酌は、鮎の塩焼きを肴に裏・篠峯。
私の中の鮎のイメージは、もっと小ぶりで脂乗りは良くないのですが。スーパーで売ってるのは、大きいですよね。
養殖だからか脂の乗りも良いです。
しかし、川魚食べると山の温泉に行きたくなる(;^ω^)

alt
【裏・篠峯】
千代酒造(奈良県御所市)の「裏・篠峯 無濾過生原酒 甘口仕立」。
良くあるリバース文字の限定酒ですが、この酒蔵ではそれほど多くなく、今回は持ち込み企画のような形で出来たようです。
千代酒造は、漫画「白熱 日本酒教室」で見かけてから手に取るようになった酒ですが、最近の値段高騰の中でも比較的低価格で美味しいお酒を提供してくれてる蔵です。

alt
【裏書】
和歌山県産亀の尾100%を77%精米で醸した純米酒の無濾過生。
甘口仕立てとありますが、くどい甘さでは無く酸味の程好く効いた味わい。
でも食中酒としてよりお酒単体で味わいたくなる酒ですね。
併せるなら、チーズやナッツ等軽いものが良いかも。
Posted at 2025/05/04 09:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月02日 イイね!

日常(2025/05/01-02)

日常(2025/05/01-02)遂に紅いジムニーに!

…な訳は無く、ウォーキング中に見かけたノマド。
実際に販売されてるんだ~買えた人いたんだ~とは思ったものの、ジムニーやシエラを見慣れてる分、なんだか間延びした感じのデザイン。
使い勝手は良いんだろうけど、お金も無いし、買い替えなんて夢のまた夢ですがね~。

alt
木曜日
中国料理浜木綿で毎度のサービス券利用を兼ねてランチ。
新商品で出てた「オマール海老スープで作った濃厚和え麺」を食べてみたが、思ったより薄口。
悪くは無いんだけど、味がボンヤリしててアメリケーヌソース感は、良くあるパスタと比べても少ない感じでした。
今月のサービスクーポンは馬拉糕(マーラーカオ)。
中国版蒸しカステラですな。

alt
喫茶タチバナで抹茶とホワイトチョコのブラウニーと深煎り珈琲でティータイム。
GW感は無いけど、結構御客さんで賑わってました。

alt
金曜日の今日は、朝から結構本降りの雨。
ウォーキングコース沿いの川も結構な流れ。
今年は、降水量少な目だったので、連休後半前の平日だし良かったのではないかなぁ。

alt
昼食は、自宅でヤマモリのタイカレー レッド。
辛くても、ココナッツミルクやマンゴーがベースなので旨味たっぷり。

alt
Reconfort COFFEE ROASTERSで珈琲とチョコレートチーズケーキのティータイム。
珈琲はジーニアスウオッシュドと言うミャンマーの豆をアメリカンプレスで。
酸味が少なく、苦みが強かったのでミルクを入れて飲む派にはぴったりでした。

明日からは、GW後半…といっても、365連休の人には何も無いんですけどね。

Posted at 2025/05/02 15:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walkingグルメ | 日記
2025年04月30日 イイね!

日常(2025/04/28-30)

日常(2025/04/28-30)月曜日。買い物ついでにショッピングモールの中でウォーキング。
しかし、折角昨日洗車(keeperかけてるので水かけて拭いただけですが)したのに、午後からあいにくの雨( ;∀;)
帰り道、遅めのランチだったので韓国冷麺にしたのだが…寒かったので、普通にスンドゥブにすればよかったかも。

alt
【プロペラ】
火曜日。先日博物館で見た展示の目玉を見そびれてたので、ウォーキングついでに立ち寄り。
実際に使われた飛行機のプロペラで、先日視た展示コーナーとは別の所に展示されてました。

alt
alt
【うまい!】
肉の日…と言う訳ではありませんが、この月末にコラボ販売すると聞いてた柿安の「黒毛和牛 無限 牛鍋弁当」を購入。
早い時間に行ったら調理中だったので取り置きお願いして、昼前に行ったら既に本日分完売(初日で祝日だったからかもですが)。鬼滅人気相変わらずですな。
ウォーキング途中だったので、街中の公園のベンチで美味しく頂きました。
味ですか…普通に何時もの柿安の弁当でした(爆)

alt
【シフォン】
BROOK CAFE STANDでティータイム。
イチゴ入りのシフォンロール旨し。

alt
【志氐神社】
水曜日。ウォーキング途中にある神社。”しで”神社と読むらしい。

alt
【オペラ】
ハヅコーヒーでティータイム。
チョコケーキ(オペラ)と毎度のマンデリンで600円と相変わらずお財布に優しいお店です。

今日で4月も終わり。
今月のウォーキングは30万歩超え。1日平均1万歩を超えました。
さぁ、来月も頑張って歩こう。
Posted at 2025/05/01 14:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walkingグルメ | 日記

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
101112 1314 1516
17 18 192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation